2024年6月29日 土曜日 コーヒー豆は不作とワイドショーでやってた 産地の名前で呼ばれているコーヒー豆 ブラジル、キリマンジェロ、ブルーマウンテン モカ、もんちっちの好きなマンデリン(笑) ブルマンはバイト代が入った時の 超贅沢品(笑) 高校生の頃からしばらくコーヒーには こだわっていた いつ... 続きをみる
2024年6月のブログ記事
-
-
2024年6月29日 土曜日 久しぶりのお湿りのはずが 線状降水帯で湘南地区にも警報が出た 静岡はもっと大変なようだが 皆さん難を逃れることを祈っている さて最近あまり 自転車なるものを見かけない もんちっちは出かけないので よけいに見かけることがない(笑) 先ずは高齢者の自転車を見なくなった も... 続きをみる
-
2024年6月28日 金曜日 【週間天気】週後半は西日本で大雨のおそれ 週末以降は気温上昇 ※45秒 明日は西側で大雨 あっては東側 そのあとは関東は空梅雨状態 水不足なんてこと起きないように 祈っている オーバーツーリズムという現象が 世界中で起きている どこへ行っても外国人であふれている よう... 続きをみる
-
2024年6月27日 木曜日 今日も暑い 今度の雨まで暑さは続くのかな? もんちっちが好きなブロガーさんの コメントで再び考えるチャンスを いただいたので考えてみた またみんなの意見も聞いてみたくなった 憲法の改正?改悪になるかもしれないが 9条の問題 これは戦後すでに80年が経とうとしている今 ... 続きをみる
-
2024年6月26日 水曜日 今日も梅雨らしい蒸し暑さ エアコンつけると寒いし 止めるとジメジメ 窓開けると虫が入るし・・・ 困ったもんだ(笑) もう20年以上前になるが 当時勤務していた病院での訪問先でのこと 先端IT企業で息子さんは勤務していた たまたま息子さんが在宅でパソコンの話を たくさん... 続きをみる
-
2024年6月25日 火曜日 束の間の青空 空の色が濃くなってきた(24日) 23日の朝から夜まで お隣がにぎやかだった たくさんの種類の車が入れ替わり出入りし 話し声も楽しそうだった また引っ越しか・・・ アパートのメンバーがどんどん代わって もんちっちが一年前に引っ越した時の メンバーはわずか... 続きをみる
-
20204年6月24日 月曜日 最近慣れない政治や経済の話を ここ一年で10年分くらい頭に収納してきて もんちっちの頭の箪笥は いっぱいになって来た(笑) 今日は生活科学? 暮らしの知恵(笑) 先ずはお米の話 日本のお米は美味しい(笑) しかし外食のお米に関しては どんなお米が使われているのかまで... 続きをみる
-
2024年6月23日 日曜日 毎年同じころに同じような気候になり 日本人は「日本の四季」を楽しんだ 春は、あけぼの やうやうしろくなりゆく山ぎは すこし明あかりて紫だちたる雲の 細くたなびきたる 夏は、夜 月のころはさらなり 闇もなほ蛍の多く飛ちがひたる またただ一つ二など ほのかにうち光りて行い... 続きをみる
-
2024年6月22日 土曜日 今週ももう土曜日 一週間が飛ぶように過ぎていく 関東もやっと梅雨入り いつもの年より2週間遅い しばらくは、どよんとした天気が続く 今日は?「どよんび」(笑) 天気はどよんとしているが 大谷は快音! ※1分 さて先日の記事の 「夏至にイチジクを食べる」件 12年前の酒... 続きをみる
-
2024年6月21日 金曜日 最近再び増えてきた劇症型溶連菌感染症 患者が1019人を超えた 半年で一年分の患者が今年は出ている 症状や治療については みなさんすでに 検索しているだろうから省略する(笑) ヘルパンギーナは急性心筋苑を起こす ウイルス感染で 今季、溶連菌と複数感染が危惧されている ... 続きをみる
-
-
2024年6月29日 水曜日 【ドジャース・大谷翔平 記録ずくめの第20号!】2試合ぶりの1発でリーグトップに並び、 今季MLB最長の飛距離145m&日本人初となる4年連続20本! ※1分半 沖縄はそろそろ梅雨明けらしい 関東も先日の雨はウソのように晴れて 夏がやって来た さあ、猛暑の始ま... 続きをみる
-
2024年6月19日 水曜日 今日(18日)は、寒い! 湿度があるので これくらいがちょうどいい インドは熱波! 「顔を叩かれているような暑さ」インド首都で最高気温49.1℃を観測 熱波が影響|TBS NEWS DIG ※1分半 日が長いのも今週いっぱい 21日には夏至になる 今日は寒いので股引を... 続きをみる
-
2024年6月18日 火曜日 どんより梅雨空 湿気が多い分暑くは感じる 今日は暑くて、明日(18日)は22度まで下がり 明後日はまた真夏日に戻るらしい 暑いのが苦手なもんちっちは明日買い物に 行こうを決めた(笑) 大谷は18,19号と快音を響かせた! 山本が故障者リストに入ってしまったが しっかり... 続きをみる
-
2024年6月17日 月曜日 今日もカラ梅雨の晴天(笑) まずは北海道の方におしらせがある 田舎の同期生のあきちゃんが ライブをする お時間がある方でジャズがお好きな方は ぜひ足を運んでいただければ幸いである ちなみにもんちっちに キャッシュバックはない(笑) さてもんちっちが知って学んだことは ... 続きをみる
-
2024年6月16日 日曜日 な~んとなくおバカ頭のもんちっちも 世の中の流れがわかってきた その前にもんちっちは おバカではあるが陰謀論など持っていないし 信じてもいない 信仰する宗教もないし自然科学を信じている 世の中に真実はいくつも存在するけど 事実は一つだと信じている 若干先ばかリを観る傾... 続きをみる
-
2024年4月15日 土曜日 空梅雨で今日は暑くなりそう 水筒に水を入れてこまめに飲んでいる 夏はカルキの匂いがきつくなる 消化器を消毒しているかのようだ(笑) さて、ヤフーニュースを見ていて 見出しの文章に、知らない言葉が 最近多いような気がしている ”応援したい“サレ妻”タレントは誰? ” サ... 続きをみる
-
2024年6月14日 金曜日 今朝(13日)は涼しい 外は23度しかない 寒い(笑) どんよりはしているが「暑さ頭痛」はない 久留米は35℃まで上がったらしい 朝、ちらっと能登の復興支援の ニュースをやっていた いろいろ情報が出ているが 復興で大変なさなか訪問しては 迷惑にならないかと遠慮している... 続きをみる
-
2024年6月13日 木曜日 最近大谷選手の報道がテレビ局によって 急に減ったのを感じる方はいるだろうか? 実は日本テレビとフジテレビが「出禁処分」を 下されていたらしい (ドジャースから貸与されている『取材パス』 も凍結されてしまった) ※現在は和解した可能性もある 出禁のタイミングは、大谷の豪... 続きをみる
-
20204年6月12日 水曜日 日本がどれだけ恵まれているか思い知った 先進国(GDPでランキング)では 【GDP:Gross Domestic Productの略で 国内総生産のことを指す 一定期間内に国内で産出された付加価値の総額で 国の経済活動状況を示す 付加価値とはサービスや商品などを販売... 続きをみる
-
2024年6月11日 火曜日 何だかジメジメするが梅雨に入りそう? と思ったら天気図では梅雨前線は南方にある 関東の梅雨入りは少し先になりそうかな? ちなみに九州四国地方は梅雨入りしたが 表現は「梅雨入りしたとみられる」と 発表する 有識者の見解で機械が判断するわけでもなく 個人の「感覚・感じ」で... 続きをみる
-
-
2024年6月4日 火曜日 言うまでもなく人を騙して お金を巻き上げるのは犯罪である しかしここでマスコミも報道しないという 面白い内容を岡田斗司夫の動画で見つけた 振り込め詐欺が広がる前は 詐欺による被害額は10億~20億だったらしい 現在は200億ともいわれている おおむねターゲットは高齢者だ... 続きをみる
-
2024年6月9日 日曜日 雲行きが怪しくなってきた 九州が梅雨に入った 一両日中に関東も梅雨入りするだろう 早々に梅雨明けする沖縄が羨ましい(笑) さてしばらく前に大騒ぎになった? 頂き女子、オヤジキラーりりちゃん?が 実刑9年の判決を受けた どっちもどっちだと思っていたが そうでもないらしい ... 続きをみる
-
-
2024年6月7日 金曜日 みなさんはもうご存知だったと思うが この4月から高血圧の基準値が変わった 1960年代には、年齢+90だった つまり50歳なら50+90=140となる 70歳なら70+90=160だった ずいぶん大雑把な話だ(笑) 1987年には180/100だった 2000年には日本... 続きをみる
-
2024年6月6日 木曜日 5日は快晴 もんちっちがムラゴンを初めたころから 読ませていただいている「サキちゃん」が 虹の橋を渡った お散歩が好きなサキちゃんが旅立つのに ふさわしい水色のきれいな初夏の空だった 虹の橋を渡ったら きっとたくさんの仲間に導かれて 苦しみのない無限の世界で 永遠の存在... 続きをみる
-
2024年6月5日 水曜日 トヨタの不祥事に落胆してしまった トヨタでも不正はするのか 何だか「誠実神話」が崩れてしまった 「ブルータス、お前もか」 組織が大きくなればなるだけ 秩序を乱す異端児の発生率は高くなる これも神とはなれない 人間の弱さなのかもしれない もんちっちのブログは 「自分が知ら... 続きをみる
-
2024年6月4日 水曜日 3日朝、緊急地震速報で目が覚めた 能登地震の余震の震度5,津波はなかった 半年たっても能登はずっと揺れていたから 警戒はしていた 残酷だがここはまだまだ地震が 続くような気がする お住まいの方、どうぞお大事に なさってください 今回は日本の広範囲で緊急地震速報が鳴った ... 続きをみる
-
2024年6月3日 月曜日 数十年前、コットンの収穫が不況で綿製品が なくなるのではないかと危惧されたことがあった いつも間にか普及して「綿100%」と表記 されているが、あの頃から地球上では 手に入らなくなるものがどんどん増えていく のだろうなという予感があった 一時、カカオが採れずにチョコレー... 続きをみる
-
2024年6月2日 日曜日 台風はどこかに消えてしまっていた(笑) 前線が寒い風を連れて来ちゃった(笑) 週明けは地獄の暑さが復活する さて、今日はお金持ちの話 調べてみたら意外なことが分かった 先ずは2023年の日本の長者番付 日本の富豪50人 【日本長者番付 2023】 参考までに 世界のお金... 続きをみる
-
2024年6月1日 土曜日 関東ではここ数日深夜に小さな地震が 起きている 地震にある程度の周期性があることや 日本各地の海底に計測器など設置され 地殻変動などが測定、記録、分析されている まだまだ100年程度のデータが断片的にある程度で データというデータにはなっていない 京大の鎌田教授の引退で... 続きをみる