2025年2月28日 金曜日 岩手の山火事・・・ たくさんの被害が出ている どうかこのまま沈静化するよう 祈っている さて、財務官僚はトップの1%しかいない 年俸2000万円 そこに雑費を入れると一人一億円になる そして社外の取締役を受けると4000万円に なる(天下り) 顧問相談役の報酬を入れる... 続きをみる
2025年2月のブログ記事
-
-
2025年2月27日 木曜日 ここんとこ毎日のように神奈川は揺れている(笑) 揺れすぎだろ~( ゚Д゚) めまいかと思ったよ(笑) さて、リトアニアがオタワ条約を脱会した ロシアから国を守るという 強い意志の表れだと感じた 本当は地雷はやめてほしいが ロシアもアメリカも条約には入っていない ロシア... 続きをみる
-
2025年2月26日 水曜日 石川県で23日くらいから群発地震が 続いている 先ほど茨城南部震源の震度3の地震があった 昨日の明け方にも2回あったようだ 千葉と金沢同時地震 フィリピン海プレートが活発化しているようだ (爆睡していて気が付かなかったが)(笑) 春先は地震が多くなるので注意かな(・.... 続きをみる
-
2025年2月25日 火曜日 寒波はいったん去ったが 来週は再び気温は下降傾向( ゚Д゚) 今週は暖かいが放射冷却で夜間は冷える こんな時に風邪を引くんだよね、きっと ミャンマーの詐欺拠点の件だが 大元は中国マフィアではなく 「日本人」だということがわかっているらしい これが本当なら世界中に恥をさ... 続きをみる
-
2025年2月24日 月曜日 頭がおかしいと思われるかもしれないけど ある医師が言っていたことを書く (元厚労省医療技官) 受け止め方は十人十色だし すべての人に一様に言えることではないことを 前書きしておく さて日本人に二人に一人がなるというガン これは早期発見、早期治療とうたわれているが 残念... 続きをみる
-
-
2025年2月22日 土曜日 【専門家解説】福島県沖でM5.0の地震 最大震度4/津波の心配なし 人には「わかっていてもどうにもできない」 ことがある 例えば携帯電話が人体に悪影響を与えていると いう研究結果が出たとしても 携帯電話を使わない生活はありえない 電磁波を出す電子レンジやホットカーペッ... 続きをみる
-
2025年2月21日 金曜日 20日 22:13 富士五湖・山梨震源の M4.6 の地震あり もんちっちの地域は震度3 なんか最近地震ないなあって思ってたら やっと来てくれた(笑) いつかでっかいのが来るんだろうけど 生きてるうちは来てほしくないなあ(笑) 耐えられるだけ体力も気力もない(笑) ... 続きをみる
-
2025年2月20日 木曜日 今が日本の腐った病巣の膿を出す時期 だと信じて物申す、なんちゃって(笑) 隠居して暇だからあれこれと検索して やっと今の世の中の流れにたどり着いた もっと早くに知っていれば・・・ 政党を作っていたかもしれないないが ・・なんてことはないが もっと性格が悪くなっていただ... 続きをみる
-
2025年2月19日 水曜日 政府から台湾有事に関する情報が 公開されたようだ 時間のある方は参考までに・・・ ※2024年7月21日の記事の再掲 この人は偶然見つけたユニークな人だが ここ数日は、イーロンマスクに関する動画 や記事ににはまっていた(笑) 特別好きでも嫌いでもない人だが 彼の生育歴... 続きをみる
-
-
-
2025年2月17日 月曜日 さて、量子力学という言葉が 最近クローズアップされているが・・・ 量子力学ってなんだ? ※1分 ペンローズ博士はこの業界の?第一人者と 言われている 2020年にはノーベル賞を取っている また「量子力学から見て霊魂は存在する」と 言った人でもある 魂は存在する そして... 続きをみる
-
2025年2月16日 日曜日 さて、USAIDで日本人の誰がいくらもらって いたかなんてことで日本は盛り上がっているが USAIDには大切な役割もあった 人道支援もたくさんあった しかし必要のないところにまで国民の税金が 投入されていたことに アメリカ国民は怒っている 単純にアメリカも日本と同じよ... 続きをみる
-
2025年2月15日 金曜日 ちょっと公共の電波をお借りします(*'▽') ※one driveへの対応(akinoさんへ) 【OneDrive同期解除!】強制同期を解除して、パソコンを快適な状態にもどそう!【Windows】 いま日本は介護保険の見直しを強化している 先は10年前から見えていたが... 続きをみる
-
2025年2月14日 金曜日 先日書いた温暖化の記事の内容についても 自分自身も新たな記事や論文を読み漁り にわかに信じがたい現実があった これまで一方通行の限定された情報だけを 鵜吞みにし、信じてきた幻想に気づいた その国でその出来事を自分の目で見なければ 「本当」のことはわからない それができ... 続きをみる
-
2025年2月13日 木曜日 今日は朝から暖かい(^^♪ これからは寒暖を繰り返して やがて春が来る 今日も警察のアナウンスが出ている 急に寒くなったり暖かくなると 行方不明が多くなる 無事に見つかるといいが・・・ さて世界はトランプ旋風に沸いている 彼は78歳 そして下手をすれば数センチで 頭を... 続きをみる
-
2025年2月12日 水曜日 日差しが暖かい どんなに頑張っても この寒さは3月までには終わる 明日(12日)の夕方には南西風が強くなって 関東は「春一番」の可能性が高いそうだ ここのところこたつの中でばかり過ごして 頭の中がお疲れ気味だったのかもしれない(笑) 斜陽のままの30年の日本に どうし... 続きをみる
-
2025年2月11日 火曜日 異常なほどに寒波が長く続いているように 感じる 毎年こんなに寒かったっけ? この寒さ来週まで続くみたいだね( ゚Д゚) ホントにミニ氷河期は始まってきたのかな? さてものんちっちが世の中から離脱して? 気づいたことがたくさんある 「終わった・・・」という安堵と同時に ... 続きをみる
-
-
-
-
2025年2月8日 金曜日 長年苦楽を共にしてきた夫のなにげない言動に 苛立ちや腹立たしさを感じるようになる なんであんなに自分本位なの? 私を気遣ってはくれないの? そんな不満が募っていく 原因の一つに老後の役割の変化がある 若いうちは各々が役割を担いお互いに 忙しい時間を過ごす 妻は家事や子育... 続きをみる
-
2025年2月7日 金曜日 クリスマスにはお祝いをし 正月は神社に初詣し お寺で葬式をする 一神教から見れば実に不思議な光景である もんちっちも自らを無宗教と言っているが 実は多宗教なのではないか?(笑) 結婚をする 埋葬をする 規律を守る これらはすべて宗教的な発想である 日本の道徳観や倫理観は... 続きをみる
-
2025年2月6日 木曜日 帯広では120センチ以上の雪が降ったらしい そういえば北海道一の豪雪地帯で育った もんちっちは 朝起きて玄関のドアが開かない経験を何度もした もちろん長靴の丈では雪が入ってしまうので 長靴の上にズボンをかぶせて紐で縛って 外に出る(笑) ここ数十年はそんなに雪が降らなく... 続きをみる
-
-
2025年2月4日 火曜日 埼玉の道路陥没から8日目 下水道管の耐用年数は50年らしい 管路の陥没は年間3000件 管路以外は9000件起きている 珍しいことではないのだろうが ひとたび起きれば今回の様な大きな事故に なりかねない 世界情勢の不安から自国を守る強靭な軍備 への投資も必要なのかもしれ... 続きをみる
-
2025年2月3日 月曜日 関東はかろうじて雨で済んだ 久々に雪が見れるのかと思ったが 雪を望むことは無防備な首都圏にとって 混乱を招く(笑) 昨日の記事で気になったのは 毎回書いている記事や掲載している動画は 「すべての人」に当てはまるものではない ということをが前提のものである 半世紀前に学ん... 続きをみる
-
2025年2月2日 日曜日 今日は節分 節分とは立春の一日前 大昔の日本人は体力が今とは段違いで 肉を食べさせてみたら めちゃくちゃ体力が落ちたそうだ お米3俵(180キロ)を平気で担いでいた 農家のおばちゃんたちがいた 京都から大阪を3日で走り切る飛脚 人を乗せた100キロを超える駕篭を二人で ... 続きをみる
-
2025年2月1日 土曜日 明日は雪になるのかなあ 関東はどうやら雨がかすって行きそうだ さて、今日は久々に雑学を探してみた ・水をあまり飲まないと体内の代謝が落ちて 太りやすくなる(>_<) ・パスタを固めにゆでると消化がゆっくり になり、血糖値の急上昇を抑える効果がある ・「意識高い系」と「本... 続きをみる