マスコミはマスゴミなのか?
2024年6月13日 木曜日
最近大谷選手の報道がテレビ局によって
急に減ったのを感じる方はいるだろうか?
実は日本テレビとフジテレビが「出禁処分」を
下されていたらしい
(ドジャースから貸与されている『取材パス』
も凍結されてしまった)
※現在は和解した可能性もある
出禁のタイミングは、大谷の豪邸購入報道
だったが、それ以前から我慢していたらしい
空撮映像や自宅前からのレポート、近所への
インタビューまでしてお祭り騒ぎだったという
アメリカではセレブの家に強盗が入ったり
誘拐されることが頻発しているという
(昨年、ドジャース選手だけでも4人が
留守中の窃盗の被害に遭っている)
南カリフォルニアでは、ここ数年
「窃盗ツーリスト」と呼ばれる高級住宅を狙う
外国人旅行者集団による組織的犯行が横行している
その犯行件数は今年1月から3月中旬までで
900件に上るという
見れば誰でも大谷選手の自宅住所を特定できて
しまうような映像を流したことに
大谷の火が着いた
また元通訳の水原一平氏の事件以来
日本メディアへの不信感を強めるようになったという
「大谷選手も野球賭博に加担していたのではないか」
という根も葉もない情報が出たことが原因だという
極めつけは、妻である真美子さんの素性を
こぞって調べあげて報道したことも
大谷の不信感を強めただろう
※yahooニュースを参考
韓国の開幕戦のときに韓国のあるメディアが
出禁になった記憶は新しい
大谷はかなり寛大に我慢していただろうが
それと同じ状態になっているということだ
大スターのことを知りたく思う気持ちは
誰にもあるし、興味がある
しかしその報道が報道された人の安全や
生活の障害になるようでは単なる
「いい迷惑」以上のものである
それでも報道するのは「羨ましさ」と「憧れ」
そしてその裏にある「妬み」の感情である
人はその成功者への羨望のまなざしの裏には
魑魅魍魎な嫉妬が渦巻いている
そしてそれが克服できない感情だからこそ
神々の教えにも示されている
いくら羨ましくいても成功する人には
成功する人の理由がある
成功までの道のりには必ずや
人並みならぬ努力がある
運だけでは成功はしない
破廉恥ともいえるような
丸裸にするような報道は行き過ぎである
「恥を知れ、恥を」とどこかの市長が
言いそうである(笑)
礼や節を重んじる日本人の文化さえ
品位を疑われかねない
マスゴミと揶揄される所以であろうか
かつてはテレビもありのままの事実を
報道していたことが多々あった
(今はないし、できない仕組みがあるらしい)
電波行政を預かる官僚が放送局の免許停止を
ほのめかすことができるのは
内閣が電波行政の要を握っているからだろう
これは過去のTBSニュースコープのキャスター
田英夫の降板や、NHKのクローズアップ現代の
キャスター国谷裕子が2016年3月に降板した
ことなども政府による介入と言われている
政府に監視されているメディアは「開かれて」
いるのだろうか
北朝鮮や中国と何ら変わらないのではないか
アメリカ政府の嘘をすっぱ抜いたのは
ニューヨークタイムズトワシントンポストである
映画「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密」
(原題は「ザ・ポスト」)S.スピルバーグ監督
で、詳細を観ることができる
1972年沖縄が米国から返還されるとき
日米両政府の密約をすっぱ抜いたのは毎日新聞だった
スノーデンのことも、パナマ文書もジャーナリストが
事実の情報を獲得し、報道している
ちょっと流れは違うが「ジャニーズ問題」を
外部から追い込んだのは海外のメディアである
2019年テレビの広告収入は
インターネットに抜かれた
出版、新聞に始まり、ラジオ、テレビ、そして
インターネットなどデジタル通信革命へと
メディアは変わっていく
しかしAIが名画や小説を書いても
画家や写真家や作家がいなくなることはない
そのうち人には見抜けなくなるほど巧妙で
人間に近づいてくるのだろうが
人のぬくもりはデジタルでは伝わらない
嘘だと思うのなら
離れて暮らす家族に、メールではなく
便せんを使って自筆で手紙を書いてみるといい
慌てて、お母さんが電話してくる(笑)
このようにマスコミがマスゴミでいなくては
いけない報道の自由の制限は政治問題においては
国民が知れぬ潜伏下で操作されている場合が多い
ネット上でもこれからは記事がどんどん削除
されていく可能性がある
それだけではなく最悪の場合は
「BAN」されたりオウム的に言うと「ポア」
されたりする事件に発展するかもしれない
事実を報道するのには
勇気とそれなりの覚悟が必要である
しかしこの世界から大きいものに巻かれずに
事実を報道する「メディア」であってほしい
そして本当の情報を得られる「マスコミ」で
あってほしい
そしてスキャンダルや人の安全を脅かしたり
人格を否定するような報道の仕方は
スクープを望む国民の品位の問題でもあること
も心に刻みたい
マスコミは需要と供給のバランスの賜物♡
#31 Funniest Cats And Dogs videos 🐶🐱 #funny #animals #cuteanimals
Οταν σου αρέσει ο Michael Jackson 😂🤣🤣😂😂😂
Les animaux donnent beaucoup d'amour aux gens.
Ce sont des compagnons de vie irremplaçables.
※関東:土日雨、のち空梅雨続き猛暑