おもしろいはなし

過去記事
2024年2月17日 土曜日



・私は昔『諸人こぞりて』の歌で
『主は来ませり、主は来ませり』
と言う歌詞を
『シュワッキマセリ、シュワッキマセリ』
と神様を呼ぶ時の呪文だと思っていた。
会社に入って友達とその話をしていたら
横で聞いてた後輩が
『え!それって神様が出てくる時の
 音じゃなかったんですか!?』
と驚いていた。ウルトラマンじゃあるまいし



・離婚して子連れで実家に戻って一年半。
役所からの郵便物を受け取った父が
私に手渡しながら一言。
「お前は母子家庭か?」
今まで、ずっと里帰り中だとでも
思っていたのだろうか



・ある日、会社で肴を持ち寄って
宴会をしたときのこと。
刺身のトレイの中にわさびが
見あたらなくて中身をひっくり返したら
ツマの下に埋もれていた。
僕は、軽い冗談のつもりで
「ツマの下敷きなんて、うちと一緒だ」
と言ったら、一同静まり返ってしまった。



・運動会で昼食の時、弁当のふたを
開けたら海苔で「フンバレ」と
書かれていた。
どうやら母は「ガンバレ」と
言いたかったらしい。
ふたの裏を見ると
一部分がへばりついていた。



・私の友達は物心ついたときから
ずっと、父親に「動物園だ」
といって毎週競馬に連れていかれていた。
小学校の遠足ではじめて本物に行き
「馬だけじゃないんだ」
と目を輝かせていた。



・母は、私がストーブに近づきすぎて
やけどをしないように
「ストーブに触ると
手がハンバーグになっちゃうよ!」
といっていた。
私はハンバーグを食べるたびに
「これは誰の手なんだろう?」
と思っていた。



・小学校に入学したばかりの頃
家で漢字をに教えてもらっていたとき
父が言った。
「木は増えるごとに意味も大きいものに
なっていくねん。木2つで林。木3つで森。
で、木4つでジャングルや!」
私はこれをずっと信じていて
「林も森も習ったけど
ジャングルは遅いなあー」
と思っていた。


・春一番が吹いたと聞き
2番、3番はいつ来るのかと待っていた


・土曜の牛の日は
牛肉を食べる日だと思っていた



・総合病院に行った時
「ご自由にお飲み下さい」と書いてある
給湯機の横においてある紙コップが無くなった。
看護婦さんが
「紙コップが切れてしまいましたの
でこれで・・・」 と言いながら持ってきたのは
尿検査に使う紙コップだった。



・友人に借りた日本史のノートによると
織田信長は「本能寺の恋」で
明智光秀に破れ、自決したらしい



・家の近くの94才の爺さんは
毎日自転車で出かける。
出先を聞くと近くの老人ホームだった。
「そんなに毎日行くほど楽しいの?」
と聞くと
「7、80の若い女性がたくさんいる」
とのこと!
なるほど・・・



・友達の話、彼氏の家で大喧嘩して
彼氏が頭冷やしてくるとシャワーを浴びに・・
シャワーから出た彼が股間を
さわりながら一言
『バナナ食べるか?』
え?そんな急に・・と
取り合えず「いらない」とこたえると彼が 
冷蔵庫からバナナをだして
一本しかないから俺たべるぞ・・
彼女は何勘違いしてたのか・・



・母はそそっかしく
いつも殺虫剤をヘアスプレーと間違え
頭にかけている。
先日は水虫の薬を間違えて
目にさしてしまった。
急いで眼科で見てもらい、
「どちらの目ですか」
と聞かれ、
「両方です」
と答えて驚かれた。
「普通は片側で気づくんですがねえ」



・私の母方のおばあちゃんの話です。
お医者さんに行き、
「お尻に入れなさい」
と渡された座薬をおばあちゃんは
お汁に入れて飲んでしまいました。
ちなみにおじいちゃんは
「飲みにくいなあ」と言って
座薬を座って飲んでいました。


・弟は、つい最近まで
「ブラインドタッチ」というのは
「太陽にほえろ」で石原裕次郎が
よくしていたように
ブラインドを指でちょっと下げて
外をみることだと思っていたらしい…。



・先日、商店街を自転車で走っている時に
突風が吹き、ハードコンタクトをしている
目にゴミが入った。
激痛のため自転車を止めて
涙を流していたのだが
たまたま有線放送から流れてきたのは
杏里の「悲しみがとまらない」だった。
早くその場を立ち去りたかった。



・先月父が高い傘を人に間違えられて
持っていかれた。
その後酔って帰ってきた父が
すごく高そうな傘を
間違えて持ってきたら
母が勝手に名前を刺しゅうしてた。



・隣の席でパソコンを使っていた上司が
「→(右矢印)ってどうしたら出るの?」
と聞くので
「やじるしって入力して変換して下さい」
と教えた。今度は
「言う通りやってみたけど、変換できない」
と言うので、画面を見てみると、
「やじゅるし やじゅるし やじゅるし
やじゅるし」
と何回も入力してあった。



・大学時代、国文学概論の授業でのこと。
ことわざについての穴埋め問題で、
「毒食らわば○○まで」という問いに対して
「それ」
と答えた生徒に
教授は大受けして点をはずんでいた。



・美術の時間に
「印象派の画家を3人答えよ」
という問題が出て、とある男子が
「マネ・モネ・ソネ」
と書いて美術教師の曽根先生から
丸をもらっていた。
「世渡り」ということを知った。



・私が中1のころ
理科のテストでこんな問題が出た。
『理科主任の○○先生は
タレントでいうと誰に似ているか?』
私はしょうがなく『木村拓哉』と
書いたところ、花丸を貰った。
だがT君は、『地球外生命体.猪木』と
書いたら、後で職員室へ呼び出された。
正直者は馬鹿を見ると言うことを
私は思い知った。



×

非ログインユーザーとして返信する