超常現象
2024年9月27日 金曜日
先ほど携帯に警察からの注意喚起が入った
税務署のガサ入れ?で車で逃走した容疑者?
銀色の軽乗用車、上下黒の衣服、中肉中背の70歳?
テレビでは猟銃を所持している可能性ありとか?
言っている(20分後に確保の通知あ)
こんな平和な村にも
脱税する年寄りがいるんだ(笑)
銃は許可を得ているらしいから
猟をする人なんだろうな
平和な田舎町に起きた
警察騒ぎ
先日も相模川に相模原の水道工事を
していて大雨で流された20,30代の人
二人が流されて発見されたり
中央道?でレッカー作業員が
ひき逃げされたり
残念なニュースが近くで起きていた
いろんなことがが起こるのも
生きている証拠(笑)
さて、超常現象
※たけしの番組 流行ったなあ(笑)
もう20年前になるんだね
たけしのテレビ番組でやっていたね
毎週釘付けになって観ていた(笑)
このバトルが面白かったし
真実を追求し合い事実を突き止めるのが
興味深かった
異常気象も20年前から毎年のようにあったし
猛暑や地震もたくさんあったんだと
言われてみれば、思い起こされる
ノストラダムスの大予言なんてのもあって
1999年に地球が滅亡すると言われたけど
何も起こらなかったね(笑)
アステカの予言の2012年の人類終焉の日も
何も起こらなかった
でも異常気象の兆しはもう20年以上前から
あったことに驚く
ここ数年に始まったことではなかった(笑)
人間なんて一年前の出来事さえ
覚えていないほど
記憶があいまいな生き物なんだと
つくづく感じる
少し大きな地震だって
確かにあったけど、ちょっと時間が経つと
いつだったかは正確には思い出せない(笑)
自分が危機感や恐怖感を感じない限り
記憶には強く残らないものだ
※UFOの意味は
うまいソース(うまい=U)
太い麺(ふとい=F)
大きいキャベツ(大きい=O)」(笑)
しかし
なぜ人間はオカルトなどの非科学的なことを
信じてしまうのだろうか?
古代から人間は不可解な現象や予知できない
未来への恐怖感から、儀式や信仰を
生み出してきた
占星術や霊的な儀式などである
中世の欧州ではキリスト教と並行して
魔術や占いなどがあった
魔女狩りは300年も続いたらしい
人類は先の見えない未来や
予測できないことに対して
何らかの意味を見出そうとしてきた
占いや霊的な儀式は
その不安を取り除くためのものだった
人は初めて見るものに対して
好奇心と恐怖心を抱く
未知に対する答えを獲得すると
「安心」につながる
「原因帰属バイアス」というのがある
原因を推測しそれを何かのせいにする
ことが原因帰属であり
バイアスとは先入観や偏見により考えが
偏ってしまうことを指す
つまり帰属するコミュニティなどにより
考え方が先入観に大きく左右される
しかし科学的になにが事実なのかを
知ったこの時代にも、オカルトが流行るのは
なぜだろう?
そうか
他者の考えは外からの情報でしかなく
自分の所属するコミュニティでは正しい
ことではないという認識があるからなんだ
しかしすべての「未知」が「既知」と
なったとき、この世からすべての
オカルトも消滅する(笑)
つまり不安もなくなる代わりに
好奇心もなくなるということになる
”「オカルト the occult」とは
「隠された知」を意味するラテン語の「occulta」
に由来する言葉である。
それは現代の研究者により「現象世界の背後に
存在す る本質と力を、直感的な類推によって
把握する公理」などと定義されている”
※Webょり引用
非科学的と分かっていても
怖いもの見たさでオカルトやホラーの
映画なんかをたまに見るのもいいかも(笑)
科学的にどんどんいろんな「不思議」が
解明されていって
宗教や神様を信じなくなった
苦しい時や辛い時の「神頼み」が
できなくなり
支え、守ってくれているご先祖様の霊や
いまやもうスピリチュアルなものさえ
否定されつつある
表立っては言わないが多くの人が
心のどこかで理論的に否定しつつも
心理的に切り捨てることができずにいる
しかし人間にはまだまだ
目に見えないものが存在している
科学で証明できないこともたくさんある
超常現象は地球から消えたわけではない
興味本位でも検索してみるのも
楽しいかもしれない
都市伝説、宇宙人、UFO
UMA(ウマではありません)(笑)
未解決問題、たくさんあるよ~
☆(笑)
※1分
