人はなぜ他人を許せないのか

2024年11月19日 火曜日




北から寒気が下りてきて
一気に冬になったようだ
この先は関東も気温が上らず寒い日が続く



https://weathernews.jp/?fm=header


雪はいいよね・・・
世の中の汚いものすべてを
覆いつくして純白にしてくれる




人は他人に「正義の制裁」を与えることで
快楽を得る
そしてそこから得られる快楽の中毒になり
過剰に人を許せなくなる状態が
正義中毒」である


人間は社会的な生き物であり
裏切者を排除する「本能」が発達している


人は250万年の狩猟の時代を経て
1万年前から農耕を始めるようになった
そして250年前に産業革命が起こった


つまり生物の進化としては
現代というものは時間の流れから言えば
狩猟時代の延長のわずかな一点にしかすぎない
つまり時代が激変したことになる


わかりやすく言うと
社会はすごく変化したのに
体や脳は数万年前からさほど進化していない


狩猟や採取を繰り返すうちに
「協力する」ということを学び
裏切者は排除するという習慣が芽生えた


人類史の99%の狩猟期間は集団生活が必要で
この中で裏切者やルールを破る者や
自分の利益ばかりを優先する人を排除してきた





日本人はこの「正義中毒」に陥りやすい


日本人は集団で行動することを重要視する
そのため他人への気遣いをすることができる
反面、裏切者には厳しい


日本は昔から台風や地震などが多く
集団で助け合うことが生き残りの方法であった
そしてそれが社会性を高めていった




正義中毒とは
「他人の多様な価値観を受け入れられない人」
である


多様性を受け入れるとは
「まあそういう人もいるよね」という感覚である


「人を許す」ということは実は合理的であることを
先ずは理解しなければならない
しかし正義中毒の人は
他人を「許す」ことに価値を見出さない






いったいどうすれば多様な価値観を受け入れ
正義中毒にならずに済むのだろうか



脳科学的にいえば
それは脳の「前頭前野」を鍛えること


この部位は脳の客観的思考や分析的な思考を
司っている
この部位が発達している人は
目先の利益よりもその先の展望ができる


前頭前野は7歳くらいから発達し始め30歳くらい
までは発達が続く
しかし30歳を過ぎると次第に衰えていき
年を取ると頑固になり人を許せなくなる


ならば30歳以降に前頭前野を若く保つ秘訣は何か?


・新しい体験を積極的にする
いつもと違う道を歩く、いつもと違う店に行くなど
非合理を選んだり日常と違う新しい経験を積む


・余裕を持つこと
生活に余裕を持つ、しっかり休息の時間を持つ
やるべきことをためないことなど
ただし適度のストレスは必要
(ヤーキーズ・ドットソンの法則)


・食事と睡眠を整える
特にオメガ3脂肪酸は大事
(青魚、貝類、ナッツ類、一部の植物油など)
睡眠は自分が適切と感じる時間がいい
昼寝も効果的だが、長くても20分以内がいい





今回の参考書はこちら





※1分



多様性を認め受け入れることは
たやすいことではない


日本人は人種を問わず旅人には親切にするというが
それは「世の中」の人ではなく
「社会」の人だと区別しているからだと思う
一期一会の出会いのできごとだと認識しているから


しかし自分の土地に外国人が住み始めると
事情は違う
自然の中で静かに暮らす文化の日本人の習慣が
覆される
理解できない意味不明の言葉の壁はもちろん
感情表現や生活の形態も異なる「外人」を
受け入れられない


多様性を認めるということは
触れ合うことではないか
通じなくても話し合うことではないか


理解することばかりではなく
理解してもらうことではないか





あちこちでトラブルが生じている国内の移民問題


かつて新天地を求めてブラジルやハワイなど
海外に日本人も移民していった
「日系〇世」と言われる人たちは
現地人とどのようにして共存してきたのだろうか
そのような歴史の中に
学べるものはないのだろうか


日本人は根拠もなく中国人や朝鮮人に
嫌悪を示す人も少なくない
若者でさえ中華といって蔑んでいる
いったい今の中国が今の日本人の若者に
何をしたというのだろう


ロシアだってイスラエルだって
「いい人間」はいる
そこに住むすべての人が人道的に悪いことを
しているわけではない
どこの国の人も、一人一人は平和を望み
幸せに暮らしたいと思っているはずである


海も空も世界中は一つにつながっている





(笑)気分転換(^^♪



闇猫バイト




酒と泪と男と女「河島英五」 歌詞付き



こんな歌もあった
女なのに妙に共感した記憶がある
この頃もんちっちは
浴びるように酒を飲んでいた気がする

×

非ログインユーザーとして返信する