数年ぶりに家族が揃った

2025年1月5日 日曜日



昨日は八王子市に住む次女の家へ
長男と長女と訪問した
(昨年は何かの理由で行かなかった)


長女は41歳になっていたΣ(・□・;)
次女は36歳(*_*;
長男は35歳( ゚Д゚)
自分の年齢は・・・わからなくなった(笑)



一番嬉しいことは家族みんなが
幸せでいてくれること
一番悲しいのは家族の誰かが不幸になること


そんな単純なことを今更のように知る






霊感など馬鹿馬鹿しいと思っていたが
自分の霊感?では(すごい矛盾)(笑)
(全て知りうるデータを総合的に判断すると)
自分が死ぬ年は67歳か74歳だと
感じている


根拠は・・・「霊感」なので、ない(笑)


自分勝手なことを言えば
自分が疲れ(心身ともに)果ててしまうか
もうやることが尽きてしまったときに
眠るように死んで行ければ本望な気がする(笑)


せめて地震の下敷きになるとか
火事で身動き取れないとか
お風呂場でヒートショックで亡くなるとか
それだけは避けたいと思ってきたが
痛い思いや苦しい思いをするのは
ほんの一瞬で
その先に行って帰ってきた人がいないことを
考えると
そんなに悪い世界?ではなさそうだ(笑)


その日が来るまで
がんばって生きていくしかないな(笑)





さて前置きが長くなったが
ちょっと気になった情報が目に留まったので
記事にしてみた



☆インスタントや加工食品があまり体に
よくないことは誰もが知っている


インスタントコーヒーは高温で処理するため
アクリルアミドが含まれている
アクリルアミドは肺がんや生殖器系のがんと
関連性が高い
しかし1日10杯のこーひを飲まない限りは
害は少ないとされている


それよりも利点のほうが大きく
挽いたコーヒーよりも抗酸化物質が多く
メラノイジンは腸の健康を維持する
淹れたてのコーヒーは動脈疾患や心臓発作の
リスクを減らし、エスプレッソはアルツハイマー
病の予防によいという研究結果もある
今後もコーヒー論争は続くと思われる(>_<)



☆炭酸水は本当に体にいいのか?


炭酸水はソーダの代わりにインフルエンサーや
セレブに支持されているが
一般的な炭酸飲料より健康的だといわれている


しかし飲みすぎると胃部膨満感や不快感
そして胃散の逆流が悪化する可能性がる


また缶入りの炭酸飲料には100~200mgの
ナトリウムが含まれているため
過剰に摂取すると
高血圧、心臓病そして脳卒中のリスクがある
なので炭酸飲料よりは炭酸水を摂取する方が
体にはいいという研究結果がある



いずれにせよ、なんでもほどほどに
適度に、ってことかな?(^^♪


なんでもほどほど、てきとーにと
高田順次は言っているとか
言ってないとか(笑)



20代、こんなコーヒー淹れてたなあ




☆お正月ジョークを・・・



・妻が犬を散歩に連れて行こうとした。


夫「豚の散歩かい? ご苦労さん」
妻「馬鹿ね、犬でしょ」

夫「犬に言ってんだよ」



息子「父ちゃん、結婚ってどういうもの?」
父「一人にして」
息子は父に従って離れた


父「なんで一人にするのよ!」
息子「どういうこと?」

父「こういう不条理に耐えること。それが結婚だ」



政治家とかけて、オムツと説く
そのこころは?


→どちらも定期的に替えるべき
理由はどちらも同じ



小国というにはあまりにも大きく
大国というにはあまりにも器が小さいので
中国という名前がついた



女「あなた、頭のいい女と、顔のきれいな女
 どっちが好き?」
男「どっちも好きじゃない
 オレの好きなのは、君だけだから」



・俺、無職
今朝、ハローワークの前で缶コーヒー購入
すると自販機から…

「おはようございます
お仕事頑張ってください!」

設置業者はバカなのか(笑)




さて今年も笑って一年を過ごすとするか(笑)





Michael Jackson - Heal The World (Official Video)



世界中の子どもたちに
平和と幸福を・・・



マイケルも生きていたら同い年
誰もおじいちゃんのマイケルを
想像もできなかっただろうけど(笑)

×

非ログインユーザーとして返信する