な~んちゃって見聞録

終活・見聞録。雑学

キリストの顔写真とユダヤ人と日本人の関係

2025年3月5日 木曜日



雪は積もらなかった

気温は冷たく感じるが

みぞれが降った一昨日よりは暖かい

これからは春先特有の気候になる



岩手の山も雨が降って

鎮火に向かっているらしい

火災に遭われた方たちに

お見舞いを申し上げたい





さて、こちらはイエスキリストに最も

近いとされる顔写真(生成画像)




ん? 縄文人?(笑)


イエスはパレスチナで生まれらたらしい

むかしの人種分類学的にはコーカソイドのセム族

つまりアラブ人である


”イエス・キリストの話していたと思われる

西方アラム語を含むアラム語が話されていた地域は

シリア地方、イスラエル地方(パレスチナ)

メソポタミアである”

※gooより引用


白・黄・黒は白人から見た色の区別であり

色の浅黒いアラブ、ペルシア、インド人などは

いずれにも属さない

命名すれ茶色人種とでもいうのかな(笑)



日本人とユダヤ人の関係が

以前から興味深く心に引っかかっている




※9分


この動画のコメントでは

否定的なものが多かったが

あからさまにユダヤを嫌うものだった(笑)

科学が証明していることは

素直に認めなくては・・・ね(笑)



大陸を横断して日本にやってきたとすれば

なんの疑問も生じない

ただし地図を見るととんでもない距離と

過酷な自然環境だ

延々と砂漠が広がりここを渡って

来たのかと思うと気が遠くなる



日本は古来から移民を受け入れて共存できる

寛容な縄文人の国だった

先日書いた記事にあるように

北方はロシア、南方はミクロネシア

西は中国や朝鮮、そして西アジアと

世界から移民を受け入れ混血してきた



もんちっちの好きな茂木さんの動画もある



※20分


余裕のある方はこちらもどうぞ(*^-^*)↓

https://youtu.be/rcIbCcacDoc?si=MkvWpZmSymwOPKd4



日本は本当に多民族が移民してきて

平和裏に共存してきた国のようだ


青森に行ったときに(50年ほど前)

西洋的な顔をした人が多いのに驚いたことがある

鼻が高く彫が深く背が高い


日本はいろいろな国からの移民で混血された

民族なのだと思った

そしてあらゆるもののいいところを取り入れて

自然の中で共存してきた歴史が

文化として受け継がれているのだろう


南米に美人が多いのも

スパイン語圏では現地人と混ざっていき

使用の美しさと現地人のいいところが

ミックスされた結果であることは

紛れもない事実である


それは昨日今日ににきたものではなく

ここ二千年の歴史を見てもそれがわかる

日本人が今でも平和主義なのは

平和裏に時間を過ごしてきたことの証拠?





さて、トランプは関税か円高かどちらかを

日本に迫っているのか?

こんな見方もある↓





本気出したら

やりそうだよね・・・トランプ

日本の投資家さん

アメリカはそろそろ限界のようです(ノД`)・゜・。


ドイツはいち早くエコをしてしまったので

ロシアからガスを止められたら死活問題だった

原発も一番先に廃炉にしてしまったから

エネルギ事情のお先は真っ暗・・・


そんなでも欧州は結束しようと頑張っている?

日本は傍観するしかないが

第三次世界大戦に発展しないように

静かに冷静に見守る必要があるように感じる


ウクライナは鉱物を両方の国から搾取される

ことになると思うが

既存産業の復興と強化で

まずは傷ついた国と人々の心を

立て直すことが先だろう

日本だって人道支援なら協力するだろう


もう互いに十分な血を流してきた

世界も疲れてきている

いよいよ平和がやってくるのだろうか

※アメリの施政方針演説

https://www.youtube.com/live/lw6O08pZcYs?si=7uvXUxbJoQVnkXFj

(動画は40分頃から演説開始)


ゼレンスキーからのメッセージも

ぎりぎり間に合ったようだ(笑)



どこかの国の野党のように

うだうだと自分を主張ばかりして国民のために

団結できないEUより

独裁政権トランプのほうが解決が早い(笑)


何かを得るということは

何かを犠牲にしなければいけないということ

かもしれない

そして味方は多いほうがいい




(笑)



ワンコは面白い(^^♪

×

非ログインユーザーとして返信する