いよいよ黄砂がやってきたあ~(ノД`)・゜・。
2025年3月26日 水曜日
3月25日10時43分
ニュージーランド南島南東沖で
M7.0 の地震あり
7.0 Earthquake New Zealand Monday 3/24/2025
さて、気持ちも「アドレナリン」( ゚Д゚)?
痛快アクション全開(^O^)/
アマゾンプライムでやってる
すっきりしたいなら、この映画がいい(笑)
今日(25日)は晴れているのに
空に霞がかかっている・・・
そうか! 黄砂が飛んでいるんだ
ところで黄砂ってなんだ?
”中国やモンゴルなどの東アジアにある砂漠に
ある砂や塵が舞い上げられ、風に乗って
とんでくる現象” だそうだ
気象衛星からの写真でもはっきり写っている
日本では3~5月に多くなる
洗濯物や自動車に付着するのでわかる
また見通しが悪くなって航空機や交通機関に
影響が出ることもある
黄砂や環境汚染物質が飛んでくることによって
アレルギーや病気を引き起こす可能性もある
予防は気象庁などの情報を見ることや
洗濯物を外に干さない、マスクを着用するなど
※45秒
これは一年前の画像だが、これが日本にまで
やってくるのは地球規模の壮大な現象である
気になるものにPM2.5 があるが
こちらは目に見えずしかも人為的にできた
有害物質なのでできるだけ避けたい
わかりやすい動画はこちら↓
※2分半
意外と知っているようで忘れている(笑)
防げるものは防いで元気でいたいネ(^O^)/
花粉も時期が重なってるから
体調悪くしないように外出時はご注意を(*^-^*)
かつては日本も光化学スモッグで大気汚染を
世界に知らしめた
※光化学スモッグとは自動車や工場の排気ガスに
含まれる窒素酸化物や炭化水素が
太陽の紫外線と反応して光化学オキシダントを
発生させる現象
※1分
いまだに、たま~に注意報は出るけど
排ガス規制などの努力が少しずつでも
環境の改善になっていることがわかる
大概のことはやろうと思えばできるだけの
知恵があるはずなのに
ペットボトルやプラスティックの問題が
世界中で解決しないのはなぜなのかと気になる(笑)
そうそう
花粉や黄砂予防のスプレーがある
気になる方はお試しあれ(*^^)v
さあ、春を満喫しよう!
※2週間以内要注意
