な~んちゃってもんちっちの見聞録

おうち大好き引きこもりばあちゃんが知らないことを考えて知ったことや思ったことを書き残しています(*^-^*)

さようなら プーチン

2025年5月19日 月曜日




プーチンが滅びる夢を見た(笑)


ロシアが崩壊したらどうなるんだろうなんて

ふと考えてしまった


ロシアもウクライナもソビエト連邦だった?

ソ連崩壊の時に今のロシアの周辺の小さな国は

独立したんだね(歴史を知らない無知さ)(笑)


単に領土を広げる目的ではなく

中国のようにチベットもウイグルもみんな

ひっくるめて武力で制圧したみたいに

ロシアは極東も自分の国に含めたんだ

資源しかない貧国に経済制裁は辛いだろう

若者はすでに30万人流出したらしい


香港も多くの富裕層が海外に進出したあとの

状態は今も悲惨な部分が残っている

イタリアとてマフィアが経済を支えているような

状況らしい

栄枯盛衰は国を問わず万遍にベールを被せていく


ロシアは社会主義や独裁政治の経過を

世界に示してくれた

中央アジアも独裁国家などで

数々の革命が起きている

国民は何を望もうが専制政治のような状況では

国民は本音を言うことさえできないが

目覚めて力をつけて立ち上がれば革命は起こる






世界は微妙な「力関係」で動いている

アメリカが50を超える州があって

一つの合衆国でいられることのほうが不思議だ

南北東西で戦争があってもおかしくない


EUも自国存続のためにロシアの横暴を

許してはいけないと必死だがが

どこまで「ブランド」を

示し続けることができるのかにも限界を感じる


自分の意志が貫けなくなった狂人は

あっさりこの世とのおさらばついでに

核のボタンを押さないとも限らない

自暴自棄より強い破壊行為はこの世にない


ロシアは民主主義を経験していない

ロシアの国民が何を望むかはわからないが

本当の自由を知ってもらいたいと心から思う

そして中国も同様である





日本人にとっては第二次世界大戦で

「この世」が変わり

(ただし「世界」が変わったわけではない)

刷り込まれたとはいえ

「戦わない平和」のなかで80年を過ごしてきた


なぜ日本に皇族関係者と政府関係者

そして富裕層宅の地下以外に

核シェルターがないのかを考えればわかる


核爆弾が飛んでくるような戦争が起こってしまったら

自分の命がないことを日本人は知っている

例え生きながらえても代々続くその悲惨さを

日本人は想像することができるからであろう

そしてそんな状態になってまで

生き延びようとする人がいないからだと

最近感じるようになった


ガンジーよりも非暴力を望んでいる日本国民である

あるいは逆に、よほどの天然の

救いようのない平和ボケであるかもしれない(笑)






大義のための正義の主張であっても

「やりすぎ」は潰される

トランプも強引すぎて強い反発を抱かせる

プーチンもやりすぎると世界から総スカンを食らう


何のための誰のための政治なのか

貧しい国民を救うための政治ではないのかな?

貧しい国民から搾取する政府は

盗賊と変わりがない

すべての国家元首は原点回帰をしてほしいものだ


どこかの隣国の栄養過多の将軍様もそうだが

国民は腹を空かしている

全部の国民がたらふく米を食べられれば

どれだけの笑顔が生まれるだろうか

そしてどれだけの幸福が生まれ

明日に希望を持って頑張る力が生まれるのだろうか

優秀な兵器を作って売ったとしても

国民の空腹は癒えない





少し前に「財務省解体」と息巻いてきた国民の

士気がだんだん下がっているように感じる

「百姓一揆」まで起きたのに

今はあの勢いを感じない

日本人は熱しやすく冷めやすい比熱の小さな国民


巷ではすでに国民の希望とは逆行する

「増税」の話が囁かれている

分裂するかもと言われていた自民党は

高市氏を前面に立て政権の回復を狙っている


嫌な言い方をするが

結局世の中は何も変わらない

政権交代など夢のまた夢でしかない(笑)


国民民主党の玉木氏の表情が曇ってきている

どんな圧力がかかっているのかわからないが

言動力も表情も日々低下しているように見える

若者をリードしてきたイメージがあるが

彼も胡散臭くなってきた(笑)

ホリエモンも命が惜しくてすっかり「ポチ」に

なり下がり若いころの反骨精神などなくなった


選挙にも行かなかった若者が

俄かに政治に参加するとは思えない

ネットは盛り上がっているように見えるが

これから先の選挙のデータがそれを証明して

くれるように思う


日本は変わると思う?(笑)


日本は革命が必要なほど衰退していない

大きいものに巻かれながら

自分が有利なほうに加担して生きている

もっとも保身(保守)は

一番利口で楽な生き方でもある


「革命」は死の淵に立って初めて芽生える






なーんかプーチンの変な夢を見たから

目覚めが悪い(笑)


以前話したことがあるかもしれないが

私事なのでバカげた発想として

聞き流してほしい(笑)


いつだったかは定かではないが

頭に浮かんだ自分の寿命の数字

「67」と「74」

頭のなかで組み立てた勝手な数字なのだろうが

満更根拠がないとも言えない


4月に入ってから気持ちの沈み方がいつもと違い

なかなか回復しない

体のあちこちが痛み歩くことも苦痛である

耳鳴りやめまいが続き、視力がいきなり落ちた

27インチのパソコンの文字さえかすんで見える

携帯の文字など読めなくなってきた

頭が痛くて眉間にしわが寄る(笑)


こんな症状は時々はあったものの

しばらくしたら回復していた

老化は徐々に来るのではなく

このようにある日突然、急速にやってくる

この速度を速めているのは

先のワクチンかもしれないが証拠はない(笑)


先日も北海道から友人が上京したと連絡をくれたが

とても会いに行ける状態ではなかった

せめて自分の足(車)で会いに行きたかったが

結局会いに行く気力すら持てなかった

「チー、ゴメンね」と心のなかで手を合わせた

今月中旬の次女の「湯治」にも同行できなかった

寝たきりになってから彼女にとっては初めての

旅行だったが、気持ちすらついていけなかった



私は今年を生き抜くことができるのだろうか?

そんな一抹の不安がよぎる

病院に行ったとしても多分「異常なし」

加齢ですね、で終わる

自ら定めた?「67」歳の呪縛はあと半年の

猶予がある(笑)


今は静かに自分の時間を過ごしたい

自分なりのペースで回復したいと思っている

だから心配は無用だから、心配してほしくない

自分の体は自分で治す治癒力があるうちは

生きているから(笑)


寿命が来たと思える時は

最後だけほんの少しの間、迷惑かけちゃうかも

しれないけど

親孝行だと思って、少しの時間、関わってほしい


今までのようにみんな自分たちの時間を大切に

生きていってほしいと思う

私は気にされることが一番嫌いなことを

みんな知っているよね?

だから今は元気になるまでの間

わがままを許してほしい

※家族、友人らへの伝言(笑)





「青い影 A Whiter Shade of Pale」プロコル・ハルム Procol Harum






If I were a bird, I could fly to all over the world!

野鳥が心を癒してくれるブログをご紹介


https://masayasuzue.muragon.com/

×

非ログインユーザーとして返信する