梅雨入りが近いのかな?(;´Д`)
2025年6月4日 火曜日
☆訃報
長嶋茂雄さんが肺炎で死去 89歳
言わずと知れる日本野球界のスーパースター
ご冥福をお祈りしたい
何だかジメジメするが梅雨に入りそう?
と思ったら天気図では梅雨前線は南方にある
関東の梅雨入りは少し先になりそうかな?
予報だと関東は来週、つまり平年並みとのこと
梅雨入りの表現は「梅雨入りしたとみられる」
と発表する
機械が判断するわけでもなく
有識者個人の「感覚・感じ」で判断される
梅雨入りしたかどうかは、9月になってから
正式に確定される
今年は梅雨入りが遅れるだけ梅雨の期間は
短くなるのかもしれない
その後は「夏」が来る
今年も暑いらしい(;´Д`)
梅雨型熱中症というのがある
同じ温度でも湿度が上ると体温は上昇して
脱水傾向になる
防ぐには
・水分を定期的にでも摂取する習慣をつける
のどの渇きがなくても定期的に飲水する
・冷房は暑がりの人に合わせて温度設定する
寒く感じる人は一枚多めに羽織って!(笑)
・たんぱく質、糖質を控えすぎない食事摂取
ヨーグルトなどはgood!
・水分と同様に塩分も摂る
甘い飴の代わりに塩飴を!
8年続いた「黒潮の蛇行」もどうやら終止符?
気候が少し穏やかになるといいなあ
ちなみに梅雨が旬の魚は、イワシ
昨年はあちこちで大量に打ち上げられたが
今年はまだスーパーにも並んでいない
今年もイカが獲れずに高値で
小さなスルメイカ1杯が500円する
刺身にしたら数口で終わる(笑)
あたりめはとても高価になった
タコも相変わらず高値で
「イカタコさん」は貴重な存在('◇')ゞ
マグロやタイは養殖になれてしまったせいか
天然の本マグロを食べたがピンと来なくなった
養殖のほうが美味しい(笑)
そしてカツオが出回っているのかな?
猫用に買ったが、美味しそうなので
やっぱり今年も解凍して食べてしまった(笑)
基本的にお肉は牛しか食べないもんちっちは
どうしてもお魚に偏ってしまう
いっそのことビーガンにでもなろうかな(笑)
いやいや、野菜は食べるたびに
「私は草食獣か」と思うくらいだから
無理だろう(笑)
※2024年6月11日の記事を一部引用
さあ、梅雨でも気持ちは青空
そしてさわやかにスマイル(^^)/

