暑くなると臭覚は敏感になる( ゚Д゚)?
2025年6月11日 水曜日
”夏は、夜
月のころはさらなり
闇もなほ蛍の多く飛ちがひたる
またただ一つ二など
ほのかにうち光りて行いくもをかし
雨など降ふるもをかし”
今は日本は「二季」になってしまった(笑)
着るものも春と秋は困る
日本はどこへ行っても避暑はできない
北海道も夏は35℃になる
昔はエアコン(クーラー)もいらなかったが
急速に普及している
沖縄が避暑地になると昔話していたが
本当に沖縄が夏は一番涼しくなる
生きていれば
清少納言は日本の二季を
どう綴っただろうか
汗をかくともんちっちは自分の匂いが気になる
匂いフェチ?なほどニオイに敏感なので
臭覚を鈍らせなきゃいけない時はワセリンや
クリームを鼻の穴に塗って出かける(笑)
匂いはデリケートな問題なので
周りの他人は教えてくれないから
家族など身近な人に
「もし匂ったら教えてね」と
頼んでおくといい
頼んでもいないのに「あんた、臭いわね!」
と言われると傷つくのでご注意を(笑)
(愛と優しさと思いやりを持ってネ)(笑)
中高年の男性の体臭は朝と夕方に出る
だから夕方になって汗のにおいが
気になる人は朝にシャワーするといい
また頭のてっぺんや後ろ、うなじなどは
加齢臭が出やすいので、皮脂を流すために
お湯で頭を洗うだけでも軽減する
ただし水は皮脂を溶かさないので匂いは消えない
女性で制汗剤やデオドラントを使う場合は
キレイに体を洗った後に使わないと
効果は半減する
香水やオーデコロンは体臭と合っていないと
地獄臭になるから、自分の体臭に合うか
どうかを、家族にアドバイスを仰ぐといい
足のニオイは匂う人と匂わない人の個人差が
大きいが、汗に細菌が湧いて悪臭を放つ
一番いいのはアルコールティッシューなどで
清拭するのがいいが、なかなか裸足になれる
機会がない時は消臭スプレーを使うのがいい
ただし、靴側にスプレーするものと
人間側(皮膚)にスプレーするものと
二つがあるので確認して使うといい
もんちっちが使って一番効果があったのは
ミョウバン結晶、商品名は
これが最強だった(笑)
ちなみにもんちっちにマージンは入らない(笑)
※「ニオイ」の詳細はこちらに記してある↓
ご参考まで(^^♪
※2024年の記事を引用
(笑)

