な~んちゃってもんちっちの見聞録

おうち大好き引きこもりばあちゃんが知らないことを考えて知ったことや思ったことを書き残しています(*^-^*)

少し涼しくなる話( ゚Д゚)?

2025年6月29日 日曜日




魔の7月5日が刻々と近づいている(;´Д`)


これに関係なく

関東では震度5以上の地震が

8か月以上も起きていない

統計的にもそろそろと観ているが

いつ起きてもいいように

備えだけはしておこうと思う(*^-^*)



梅雨も中途半端で開けてしまい

今年も灼熱感が強い夏になりそうだね(´Д`)

暑さに弱いのが脳みそと腎臓

しっかり守って元気でいようね!(^^)!





さて、今日は涼しい話題(^^♪


2030年にはミニ氷河期が始まるかもしれない
学術的には周知の事実のようで、確率は93%


灼熱で米も不作になるかもしれないのに

備蓄米、ちゃんと備蓄してくれるように

石破さんにお願いしておこう(笑)


ミニ氷河期に入れば川も凍って採水が

できなくなる可能性もある

水源の確保もちゃんと法律で

しっかり保護してもらおう(笑)


こうやって地球規模のことを考えると

人間の存在など地球から見れば
アリンコみたいなものだと
つくづく感じる(笑)




※1分



ミランコビッチサイクルという学説もあるが
太陽活動と太陽の周りをまわる地球の軌道や
地軸の傾きや火山の活動などがあいまって
これまで何度も気候変動を繰り返してきた


かつての縄文人が姿を消したのは

地球規模の寒冷化にも一因があったし
鬼界カルデラの世界最大級の噴火が
縄文人をほぼ絶滅させたともいわれている


もしこのミニ氷河期が予測通り20230年に

起こるとしたらどのような変化が起きる
のだろうか?


⇒涼しくなる(^^♪


涼しくなった??(笑)


今は暑い暑いと言っているが

2030年はもう目と鼻の先にまで近づいている

※2024年9月15日の記事を引用





50代からの山登り

ムラゴンブロガーやまみほさんの動画です(*^-^*)


※1分


やまみほさん

いつも笑顔が素敵です(^O^)/

×

非ログインユーザーとして返信する