な~んちゃってもんちっちの見聞録

おうち大好き引きこもりばあちゃんが知らないことを考えて知ったことや思ったことを書き残しています(*^-^*)

どーでもいい「おなら」?の話( ゚Д゚)?

2025年7月1日 火曜日



何とも・・・もう7月だ(´Д`)


暑さのせいか夜中に悪夢を見る

思い出したくないような

封印してきた恥の夢をこれでもかとばかりに

見せてくる(笑)


朝起きてから

なぜあの時あんなことをしたのだろうかと

思い出しては後悔する(笑)


しかし人生の終盤で気づけたことは

良かったのかな?

今の私にできることは

二度と同じ過ちを繰り返さないこと

そして開き直って生きていくこと

それしかない(笑)


時間ってやつは

過ぎてしまってからじゃ

取り返しがつかねぇんだよなぁ

(みつをではありません)(笑)





https://ameblo.jp/royal-beauty7/entry-12176693484.html



さて2018年2月、ドバイからアムステルダムに

向かった機内の中で

一人の老紳士がおならを連発した
それがあまりに強烈だったため
機内はパニックになった(笑)


注意した人と乱闘騒ぎになったため
飛行機はアムステルダムに緊急着陸となった
嘘のようなホントの話(笑)



そもそもおならはなぜ臭いのか?



おならの99%の成分は無臭で
(窒素、水素、二酸化炭素)
残りの1%が臭気を放つ
(硫化水素、インドール、スカトール)
腸内細菌の悪玉菌ウェルシュ菌が原因


肉などのたんぱく質やニラ、ねぎなどの
硫黄成分を含む食物を腸内細菌が分解して
発生する(腸内細菌が悪化している証拠)


硫化水素は腐った卵のニオイ
インドール、スカトールは💩のニオイである


臭くないおならも存在する
サツマイモを食べるとガスが出るが
これに含まれる食物繊維は善玉菌のエサになり
悪臭を放たない


つまり善玉菌が食物繊維を食べて出すおならは
臭くなく、悪玉菌が加工食品などの残りかすを
食べて出すおならは、臭い(笑)



https://unlog.me/topics




おならはガスだから
ため込みすぎると爆発する
・・・ということはない(笑)


それではたまったガスはどこに行くのだろう?


→血液に流れて、全身い運ばれる(笑)


一部は肝臓に運ばれ解毒される
そして肺でガス交換されて口から出る


ん? 口からおなら?である
つまり💩の匂いが口から呼吸になって出る



おならの我慢により、口臭や体臭の悪化
肌荒れ、腹痛、太りすぎを引き起こす


臭いおならを我慢していると
腸内のバリアが敗れることがある
(リーキーガット症候群:腸モレ)


本来は体内に吸収されることのない食べ物の
残りかすや病原菌や老廃物が、腸から漏れて
血管に入り全身に回ってしまう
https://youtu.be/qpD-yxfSRFs?feature=shared


おならだけに「へぇ~」と頷ける(笑)



おならを我慢して、いいことは何一つない!
それが結論(笑)


おならは腸からの大切なメッセージ
気持よく受け止めてあげよう(笑)


ただし時と場所を考えて(笑)

※2024年10月27日の記事を再掲 






×

非ログインユーザーとして返信する