2024年12月27日 金曜日
2024年ももうじき幕を閉じる
記憶が薄れるなか(意識障害か?)(笑)
一年を振り返ってみた
☆1月
・日本初の月面探査機が着陸成功した
・桐島聡発見
連続爆破テロの執行半として半世紀にわたり
指名手配されていたが、体調不良で受診した
鎌倉市の病院で末期のがんの状態で入院し
自分の名を名乗ったが、入院4日目で死亡
もっと悪いことした人も服役して出所した人も
いたのに、彼は結局内田と名乗って藤沢にいた
ジェームスブラウンやサンタナが好きで
うーやんと呼ばれて親しい人もいたのに
結婚を約束した人もいたのに
最後まで普通の人にはなれなかったんだね・・・
死んだ後も家族が遺骨受取りを拒否し
無縁仏として祭られている
おい!これ、宮川大輔ちゃう?(笑)
大輔さんゴメン(#^^#) でもよく似ている
☆2月
・日経平均株価バブル越え
・大谷翔平結婚
なんとお相手は昔の大谷のお母さんにそっくり
理想の女性はお母さんだったことがわかる(笑)
☆3月
・水原一平不正送金
本当に驚いた
何処から見ても信頼関係でつながった友情の
ようにもみえていた二人
当初は大谷自身も関わっていた可能性さえ
疑った日本人も少なくなかった
大谷は潔白
一平はギャンブルの底なし沼にはまったおバカ
破格の詐欺であることにも驚いた
・紅麹サプリ事件
腎臓疾患などで216人が入院、5人が死亡した
日本のサプリ(食品)では初めてのこと
他にもウコンは合う人と合わない人がいるので
要注意(肝機能の悪化を起こす)
二日酔いのために飲むなら葛根湯がいいらしい
降圧剤とセサミン、ウコンと糖尿病の薬の
飲み合わせにも注意を
☆4月
・川勝静岡県知事の辞任
職業差別と思われるような発言を県の新職員
らに向けたあいさつで発言してしまった
多方面から信頼されていた人だったために
その失態は残念だったが
心の片隅のどこかに、そのような思いが
なかったからだったともいえない
高学歴で頭がよさげに見えても
公職に当たる職域の人は特に
命の平等さと生きる権利の公平さを見失っては
いけないと、もんちっちは思った
☆5月
・コンビニ富士山
河口湖駅前のコンビニの上に富士山が乗った
ような写真が撮れるとSNSで評判になり
外国人観光客が後を絶たなかった
黒幕を張ったりしたが現在再び過熱している
地元住民にとっては迷惑な話であったようだ
・大谷新居報道
今でも出禁になっている日テレとフジが
大谷の新居の内部の構造まで放映してしまった
いくら有名人でもやりすぎ
アメリカは通学にも親が付き添うくらい
治安が悪い
日本に住んでるような感覚で報道したことに
マスコミの配慮のなさを感じた
結果、大谷は新居を手放し買い替えた
今頃はハワイで奥さんの両親に贈った家で
ゆっくり年末を過ごしているのかな?
いや、たぶん毎日筋トレしてるな(笑)
☆6月
・靖国神社に落書き
・副業詐欺サイトで特殊詐欺グループのメンバー
26人が逮捕された
全国8600人から19億1千万以上の詐欺だった
今年は詐欺に始まり詐欺に終わったような気もする
そしてこれからもエスカレートしていく気がする
楽してお金を稼ごうとする思考?
ヒトを欺いてでも搾取する神経?
もんちっちには理解不能の世界である
今年の上半期はもっともっとたくさんの
ニュースがあったが
もんちっちの記憶に残っているのはこの程度(笑)
いかに鈍感なのかがわかってしまう(笑)
今年もいいこともたくさん
悪いこともたくさんあった世間のニュース
一人一人のみなさんの日常にも
たくさんの喜怒哀楽があった一年だと思う
いいことだけ思い出に残し
辛かったことは今年のうちに
「過去」という浄水場に流そう!
綺麗になった水は再び使えるようになる(笑)
年末は「命の洗濯」
汚れのついた衣服と体をきれいに洗い流して
すがすがしい気持ちでリセットできるように
洗濯しよう!
泣いても笑っても
年末と年始はやってくる
もんちっちのように年末も年始もない
「境界線」のない人も
みんなと一緒に気分だけ味わおう(笑)
さあ、新年まであと5日!
ラストスパート(*'▽')♡
ARTHUR (1981): Best That You Can Do *Arthur's Theme*
ニューヨークシティーセレナーデ・・・・
懐かしい
The Neverending Story • Theme Song • Limahl
年末も映画三昧(笑)