※2023年12月15日の記事より よくいう「あの世」とは どんな世界なのだろうか その1:パラレルワールド (Parallel universe, Parallel world)とは ある世界(時空)から分岐し それに並行して存在する別の世界(時空)で 並行世界、並行宇宙、並行時空のこと 異世界... 続きをみる
な~んちゃって見聞録の新着ブログ記事
-
-
-
2024年10月11日 金曜日 ・人は恋をしていると他の人の声よりも 相手の声が高く聞こえる傾向がある ・ベジタリアンは普通の人に比べて脳卒中が 20%増加する ・円形脱毛症の原因はストレスではなく 遺伝や自己免疫疾患 ・ひげが最も伸びるのは午前6時から10時の間 ・アルコールを寝る前に飲むと寝つ... 続きをみる
-
-
2024年10月9日 水曜日 すっかり秋になった 昨日は最後の夏日になるかと思ったが 30℃にはならなかった 今日は長袖が必要なほど涼しい 狂気じみた猛暑が去って 何だか腑抜け?になってしまった 脳も御多分に漏れずボーっとする あ、もともとボーっとしてたか(笑) (カリフォルニアの青い空) / A... 続きをみる
-
2024年10月8日 火曜日 労働者不足になると言われているが どうやらそうではないらしい 逆に移民が増えていくことの弊害の方が 大きいようだ 謝った見方をしていると 日本の将来はとんでもないことになっていく ちょっと危機感を感じたので おバカ頭で一生懸命考えたことを記事にする https://w... 続きをみる
-
2024年10月7日 月曜日 老舗と言われる企業や商店の倒産件数が 急増しているらしい 老舗とは昔から何代も続いている店で 先祖代々の家業を守り継いでいる店 創業・設立から100年を経過した企業をさす 老舗という言葉は動詞の 「仕似す(しにす)」が由来で 「仕似す」は「似せる、真似する」 という... 続きをみる
-
2024年10月6日 日曜日 秋雨の前線のせいか肌寒い一日 秋はなんとなく寂しくなる なんで?(チコちゃんみたい) (さて、今日の課題が見つかった)(笑) 一応見聞録だから答え探しの旅に出る ・日照時間の減少による 神経伝達物質のバランスの変化 ・1日の寒暖差による自律神経の乱れ ・身体... 続きをみる
-
2024年10月5日 金曜日 レバノンが空襲されている ※1分 レバノンといえば、かのカルロスゴーンを 思い出す ※1分 日本の警察の失態が嘲笑されたが それ以上に世界に日本の勾留の厳格さを アピールしてしまった 海外では政治・経済犯罪の容疑者は 容易に釈放されるらしい 拘置のしかたが人権問題とし... 続きをみる
-
-
-
2024年10月3日 木曜日 ※1分 報復の永遠の繰り返し 作っては破壊する 世界中で神さまを信じている人は どれくらいいるのだろう 下記の動画は、なぜ「エルサレム」 なのかが理解できる 一神教は自分の神様だけが「神様」である 他の国のほとんどは多神教 ギリシアにも神話にあるように多神教だった 日... 続きをみる
-
2024年10月2日 水曜日 朝夕は涼しくなって 東北辺りまで紅葉が広がってきた 紅葉といえば金色夜叉? 尾崎紅葉なんちゃって(笑) いやいや親父ギャグに顔が高揚した(#^^#) さて涼しくなって湿度が下がり お肌が乾燥してきた そろそろスキンケアのシーズン到来 保湿にワセリンを使っている人もいる... 続きをみる
-
2024年10月1日 火曜日 猛暑に振り回され 地震に振り回され 何だかあっけにとられたような 一年だった (あ、まだ終わっていないか…)(笑) 引きこもって2年のもんちっちの 社会復帰は時間とともに 困難になっていくのを感じている(笑) さて、今日は気分を変えて 全く別世界の話題 喜ばしい楽しい... 続きをみる
-
2024年9月30日 月曜日 日本も欧米の風が吹いたのか? リベラルな?総理が誕生した 屋久島の杉のように 長年の風雨に耐えて来た保守が 根こそぎぎ崩れた瞬間でもある ネットのほとんどのチャンネルで 「日本終わった」 「もう自民党に投票しない」 そんな声がほとんどだった ネット民は実は絶対多数で ... 続きをみる
-
2024年9月29日 日曜日 2024年1月21日の過去記事より 一部転載 ・回転いす 友人達と四人で汽車に乗った時のこと 座席は、通常全席が汽車の進行方向を 向いているものを回転させる事で 四人が向かい合っても座れるような 仕組みのものだった。 どうせなら皆一緒に座ろうと友人が 座席を回転させる... 続きをみる
-
-
-
2024年9月26日 木曜日 ※1分 AI(人工知能)とは 人間のような学習や判断を可能にする技術 膨大なデータを基に機械自身が学習し 問題を解決する IT(情報技術)とは コンピューターシステムの設計や運用に関する 技術のこと 問題解決までの手順がプログラムされており そのプログラムに沿って問題... 続きをみる
-
9月25日 水曜日 エアコンの要らない朝 何か月ぶりだろう シロもお昼のチャイムの後には 植木の下で餌を待っている 今朝、いきなり津波警報が出たが 鳥島近海での地震だったようだ 最近ちょっと海底地震が多いように 感じる 温暖化は今年も灼熱を更新したが 確かに二酸化炭素も大きな要因だが 何だか太陽... 続きをみる
-
2024年9月24日 火曜日 10年前の他のブロガーさんの記事を 読み返していた ブログ全盛期の頃は少し過ぎていたのかも しれないが、一記事に700以上のイイネが 付いていた頃 (ムラゴンだと400くらいかな?) その頃、もんちっちは全く記事が 書けなくなっていた 素材がないとかじゃなくって 書く... 続きをみる
-
-
2024年9月24日 火曜日 能登地方の豪雨で被災されました方々の 一日も早い復興をお祈り申し上げます ※6分 ホンネで言わしてもらう(笑) 中国人よ!北中国の好戦的遺伝子で 平和好きな縄文人の遺伝子の日本人の心を かき乱すなかれ! 自国が侵略された過去があるからといって 温和な東南アジアへまで南... 続きをみる
-
2024年9月22日 日曜日 6年前に高校の還暦同期会が 北海道の田舎町で行われた 重い空気と冷ややかな視線で 自分が当時周囲から どのように思われていたのかを感じた(笑) 最初で最後のつもりで同期生と会った そんな中でも親しくしてくれていた人は 違和感なく「どうしようもなかった」私を 暖かく迎え... 続きをみる
-
2024年9月21日 土曜日 自分の知識確認のため再考してみた ※4分 精神科医の見解 ※13分 依存症にはまる人の脳は ある意味、脳の特殊な状態ともいえる 脳内の神経伝達物質のドーパミンが関係する 脳の報酬を求める回路が形成される 脳内の神経細胞の機能が変化する 条件づけによる使用欲求の増... 続きをみる
-
2024年9月20日 金曜日 【台風情報】台風14号(プラサン 台風、変な動きしているのでご注意を! 一週間が飛ぶように過ぎていく 寿命も飛ぶように消えて行く(笑) 働くのが辛くなったら 息抜きに聞き流してほしい動画がある 一人の学者の意見だけど 一つのものの見方や考え方を教えてくれる よくわから... 続きをみる
-
-
-
-
2024年9月16日 月曜日 9月は3連休が2回ある 疲れた体を癒す休息日かな? さて、数年前の話になるが 日本人のルーツが明らかになった 当時のもんちっちはここまで 詳しく知らなかったので 今回記事にまとめてみた 全ての解析までに40年かかったことになる 研究者の功績に感謝したい 地理的には南中... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
2024年9月11日 火曜日 今日も暑い この動画の投稿者はどんな人なのかわからないが 興味深かったので掲載させていただく 現状を考える一つの見方として 興味深い ※5分 秋までもう少しなのかな? ※2分 残暑お見舞い申し上げます♡ お体大切に♡ AYUさんへ https://youtu.be/f... 続きをみる
-
2024年9月9日 月曜日 残暑が厳しい エアコンの調整も難しくなってきた(笑) 最近の地震情報 【週刊地震情報】 シニアは介護世代が多い 認知症の両親を介護している方も 少なくない 自宅で介護している方で 問題を抱えている人がいたら 近くの「地域包括支援センター」へ 相談するのが一番早い 決して... 続きをみる
-
2024年9月8日 日曜日 なんだよ~、暑いじゃないか(笑) 今日は地域の運動会? 朝から花火が鳴ってる 日焼けした人の肌の色が 50年前とは明らかに違う 昔はこんがりきつね色だった 今は黒人に近い「黒」色 感じる人はいないだろうか?(笑) さて、昨夜は 北欧に関する動画を観ていた 受刑者に寛容な... 続きをみる
-
2024年9月7日 土曜日 もう9月も半分が終わるんだね 早いなあ・・・ 朝夕は涼しくなってきたが 本格的な涼しさ?は 11月に入ってかららしい もともともんちっちはマイナス思考の 人間なので 暑かったり寒かったりするうちは 何とかしようと頑張りが効くが 気候が落ち着いてくるこの時期になると 思い... 続きをみる
-
2024年9月6日 木曜日 少し暑いが 朝夕は涼しくなってきた 水も冷たい さて、ヤギさんは南の海上にいるようだ 【台風情報】台風11号※1分半 ワイドショーでウクライナの情勢を 報道している と言うことは、国内は今日は安泰かな? アメリカは大統領選までは何とか 経済の崩壊を隠したい? 世界一の国... 続きをみる
-
2024年9月5日 木曜日 今日も涼しい 太陽も風もちょうどいい(笑) 今日までだが(笑) 先日、いつものようにシロが来たのかと ベランダの窓を開けたら シロとよく似た痩せネコが来ていた 痩せていて怯えていて 昔のシロのようだった シロが残した餌に固形を足してあげたら 大きく口を開いてガツガツ食べ... 続きをみる
-
2024年9月4日 水曜日 再び雨 自然のことだから抗うことはできないが できる限りの災害予防はしたい 今日のヤフーニュースで 屋久島の弥生杉が折れたと書いてあった ※30秒 屋久島上空で台風の目が崩れたことで 台風の勢力が弱まったことや 神秘的ととらえる人も少なくないようだ ”「弥生杉」が倒れた... 続きをみる
-
2024年9月3日 火曜日 女心と秋の空? 朝から眩しいくらいの太陽 お日様が暖かい(*'▽') 昼からは曇り空で時々雨? 空は深いブルーから、水色に変わった 上空はすでに秋色をしている 先日のブログで「移民」について もんちっちは下記のように書いた 「人口が増えないのであれば 真剣に移民を考えな... 続きをみる
-
2024年9月2日 月曜日 昨日は防災の日 ”防災の日が9月1日に制定されたのは 1923年に発生した関東大震災に由来する この震災は約10万5千人の死者や行方不明者を出し 日本史上最悪の被害をもたらしました。 その記憶を胸に、防災意識を喚起するために 1960年の閣議で9月1日が防災の日に 制定... 続きをみる
-
2024年9月1日 日曜日 おいおい、もう9月ですよ ついこのあいだ、お正月したばかり(笑) 台風10号は日本列島のど真ん中を 競歩並みの速度で居座っている 風は弱いが、雨は降らす 海上へ抜けていくまでは安心できない サンサンがやって来て さんざんな目に遭った(>_<) 猛暑はあと2週間続くらしい... 続きをみる
-
2024年8月31日 土曜日 この記事を書いている今も 相模川の水位は上がっている あと1メートルで氾濫する 息子の住む地は下流なので 車が水に浸かって急遽出勤停止命令とのこと すでに350ミリは降っている いつも使う246は土砂災害で通行止め 過去にこれまでひどかったことはない 台風とはかけ離れ... 続きをみる
-
2024年8月30日 金曜日 今回の台風、サンサンは予測が難しい 偏西風の北上だけでなく、未曽有の 動きをしていて予測が難しい 電子計算機をもっても過去のデータ だけでは完璧な予測は不可能である そのことを知ってか知らずか 「何が難しいのか」と言う輩に言いたい 「気象予報士は神様じゃないんだから」... 続きをみる
-
2024年8月29日 木曜日 断続的にザーッと雨が降っては 晴れてを繰り返している 台風の影響だろうか 昨夜は夜中の2時に地震で起きた 幸い神奈川の東部の地震で 少しの横揺れが短時間で済んだ もはや震度3くらいではヤフーさえ アラームが鳴らない あまり地震に敏感になってもいけないので さっさと眠り... 続きをみる
-
2024年8月28日 水曜日 さっきまで晴れていたのに 急に雨が降って来た 台風の影響? 今回の台風も「自転車」でやって来る? らしいから 雨が長引くこともちょっと心配 当事者には感じるところはあるのだろうが 高齢者が一人で暮らしていて 「孤独死」とか「孤立死」とか言われると まるで「孤独」でいる... 続きをみる
-
2024年8月27日 火曜日 【海外地震情報】南太平洋 トンガ諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし ※台風の進路にも注目が必要だ 今日は気になる情報を見つけたので 掲載したい 「スマホ認知症」 スマホの弊害は以前から指摘されていたが 人類にとってスマホの害に関する研究や資料が 少ないために、内... 続きをみる
-
2024年8月26日 月曜日 お米が切れたので ネットで探して やっと手に入れたが 前回ここで購入したミルキークイーンが 美味しかったので ここなら間違いないかもと 農家さんを信じてコシヒカリを購入したが ぽそぽそで残念なお米だった 30%引きで10キロで7500円 もんちっちは食べるものに贅沢は... 続きをみる
-
2024年8月26日 日曜日 あまりにもできすぎな「ショータイム」! 9回裏、満塁ホームラン、40ホームラン 40盗塁達成! まるで高校野球?!並みの劇的場面! 久しぶりに、スカッとした(^O^)/ 昨日(24日)に久しぶりに外出をした 車のエアコンも効くし(笑) 車を廃車にするのに住所変更に必要... 続きをみる
-
2024年8月23日 木曜日 ☆彡ニュース 【奇跡】目の前で火山が大噴火 インドネシアの火山が噴火した! 12人以上見えるのは もんちっちの老眼のせい?(笑) このように自然はいつ爆発するかわからない サイコパスの面白い「おかやん」の話 有識者と近い人でもこの程度の認識 「考えてもどうにもならない... 続きをみる
-
2024年8月23日 金曜日 世の中はポスト岸田で盛り上がっている 改悪も多々あったが よくぞ耐えてくれた 胃潰瘍にもならずに 体裁を保ってくれたことには 感謝している(笑) 自民党内でお祭り騒ぎのようだが? 誰が総理になっても 変わらないような気がする(笑) 野党も今回は政権交代のチャンスと 感... 続きをみる
-
2024年8月22日 木曜日 珍しく朝のアナウンスがなかった やっと35℃を卒業できるのだろうか(笑) 小池都知事(72)が始球式で投球も膝が“グネっ” 左膝関節剥離骨折で全治2カ月 当面テレワークに こんなニュースがあったんだ しかしよくもまあ痛みに耐え抜いて 歩いて戻ったとは さすが根性があ... 続きをみる
-
2024年8月21日 水曜日 ゲリラ豪雨は時々来るが 大きな災害もなく 南海トラフ地震臨時情報発令から 静かな日が続いている このまま今日と同じように 明日が来ることを祈っている 平凡であることが退屈に感じ 顎ひじをついてため息をついて 過ごしてきた日々が 懐かしいようにさえ感じる ☆彡ニュース ... 続きをみる
-
2024年8月20日 火曜日 当該地域の方は夜中の地震に 驚いたのではないだろうか 日本の中で地震が多い地域の一つ 南海トラフとは関連性がない アメリカに住んでいる方のブログに 書かれていたが アメリカでの地震活動が 活発化しているのかな? 次々と台風がやって来る 引き続き警戒が必要なようだ アラ... 続きをみる
-
2024年8月19日 月曜日 ”ロシア極東カムチャツカ半島沖で マグニチュード(M)7.0の地震が発生し 続いて同半島のシベルチ火山が噴火した。 国営タス通信が18日朝に伝えた。” ※CNNより引用 先日離れて暮らしている長男から 「帯状疱疹に罹った」と連絡があった ん? おかしいぞ? 彼は水ぼう... 続きをみる
-
2024年8月18日 日曜日 昨日の台風は肩すかしを食らった(笑) 地震の後は何をお見舞いしましょうか的な 勢いだったが 願えば叶うものなのか (いつから スピリチュアリストになった?)(笑) 台風は自転車で静かに太平洋に消えて行った 関西はあと一週間猛暑 関東は曇りと雨のおかげで 明日から少... 続きをみる
-
2024年8月17日 土曜日 依然、南海トラフへの不安は消えない 当然のことである 当該区域のみならず日本全体にかかわる マスコミやyoutubeは不安を煽るような 情報も少なくない ここ数週間は 南海トラフ臨時情報収集集中期間?として (ずいぶん長くてややこしいが)として めいっぱい正しい情報を... 続きをみる
-
2024年8月16日 金曜日 15日20時20分に震度3 低気圧が近づいているせいかもしれない やはり地面の真下にモグラがいるような 縦揺れ 同じ場所だがだんだん富士山に 近づいているような気がしてならない 嫌な予感が外れるように祈るしかない 気になって夕方ガソリンを 満タンにしてきた 避難用具を... 続きをみる
-
2024年8月15日 木曜日 ※2分 奇跡に近い 一昨日から夜間の水が冷たくなった 確実に秋は来ている 空は半月 19時40分には前回のような縦揺れの 震度2の地震 地下に巨大な機械でできたモグラが 動いているようなか固い地震 ここはいつもは横に柔らかく揺れるが 今月の地震波これまでとは 違ってい... 続きをみる
-
2024年8月14日 水曜日 昨日は39℃まで気温が上がったが 今日も注意報が出た いつまで続くんだろう この暑さ・・・(ノД`)・゜・。 さて、巷のニュース! カスペルスキー(ロシア産)がアメリカで 中止になった 日本でも人気のソフトなので使っている人は 要チェック 戦争はITの世界に入った感じ... 続きをみる
-
2024年8月13日 火曜日 なよろ天文台からの流星群は 赤いオーロラ付きだった ハワイも中国の実況もたくさんの 流星が見えた オーロラが恋しい(笑) メダル獲得者を終活の記録として残す 日本代表の選手のみなさん お疲れさまでした♡ ■金メダル(20) ・柔道(3) 女子48kg級 角田夏実 7月... 続きをみる
-
2024年8月11日 地震から3日経って 南海トラフ地震についてほとんどの人が 関心を持ち 慌てて備蓄する人がやはり目立ったけれど 様子を観ていると ここ数日沈静化してきている 【専門家解説】阪神淡路大震災は南海トラフの前兆? 地震発生後に富士山が大噴火? 発生確率どう計算? 南海トラフ巨大地震に... 続きをみる
-
2024年8月11日 日曜日 今度は北海道か・・・ 【地震解説】オホーツク海南部でM6.8の深発地震 北海道〜東北で震度3 津波の心配なし 世界の経済が混乱する 日本だけが犠牲になって低迷してきた 経済が 日銀の利上げで世界への低迷の起爆となった これから世界中がどん底に陥る可能性もある 中国、... 続きをみる
-
2024年8月10日 土曜日 床が突き上げられるような 地鳴りとともに、でこぼこ道を パンクしたダンプで走っているような感覚 縦揺れだったが 物が落ちたりはなかった 生まれて初めて経験した感覚の地震だった 緊急地震速報が鳴ったのは 縦揺れが始まってから 横揺れに変わった時だった 真上の震源地では ... 続きをみる
-
2024年8月9日 金曜日 大きな地震が起きた 南海トラフ「巨大地震注意」 【緊急!】先ほど、日向灘で震度6弱の大地震が発生! 南海トラフ地震の関係についてわかりやすく解説します! 当該地域のみなさんのご無事を祈ります 新しい情報が満載されているので 正確なことを知りたい方は 参考になさってくださ... 続きをみる
-
2024年8月8日 木曜日 世界一生活費の安い国に1万円持っていくと全くお金が減らず大金持ちに パキスタン インドのとなり 核所有国 イスラム教 何とか「スタン」の国の一つ そんな程度しか知らなかった 今回もこの国の一面ではあるが 実際に行って来た人の動画を観て パキスタンという国への見方が変わっ... 続きをみる
-
2024年8月7日 水曜日 アメリカが長崎に原爆を投下した 8月6日、79年前のこの日 史上最初で最後の経験であることを祈る ※過去記事より 2014年7月14日 戦争が始まったら しばらく前に長女からこんな話を聞いた。 「知り合いの人が言ってたんだけど 自衛隊の志願者が減ってるって。 海外に... 続きをみる
-
2024年8月6日 火曜日 もんちっちはいつも思うんだけど どうしてアフリカはいつまでたっても 途上国のままなのか、不思議だった 調べるとアフリカへの国際支援の合計額は 過去30年で131兆円になるそうだ アフリカが発展しない3つの理由【超わかりやすく解説】 2000年にはだいぶ貧困率が改善された... 続きをみる
-
2024年8月5日 月曜日 涼しいうちに出かけようと 出かけたがやはり暑かった(笑) 携帯のナビも狂って真逆を?案内して とんでもない遠回りをした 一昨日からずっと中古車を観ていたが 目と鼻の先に怪しげな?中古車屋を 見つけた 大きな店舗で買うと 人件費が乗っかって来る 個人でやっている小さな田舎... 続きをみる
-
2024年8月4日 日曜日 先日 あるブロガーさんからのコメントの お返事で、ハタと気づいた もんちっちの視線いつのまにか 国や投資家目線で 観ていたことに気づいた (投資などしていないのに) 一年前までは当然、日本の絶対多数の 貧乏人?としての視点でしか 経済を観る方法を知らなかった 学問的に物... 続きをみる
-
2024年8月4日 水曜日 今日は あえてタブーに切り込んでいきたい もんちっちは 残念ながらこの年まで生きてきて 精神科の病名がつけられたことは 一度もない 自分が極限かと思われた環境に陥っても 自分がおかしいと思って受診しても 病名はつかなかった(笑) 医者に診る目がないのか? 私がスーパー強... 続きをみる
-
2024年8月2日 木曜日 今日も暑い もう涼しい日は11月まで来ないだろう なんで地球はこんなに暑くなったんだろう 地球が温暖化している原因の核心は 人類には未だ解決していない問題の一つ ■メートルという長さの単位はフランス語 ■ゴキブリの頭を切り離してもゴキブリは 数週間生きていける ■ミッキ... 続きをみる
-
2024年8月1日 水曜日 朝から注意報が出たので 受診時間をずらしてもらった 夕方6時にしてもらったので 3時よりは少しは涼しいかな?? 慣れない苦手な夜の道 怖いけど頑張って行かなきゃ(笑) …ということで バケツ3つに作り置きした多量の氷を入れて 首とシートの背中にアイスノン(笑) なんたっ... 続きをみる
-
2024年7月31日 水曜日 気温は34℃ 薄雲が空を覆っていて 嘘のように涼しく感じる 明日(31日)のもんちっちの外出に エールを送ってくれているのか? ん~なわきゃない 私は晴れ女現象である(笑) 地球は私のために回っている アドラーか(笑) さて福ちゃんママさんの記事にあったが ペットが去... 続きをみる
-
2024年7月30日 火曜日 気温は38℃ 今日は朝から異常な暑さ 栃木県佐野市では41℃を記録した 地面から陽炎(かげろう)が出るどころか ナベを置けばお湯が沸かせるような感じ カンカン照りに置かれている車の車内は 60度を超えているのだろう 先日も車内に置いてあった温度計が壊れた こうなるとわ... 続きをみる
-
2024年7月29日 月曜日 今日も異常な暑さが続く ドアからは一歩も出られない 外気は37℃ ちょうど今頃の時期だっただろうか 当時小学生だった次女と長男と 中学生だった長女を連れて 夜行バスで秋田県の養母の妹の家を 訪問したことがある 目的は養母の墓参り 亡くなったと聞いてから一度も 行ったこ... 続きをみる
-
2024年7月28日 日曜日 子どもたちへの伝言 ある方のブログ記事にコメントし 一昨日から違和感を感じていた 一人静かに暮らすことを自ら望んでいたのに 何なのだろう この違和感は そう思っていた そして昨日 あるブロガーさんの記事を読んで やっとわかった 自分でしてきたことの間違いに やっと気づ... 続きをみる
-
2024年7月27日 土曜日 オリンピックが始まった 終わるまで世界はオリンピック色になる (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 頑張ろう! 日本! 祝福するかのように 大谷の31号ホームラン! セリーヌディオンが現地入りしている 何らかのパフォーマンスがあるかもしれない 彼女には勇気をもらえる♡ ※Team ... 続きをみる
-
2024年7月26日 金曜日 「経験のない大雨」=想定外の大雨が 山形県酒田市に降った 大雨特別警報である 記録的短時間大雨情報も出た 短い時間にものすごい雨が降ったということだ 災害は「想定内」の被害でしかものを 見ていない 地球環境自体が 大きな過渡期を迎えているのだから 人間もこの気象状況に... 続きをみる
-
2024年7月25日 水曜日 思わせぶりで避けて通過していく雨雲が 今日のお昼はシャワーを数分降らして行った 今日も降らなかったら 雨乞いの儀式でもしようかと思っていた(笑) ・山頂で火をたく ・踊りで神意を慰める ・神社や神像、滝つぼなどに禁忌を犯して 神を怒らせる ・神社に参籠して降雨を祈願... 続きをみる
-
2024年7月24日 水曜日 外気は35℃ 今日も暑い 暑い暑いというだけで暑い(笑) めんどくさいことを考えたくなくなるのも 脳が必要以上に温まっているせいだろう(笑) 今日は涼しい話題を・・・ ■ぞっとする「一致」の話 ・エジプトのギザのピラミッドの座標と 光の速度の一致 大ピラミッドの座標... 続きをみる
-
2024年7月23日 火曜日 日本は大暑 外の気温は37℃ 英語で猛暑はDogDays 犬の日?(笑) 妊婦さんのお腹にさらしを巻く日でもない(笑) うだるように暑くてハアハアと犬が息を荒く しているからではなく 星座のおおいぬ座の中でいちばん明るく輝き オリオンの猟犬の一匹を表す星「シリウス」 ... 続きをみる
-
2024年7月22日 月曜日 あと何日熱帯日?は続くのか 日本はすでに亜熱帯 北海道は「梅雨」がなかったが 北海道も温帯になり梅雨が始まるのも すぐだろう もんちっち雪だるまは風前の灯(笑) 【パリ五輪出場を辞退】体操女子エース・宮田笙子選手 喫煙と飲酒 ※1分 この件もまた、賛否両論のようだ 2... 続きをみる
-
2024年7月21日 日曜日 暑い! 大統領候補トランプの暗殺未遂事件にも うさん臭さが漂っている ごく普通のアメリカ人がこのように言っている トランプ暗殺未遂事件, 怪しい「事実」がありすぎ! 益々マスゴミに言われてる事を信じてはいけない! 疑問だらけ!We Being Lied To Abou... 続きをみる
-
2024年7月20日 土曜日 今年はこのようなトラブルが多くなると 誰かが言っていたが 本当に多いなあ 危機的な状態にならなきゃいいけど 【速報】マイクロソフト「ウィンドウズ」勝手に再起動などの トラブル発生 規模や原因確認中|TBS NEWS DIG ※21秒 【地震情報】岩手県内陸北部でM4.... 続きをみる
-
2024年7月19日 金曜日 梅雨が明けたとみられる 明けたとはいわない(笑) 確定は秋になる とにかく梅雨明けだ! 確かに暑いが湿度が30%くらい下がっている からっと感じるのは気のせいか?? 頭が空っとしているのか(笑) ブログ見てたら ゆらゆらと眩暈がしてきて いよいよヤバいのか 食べすぎか... 続きをみる
-
2024年7月17日 水曜日 梅雨明けかと思ったら 何だかすっきりしないお天気 涼しいのも今日までなのかな? 50年隠し続けた老女の秘密 実話である 映画『あなたを抱きしめる日まで』予告編 ※2分半 ”主婦のフィロミナはある日、娘のジェーンに 50年間隠してきた秘密を打ち明ける。 10代の時に未婚... 続きをみる
-
20204年7月17日 水曜日 梅雨明け近くになって 往生際が悪い天気 小雨のなか涼しい空気が漂う 夫婦の揉め事と言うのは 後で考えると取るに足らないつまらないことが 原因であることも少なくない なぜあの時、あんなに怒ってしまったのだろうと 怒っていたことの理由さえ分からなくなっている 一方夫は夫... 続きをみる
-
2024年7月16日 火曜日 お盆らしいどんよりとした空 この雲が去ったら(*^-^*) 季節の節目だ この先は本当の夏になる トランプの件は驚いた 考えてみれば 数センチずれていれば即死の可能性もあった 何という強運の持ち主なのかと 思わずにいられない 【トランプ氏暗殺未遂事件】トランプ氏「銃撃... 続きをみる
-
2024年7月15日 月曜日 梅雨の後半らしく 断続的に雨が降っている 大きな爪痕を残さずに 静かに去ってくれることを祈っている フランスも大きな変化があった 下院議会選挙で国民連合が3位に落ちた 左派連合は財政拡大のリスクがある 富裕層への増税のリスクや インフレや生活難の市民の声なのだろう 移... 続きをみる
-
2024年7月14日 日曜日 お昼に花火が鳴った 5?6?発 それが2回 昔は運動会のときにも朝、鳴っていた 運動会?お祭り? あ、お盆なんだ 盆踊りもあったのかな? そして夜8時半過ぎに 雷のような花火が5発鳴った あわてて外を見たら光っていたから 打ち上げ花火だったのだろう ここは谷だから何も... 続きをみる
-
2024年7月13日 土曜日 やっと涼しくなった エアコン慣れした体には蒸し暑く感じる 人はなぜ旅に出るのか 考えたことはあるだろうか? 「行きたいから」「行ってみたかったから」 「ただ何となく」「時間つぶしに」 「自分のしたいこと探しに」 「いろんな人と出会いたいから」 様々な理由があるだろう ... 続きをみる
-
2024年7月12日 金曜日 最近、you tubeの若者が旅してレポート している動画にはまっている(笑) 欧州はもとより 東南アジアなど 興味深いところへ 連れて行ってくれる 観ていていて思ったことは 日本の物価は「安い」ということ 年金では暮らしていけないが 食べる物や着るもの、家賃も 格段... 続きをみる
-
2024年7月11日 木曜日 曇りでさほど暑くもなさげなので ルンルンと買い出しに出かけた ここまではよかった 車のエンジンをかけ エアコンを入れた ん? 涼しい風が来ない 少し走れば効いて来るだろうと 走れど走れど 出てくるのは生ぬるい風 あらあら ひょっとしてエアコン壊れてる? ガス切れかな・... 続きをみる
-
2024年7月10日 水曜日 なんたる蒸し風呂・・・ まるで熱帯気候 夏は世界中が夏休みになればいいのに(笑) そしたら誰も働くなって食材さえ 手に入らなくなるか(笑) なんと浅はかな発想(笑) 片付けたらスチールラックが2個空いたので ジモティで処分予定 生活に必要な物って本当に少ないんだね は... 続きをみる
-
2024年7月9日 火曜日 冷蔵庫生活が続いている ニュースでは「猛暑」報道が多く よけいに暑さを募る(笑) 先日、ある方のブログに 無料の性格診断テストの情報が 掲載されていたのでやってみた(笑) NERIS Type Explorer® 「NBTI」と検索すれば出てくる NERIS Analy... 続きをみる
-
2024年7月8日 月曜日 2008年の古い映画だが マトリックスのキアヌリーブスが 宇宙人の役をしている ありきたりの宇宙戦争の映画かと思って ボーっと見ていたが この映画の中に もんちっちがずっと思ってきたことが いくつか含まれていたので ちょっとびっくりした 同じこと考えてる人がいたんだと思... 続きをみる
-
2024年7月7日 日曜日 今日は七夕 もんちっちはばたばた(笑) さて七夕ってなんだ? ”琴座のベガと呼ばれる織女(しゅくじょ) 星は裁縫の仕事 鷲(わし)座のアルタイルと呼ばれる牽牛 (けんぎゅう)星は農業の仕事をつかさどる 星と考えられていました。 この二つの星は旧暦7月7日に天の川をはさん... 続きをみる
-
2024年7月6日 土曜日 35℃が続いている 梅雨はどこへ行った?? 今日も熱中症アラートのアナウンス お米は無事かな? お野菜は? 食い気だけだな(笑) カテゴリー5ハリケーン 「ベリル」カリブ海に甚大被害 少なくとも9人死亡(2024年7月5日) ※1分 中米のハリケーン「ベリル」は アルマ... 続きをみる