な~んちゃってもんちっちの見聞録

おうち大好き引きこもりばあちゃんが知らないことを考えて知ったことや思ったことを書き残しています(*^-^*)

移民・難民問題「日本人は外国人嫌い」

2024年9月3日 火曜日



女心と秋の空?


朝から眩しいくらいの太陽
お日様が暖かい(*'▽')
昼からは曇り空で時々雨?


空は深いブルーから、水色に変わった
上空はすでに秋色をしている





先日のブログで「移民」について
もんちっちは下記のように書いた


「人口が増えないのであれば
真剣に移民を考えなくてはいけない


企業が外国人を受け入れる体制を作るのと
同時に行政による外国人家族も住みやすい
環境や待遇が必要である


昨今、外国人との軋轢ばかりが報道され
国民性もあって受け入れが滞りつつあるが
生産性を上げるという経済の向上には
移民の受け入れは不可欠である


また移民として来る外国人も
日本人と同じく、幸福を求めてやってくる
「人間」であることを真摯に
受け入れなければならない
(国民の意識改革)」 と、書いた




バイデンが3か月前に
「日本人は外国人が嫌いで
移民の受け入れを望んでいない」と
発現していたが
正直言うと、確かにそういう面も
あるかもしれない




※40秒



電車でも外国人が一人座っている座席は
両隣は空いている(笑)
体型が大きく圧迫感もあり
肉食獣?なので体臭がキツイ(笑)
偏見や差別はないが客観的に言うと
小柄で無臭民族にとっては異民族と感じる
※白人アメリカンと生活していた
 経験からの意見(笑)
親しくなれば別だが、見知らぬ人を観ると
そう感じる人も少なくないだろう




※1分


フランスも厳しくなった




※2分


イギリスでも「STOP THE BOAT」




※1分半


ドイツもこうなった





※1分


移民や難民に寛大なアメリカだが
5000万人を超える移住者を抱え
分断されそうなアメリカ事態を
守ることはできるのだろうか


十羽一絡げで見てしまうが
そこにいる難民が自分であったなら
どうだろうか




※1分半


こちらは日本
やはり難民に対しては厳しい


難民と移民の違いは、移動の理由や状況にある


難民とは、紛争や人権侵害などから迫害を
受けるおそれがあり、自国を離れて国境を
越えて移動した人々を指すことが多い


移民とは、経済的な要因や自らの意思で
住む国を移動した人々を指す
(移民の定義は国際法などで
 定められていない)
難民は移民の一部に含まれ、移民と難民は
別個のものではないが
戦争や紛争、革命、クーデター、自然災害
などの大きな脅威や人命を脅かす人災や災害
によって移動を余儀なくされる人は「難民」
と、区別されることもある



移民を受け入れる国では、労働力不足を補う
ために移民を受け入れている場合もある
日本は少子高齢化が進んでいるため
今後外国人の増加は続くと考えられている
2067年には10%を超えると言われている





移民反対派の意見は
・移民が増えると国のかたちが変わり
 日本の文化や伝統が失われる
・社会の治安が悪化する
・社会的コストが増える。
・日本人の雇用が奪われ労働条件が悪化する
・外国人移民に対する医療、介護など
 社会保障費が増大する
・すでに移民を受け入れた欧州諸国は
 失敗している
※yahooニュースより一部引用



移民賛成意見は
・雇用対策として移民が必要
・少子高齢化で人口が減るので移民によって
 これを補うしかない
・人口減社会では経済成長できない
 経済成長を維持するためにも移民は必要



難民を排除するのは
非人道的な気がする
助けてあげられるなら助けたい


移民は自分の意思で来るわけだが
日本がアメリカほど寛容であるとは思えない
だからやって来る人は選択肢が
「日本しかない」人だと思う


「高スキルの移民だけは認めてもかまわない」
と言う人がいるが、滑稽としか思えない
日本は海外のエリート向きの「衣食住」の
環境が十分とは言えない
良くも悪くも、日本には質素な文化がある





”移民を巡る論議は
移民の是非を争っている限り
なにも解決しない。


私たちが問われているのは
移民を受け入れるか受け入れないかではない。
どうやって、いまの日本を次の世代
そのまた次の世代に
受け渡していけるかである。
その方法を、賛成派も反対派も真剣に
議論すべきときに来ていると思う。”
※2014年山田順の記事の一部より抜粋



世界の人々が「日本に行きたい」と
思えるような国にすること
移民したいと思えるような国にすること
そうすれば望む人材が集まってくる


その中に日本文化の継承者も
見つかるかもしれない(笑)



移民問題の議論が始まった時点で
移民はすでに始まっていた
欧米とは違う形で日本は世界5位の多さで
移民は進んである


十年後を語るなら
今ある日本の問題を解決しておかないと
欧米の二の舞を踏むことになる


原点回帰で考えるならば
「なぜ難民や移民ができるのか」である
愚かにも一番の理由は人災、つまり
「戦争」(紛争)ではないのだろうか


それをやめて、安心して住める国に
しない限り移民が増え続けることは
疑いの余地はない


人類の悲しい結末の一つである






人間はうまく共生できない動物♡




ガチ野良神拳



ガチ野良口喧嘩王


J’ai l’impression que le jour où les frontières 
disparaîtront approche bientôt.

×

非ログインユーザーとして返信する