2025年3月17日 月曜日 昨日のタイガースはお見事! ピッチャーもさながら やはり強力な打者がいなければ チームは勝てない! トランプとロシアの交渉は事実上決裂 そしてウクライナには新型ミサイルを供与した またトランプは中東への攻撃を開始した ※1分 第三次世界大戦のきっかけにならないことを ... 続きをみる
な~んちゃって見聞録の新着ブログ記事
-
-
3月16日 日曜日 ジャイアンツ対ドジャーズ 見ごたえがあった(笑) 大谷は期待に応えてしっかり2ランホームラン! 四毒五悪ってのが巷で流行っている?らしい もんちっちは仏教の教えか何かだと思った(笑) 吉野敏明 銀座エルディアクリニック院長 歯科医師・歯周 病専門医指導医 歯学博士、鍼灸漢方医の... 続きをみる
-
2025年3月15日 土曜日 トランプ関税で一番被害を被るのは米国民 ホームレスも増えているんじゃないのかな・・・ そろそろリセッション来る?(ノД`)・゜・。 アメリカのUSAIDの停止でアフリカが危機的な 状態らしい この援助の空白にまたもや中国が動いている (ベトナムやネパールも中国が支援し... 続きをみる
-
2025年3月14日 金曜日 先日のガンに関する記事にいただいたコメントから ブロガーさんの健康意識の高さに驚いた 知識もさながら、生活のなかでの 実践力つまり教養が非常に高い 西洋医学のみならずしっかりと東洋そして 日本の文化の伝承の中の情報も科学的に 分析して心得ている ムラゴンには賢明なブロ... 続きをみる
-
2025年3月12日 水曜日 先日も医療費のことで記事を書いたが 早期発見・早期治療で 確かにガンは発見しやすくはなった しかし発見されたガンの治療をしたとしても しなかったとしてもその治療効果や 延命の効果については疑問視する見解が 世界的な風潮であり医学界の常識でもある 今回は「自然医学」の観... 続きをみる
-
2025年3月12日 水曜日 ※35分 北欧フィンランドは 7年連続幸福度ランキング世界1位 (日本は51位) 国民性は日本人と共通点が少なくない ・挨拶は握手程度 ・何年住んでもお隣さんのことは知らない ・家に入るときは靴を脱ぐ ・治安がよくあまり危険を感じない ・恥ずかしがり屋で距離を置きた... 続きをみる
-
2025年3月11日 火曜日 今更だけど、仕掛けたのはウクライナであったことを 頭の中に入れていく必要もあるかも・・・ そりゃあ16000人も殺されて、EUに騙されたら プーチンもけしかける気持ちもわかる プーチンの誤算はここまで長引いて 東西を分断させるような世界を巻き込むことに なることを想定... 続きをみる
-
2025年3月10日 月曜日 今回中国が関与していた大規模な 人身売買の実態が世界中で報道された ※1分 日本では「特殊詐欺」という尻尾の部分だけが 報道されているが 実際の内容は「人身売買」 マスコミもそのように報道しなくてはいけないはず 遡って2024年、ある機密文書が公開された かの「エプス... 続きをみる
-
2025年3月9日 日曜日 8日の昼頃 雪がちらついた 京都のように床冷えしていた この寒波を乗り越えれば春が来ると 油断してたら、のどが痛い さて、男は女より弱い(笑) それはなぜか? それは女性は子どもを産むから 生まれつき障害を持った赤ちゃんは 残念ながら一定数生まれるが 心臓の奇形や腸に問... 続きをみる
-
2025年3月8日 土曜日 日本医師会の勢力拡大とともに伸びてきた 日本の医療は国民にとって なくてはならないものになった 国民の医療にすべてを投入すべきだという めちゃくちゃな公費ビジネスの結果だった 40兆円もの国家予算の2分の1を医療に投入 している国は世界に類を見ない(笑) 日本医師会がで... 続きをみる
-
-
2025年3月7日 金曜日 なんだなんだ~? 3月がもう一週間過ぎてしまった 早すぎない( ゚Д゚)? アランドロンが死んじゃって この世から美しいものが消えてしまったけど 先日動画で見つけたこの人↓ オランダのモデルとも AI生成とも言われている ネット上で彼を探し出すことはできない つまり架空... 続きをみる
-
2025年3月5日 木曜日 雪は積もらなかった 気温は冷たく感じるが みぞれが降った一昨日よりは暖かい これからは春先特有の気候になる 岩手の山も雨が降って 鎮火に向かっているらしい 火災に遭われた方たちに お見舞いを申し上げたい さて、こちらはイエスキリストに最も 近いとされる顔写真(生成画像)... 続きをみる
-
2025年3月5 日 水曜日 面白い動画を見つけた! 早々に実現しそうにないが 日本が生き残れる発想かもしれない( ゚Д゚) 船瀬さんってホント面白い!(笑) アメリカがブリックスに入る? まさにむち打ち症になりそう(笑) お情けだけでは世界は回らない 確かに・・・ 間髪入れぬトランプの動きが速す... 続きをみる
-
2025年3月4日 火曜日 岩手の山火事は燃え続けている 沈静化を祈るしかない・・・ 先日の「アイヌ人は日本人じゃなかった」 の記事のわかりやすい動画を見つけたので 掲載する 学術的な視点からの動画なので この動画を見て認識は変わっても アイヌの人たちへの愛情は変わらずにいてほしい 知らなかったこ... 続きをみる
-
2025年3月3日 月曜日 → 春 眠 不 覚 暁 処 処 聞 啼 鳥 夜 来 風 雨 声 花 落 知 多 少 苦手な漢文の授業を思い出す チンプンカンブンだった(笑) 言いたいことは「眠い」ということ(笑) 暖かい・・・ しかし、明日・明後日は雪の予報(ノД`)・゜・。 積もるかな・・・ ... 続きをみる
-
2025年3月2日 日曜日 決裂した・・・ ウクライナの言い分はわかる バンスが余計なことを口走った(´;ω;`) 戦争を始めたのはバイデンである 莫大な支援をしてきたアメリカの 気持ちもわかる 首脳会談ともあろう場で大人げない 対立は表に見せない冷静さ 確かに大事だ 国力だけで自力では守れないと... 続きをみる
-
2025年3月1日 土曜日 最後の寒波が去って? いよいよ春?なのかな?(笑) と、思いきや 来週また寒波が来そうだね さて、今日は見つけたいろいろ面白そうな雑学を ご紹介(*^^)v ※動画はすべて1分 アイフォンで満月を撮るといつもピンボケ(笑) しかしアイフォンでも満月が撮れる? 【iPho... 続きをみる
-
2025年2月28日 金曜日 岩手の山火事・・・ たくさんの被害が出ている どうかこのまま沈静化するよう 祈っている さて、財務官僚はトップの1%しかいない 年俸2000万円 そこに雑費を入れると一人一億円になる そして社外の取締役を受けると4000万円に なる(天下り) 顧問相談役の報酬を入れる... 続きをみる
-
2025年2月27日 木曜日 ここんとこ毎日のように神奈川は揺れている(笑) 揺れすぎだろ~( ゚Д゚) めまいかと思ったよ(笑) さて、リトアニアがオタワ条約を脱会した ロシアから国を守るという 強い意志の表れだと感じた 本当は地雷はやめてほしいが ロシアもアメリカも条約には入っていない ロシア... 続きをみる
-
2025年2月26日 水曜日 石川県で23日くらいから群発地震が 続いている 先ほど茨城南部震源の震度3の地震があった 昨日の明け方にも2回あったようだ 千葉と金沢同時地震 フィリピン海プレートが活発化しているようだ (爆睡していて気が付かなかったが)(笑) 春先は地震が多くなるので注意かな(・.... 続きをみる
-
-
2025年2月25日 火曜日 寒波はいったん去ったが 来週は再び気温は下降傾向( ゚Д゚) 今週は暖かいが放射冷却で夜間は冷える こんな時に風邪を引くんだよね、きっと ミャンマーの詐欺拠点の件だが 大元は中国マフィアではなく 「日本人」だということがわかっているらしい これが本当なら世界中に恥をさ... 続きをみる
-
2025年2月24日 月曜日 頭がおかしいと思われるかもしれないけど ある医師が言っていたことを書く (元厚労省医療技官) 受け止め方は十人十色だし すべての人に一様に言えることではないことを 前書きしておく さて日本人に二人に一人がなるというガン これは早期発見、早期治療とうたわれているが 残念... 続きをみる
-
-
2025年2月22日 土曜日 【専門家解説】福島県沖でM5.0の地震 最大震度4/津波の心配なし 人には「わかっていてもどうにもできない」 ことがある 例えば携帯電話が人体に悪影響を与えていると いう研究結果が出たとしても 携帯電話を使わない生活はありえない 電磁波を出す電子レンジやホットカーペッ... 続きをみる
-
2025年2月21日 金曜日 20日 22:13 富士五湖・山梨震源の M4.6 の地震あり もんちっちの地域は震度3 なんか最近地震ないなあって思ってたら やっと来てくれた(笑) いつかでっかいのが来るんだろうけど 生きてるうちは来てほしくないなあ(笑) 耐えられるだけ体力も気力もない(笑) ... 続きをみる
-
2025年2月20日 木曜日 今が日本の腐った病巣の膿を出す時期 だと信じて物申す、なんちゃって(笑) 隠居して暇だからあれこれと検索して やっと今の世の中の流れにたどり着いた もっと早くに知っていれば・・・ 政党を作っていたかもしれないないが ・・なんてことはないが もっと性格が悪くなっていただ... 続きをみる
-
2025年2月19日 水曜日 政府から台湾有事に関する情報が 公開されたようだ 時間のある方は参考までに・・・ ※2024年7月21日の記事の再掲 この人は偶然見つけたユニークな人だが ここ数日は、イーロンマスクに関する動画 や記事ににはまっていた(笑) 特別好きでも嫌いでもない人だが 彼の生育歴... 続きをみる
-
-
2025年2月17日 月曜日 さて、量子力学という言葉が 最近クローズアップされているが・・・ 量子力学ってなんだ? ※1分 ペンローズ博士はこの業界の?第一人者と 言われている 2020年にはノーベル賞を取っている また「量子力学から見て霊魂は存在する」と 言った人でもある 魂は存在する そして... 続きをみる
-
2025年2月16日 日曜日 さて、USAIDで日本人の誰がいくらもらって いたかなんてことで日本は盛り上がっているが USAIDには大切な役割もあった 人道支援もたくさんあった しかし必要のないところにまで国民の税金が 投入されていたことに アメリカ国民は怒っている 単純にアメリカも日本と同じよ... 続きをみる
-
-
2025年2月15日 金曜日 ちょっと公共の電波をお借りします(*'▽') ※one driveへの対応(akinoさんへ) 【OneDrive同期解除!】強制同期を解除して、パソコンを快適な状態にもどそう!【Windows】 いま日本は介護保険の見直しを強化している 先は10年前から見えていたが... 続きをみる
-
2025年2月14日 金曜日 先日書いた温暖化の記事の内容についても 自分自身も新たな記事や論文を読み漁り にわかに信じがたい現実があった これまで一方通行の限定された情報だけを 鵜吞みにし、信じてきた幻想に気づいた その国でその出来事を自分の目で見なければ 「本当」のことはわからない それができ... 続きをみる
-
2025年2月13日 木曜日 今日は朝から暖かい(^^♪ これからは寒暖を繰り返して やがて春が来る 今日も警察のアナウンスが出ている 急に寒くなったり暖かくなると 行方不明が多くなる 無事に見つかるといいが・・・ さて世界はトランプ旋風に沸いている 彼は78歳 そして下手をすれば数センチで 頭を... 続きをみる
-
2025年2月12日 水曜日 日差しが暖かい どんなに頑張っても この寒さは3月までには終わる 明日(12日)の夕方には南西風が強くなって 関東は「春一番」の可能性が高いそうだ ここのところこたつの中でばかり過ごして 頭の中がお疲れ気味だったのかもしれない(笑) 斜陽のままの30年の日本に どうし... 続きをみる
-
2025年2月11日 火曜日 異常なほどに寒波が長く続いているように 感じる 毎年こんなに寒かったっけ? この寒さ来週まで続くみたいだね( ゚Д゚) ホントにミニ氷河期は始まってきたのかな? さてものんちっちが世の中から離脱して? 気づいたことがたくさんある 「終わった・・・」という安堵と同時に ... 続きをみる
-
-
-
2025年2月8日 金曜日 長年苦楽を共にしてきた夫のなにげない言動に 苛立ちや腹立たしさを感じるようになる なんであんなに自分本位なの? 私を気遣ってはくれないの? そんな不満が募っていく 原因の一つに老後の役割の変化がある 若いうちは各々が役割を担いお互いに 忙しい時間を過ごす 妻は家事や子育... 続きをみる
-
2025年2月7日 金曜日 クリスマスにはお祝いをし 正月は神社に初詣し お寺で葬式をする 一神教から見れば実に不思議な光景である もんちっちも自らを無宗教と言っているが 実は多宗教なのではないか?(笑) 結婚をする 埋葬をする 規律を守る これらはすべて宗教的な発想である 日本の道徳観や倫理観は... 続きをみる
-
2025年2月6日 木曜日 帯広では120センチ以上の雪が降ったらしい そういえば北海道一の豪雪地帯で育った もんちっちは 朝起きて玄関のドアが開かない経験を何度もした もちろん長靴の丈では雪が入ってしまうので 長靴の上にズボンをかぶせて紐で縛って 外に出る(笑) ここ数十年はそんなに雪が降らなく... 続きをみる
-
-
2025年2月4日 火曜日 埼玉の道路陥没から8日目 下水道管の耐用年数は50年らしい 管路の陥没は年間3000件 管路以外は9000件起きている 珍しいことではないのだろうが ひとたび起きれば今回の様な大きな事故に なりかねない 世界情勢の不安から自国を守る強靭な軍備 への投資も必要なのかもしれ... 続きをみる
-
2025年2月3日 月曜日 関東はかろうじて雨で済んだ 久々に雪が見れるのかと思ったが 雪を望むことは無防備な首都圏にとって 混乱を招く(笑) 昨日の記事で気になったのは 毎回書いている記事や掲載している動画は 「すべての人」に当てはまるものではない ということをが前提のものである 半世紀前に学ん... 続きをみる
-
2025年2月2日 日曜日 今日は節分 節分とは立春の一日前 大昔の日本人は体力が今とは段違いで 肉を食べさせてみたら めちゃくちゃ体力が落ちたそうだ お米3俵(180キロ)を平気で担いでいた 農家のおばちゃんたちがいた 京都から大阪を3日で走り切る飛脚 人を乗せた100キロを超える駕篭を二人で ... 続きをみる
-
2025年2月1日 土曜日 明日は雪になるのかなあ 関東はどうやら雨がかすって行きそうだ さて、今日は久々に雑学を探してみた ・水をあまり飲まないと体内の代謝が落ちて 太りやすくなる(>_<) ・パスタを固めにゆでると消化がゆっくり になり、血糖値の急上昇を抑える効果がある ・「意識高い系」と「本... 続きをみる
-
2025年1月31日 金曜日 日差しが暖かい 関東は今年は雨が降らないが 暖冬であることがありがたい ・・・なんて思っていたら 日曜日には最大級の寒波が 関東にもやってきて雪が降るかもしれない 最後の寒波になると思うが 日曜日はこたつで丸くなっているようだ(笑) 今日は免疫力と性格についての面白い... 続きをみる
-
2025年1月30日 木曜日 今日も日差しが優しい 西高東低、教科書で習った(笑) 日本の西側は雪が降っているようだ どんなに頑張っても 北風はコートを脱がせることができない(笑) 諦めないぞ! 春は必ずやってくる!(笑) 若いうちは苦労は買ってでもしろ と言われたが もうこの年になって 「修業」... 続きをみる
-
-
-
2025年1月27日 月曜日 ☆阿蘇山火山性微動急増 バイデンもトランプも売却を拒んだ アメリカの利益になる取引をなぜ拒んだのか そして「戦後何も学んでない」「寄生虫」 と言われてまで購入しなければ いけないものなのだろうか もんちっちは鉄鋼は武器や兵器の 基幹産業であるから手放さないのだと思って... 続きをみる
-
2025年1月27日 日曜日 ☆福島県会津檜枝岐村群発地震 (東日本大震災の影響か) なぜ毎日毎日ブログを書いているのか 時には無い知恵を絞ってまで なぜ書き続けているのか 自分の心に問うてみた 収益があるわけでもなく 自己顕示欲のために書いているのでもない 遺書代わりに読んでもらいたい気はするが... 続きをみる
-
-
-
-
2025年1月22日 水曜日 ☆アメリカ合衆国大統領に ドナルドトランプが就任した(21日) ☆石垣島、会津檜枝岐村群発地震あり もんちっちは政治に無関心だった フツーのおばはんだった 景気がよくても悪くても全く自覚なく 生きてきたお馬鹿さん(笑) 働きゃ何とかなる そして病気は「寝りゃ治る」(... 続きをみる
-
2025年1月21日 火曜日 移民問題・・・慎重に臨むことが必要 そんなことを感じた 世界でも寛容性の高いスウェーデンでの 取材レポート 考えさせられた 言語、文化、宗教、人種の違い これらを克服して「統合」することは 可能なのだろうか 国境のない時代が来るといいと信じてた 若かりし頃が懐かしい(... 続きをみる
-
2024年1月20日 月曜日 もんちっちがこんな人になりたいと思うのが 高田純次(笑) ちょっと面白い記事を見つけた 「高田純次がしないこと」 ☆高望みすること 失敗したことや ないものを嘆いても仕方がない イチローも7割は失敗する だから3割成功すれば良しとする 100点満点や1番を目指さず 4... 続きをみる
-
2025年1月19日 日曜日 ☆ガザとイスラエルが休戦 なんの目的でなんのための戦争だったんだろう 双方に残した傷跡は深い 子どもたちが安心して眠れる夜が来ることを 心から祈っている さてインフルエンザがピークを迎えている コロナは今年は下火のようだ 空気中にウイルスは浮遊していて 人から人へと風... 続きをみる
-
2025年1月18日 土曜日 ☆阪神淡路大震災から30年 時がたつのは早い(本日は1月17日) 風化させることなく語り継いでいこう 被災した方たちの気持ちを考えると 本当に心が痛い かけがえのない家族を失い 大切な仲間を失い その悲しみははかり知れない 当事者ではなかった私も 今でこそ客観的に見る... 続きをみる
-
2025年1月17日 金曜日 ※2023年12月21日の記事の一部を再掲 不安に思えば不安だらけだし 不安なんて実際に起きることが少ないけれど 長ーい目で見て、もんちっちが死んでから 起こりそうなこと妄想してみた(笑) これはもんちっちの子ども世代に しっかり考えてもらいたいことかもしれない Sp... 続きをみる
-
2025年1月16日 木曜日 AIが世の中に出回れば 莫大な電力を消費することになる "2022年度の国内の発電電力の割合は 化石燃料による発電、いわゆる火力発電が 70%占めており、次いで太陽光(9.2%) 水力(7.6%)、原発(5.6%) バイオマス(3.7%)、風力(0.9%) 地熱(0.... 続きをみる
-
2025年1月15日 水曜日 底冷えの寒気は峠を越したようで 春が近いことを気象予報が示している これからは少しずつ暖かくなる もたもたしてたら?もう一月も半分経った なんて早いんだ・・・(笑) AIロボット達の会話※1分 まるでアンドリューの世界だ(*'▽') almost as if this... 続きをみる
-
2025年1月13日 月曜日 ☆1月12日21:19 日向灘でM6.9 の地震 震度5弱 昨年夏地震の余震との見解 23:45 調査解除 地震は予知できない 政府だって神様じゃない 学者も予知などできないから 自分で判断して行動しなくちゃ、ネ(*^^)v 統計上のことは言えるけど いつも定期的... 続きをみる
-
2025年1月13日 日曜日 皆さんの電気代を観て驚いたと同時に はながいなくなってから電気代も 半分になっているように思う 眩暈がするまで寒さを感じないから エアコンも朝と夜だけ(笑) それにしても節約にも限度があるから シャワーも2日に1回にして 浴槽にはもう1年以上入っていない (ガス代が異... 続きをみる
-
2025年1月12日 日曜日 先日他県ではあるがゴミ焼却場が火事になった 原因はリチウム電池の発火らしい ゴミ焼却場が復活するまでに最低でも数か月 かかるらしい これらは別に処分が必要らしい モバイルバッテリー 加熱式たばこ・電子たばこ 携帯ゲーム機 電気シェーバー 電動歯ブラシ ロボット掃除機 ... 続きをみる
-
2025年1月11日 土曜日 なんと明日から3連休 成人式って今でもあるのかな? 13日だった(笑) 18歳か20歳で式をするんだろうなあ お子さんお孫さんが成人の方 おめでとうございます(^^♪ しかしこの時期 昔から関東でも雪が降ったりする カリフォルニアの山火事は 日増しに大きくなってる気が... 続きをみる
-
2025年1月10日 金曜日 年末年始はインフルエンザに罹患し 発熱を中心に胃腸障害を起こした ブロガーさんもムラゴンにも多くいた 一週間もすれば回復するのだが 皆さんよくなっただろうか?(*'▽') 珍しい花 さて冬になると気持ちが沈む これは医学的根拠の証明はされていないけれど 北欧ではずっと... 続きをみる
-
-
-
2025年1月7日 火曜日 ☆松山がアメリカンツアー初日で 35アンダーで優勝! ☆ドラマ「将軍」がゴールデングローブ賞! さて昨夜夜中まで情報収集して やっと! パソコンを決めた(笑) 今のは一体型(オールインワン)なので デスクトップにしようかと思ったが・・・ ノートにした(^^♪ (移り気... 続きをみる
-
2025年1月6日 日曜日 な~んだかお正月休みもあっという間だった もんちっちはここ数日朝から晩まで パソコンの情報を観ている どれがお安くてお得かを探っている(笑) ここ数年で驚くほど性能が高くなって ゲームをする人のために性能が格段に 上っている パソコンもゲーム世代に入ったのだと 認識を新... 続きをみる
-
2025年1月5日 日曜日 昨日は八王子市に住む次女の家へ 長男と長女と訪問した (昨年は何かの理由で行かなかった) 長女は41歳になっていたΣ(・□・;) 次女は36歳(*_*; 長男は35歳( ゚Д゚) 自分の年齢は・・・わからなくなった(笑) 一番嬉しいことは家族みんなが 幸せでいてくれるこ... 続きをみる
-
2025年1月4日 土曜日 何事も起きずにお正月の三が日が過ぎた 平和であることに感謝(^^♪ さて今日は「お腹のドクター」からの情報 ・整腸剤を毎日飲むのは危険! 整腸剤には有益なビフィズス菌が含まれている しかしこの菌が多すぎる婦とが飲み続けると 腹痛や下痢、便秘を引きおこすので注意を ・胃薬... 続きをみる
-
2025年1月3日 金曜日 お正月はなぜか時間が流れるのが早い? 元旦は日が昇ったらすぐに夜が来る そんなわきゃない(笑) 関東は昨年12月からほとんど 雨が降っていない 首都圏の水がめが干上がらないのが不思議である さて今年も雑学、いってみようか!(^^)! ・ある研究でコロナに罹らない人は 「... 続きをみる
-
2025年1月2日 木曜日 日本人の生活は無意識のうちに 急速に変化したように感じるが その変化のしかたはゆっくりペースで 徐々に浸透していったので 大きな革命だったはずなのに 今では当たり前のように受け入れられている 公衆電話から携帯電話に変わり ファクシミリはメールになった そのような変化でさ... 続きをみる
-
2025年1月1日 水曜日 ※30秒 平和で穏やかな新年 皆様のご健康とご多幸を お祈りいたします さて、さっそくだが 蛇に「毒を持っているか?」聞いてみた 蛇は答えた 「Yes! I have!」 ウケた? 80歳になった白雪姫は 長年連れ添った夫を亡くして 悲しい思いをしていた ある日7人の小... 続きをみる
-
2024年12月31日 火曜日 境界線のないもんちっちにも 2024年の終わりがやってきた(笑) 先日ある方のブログに彼の動画が載っていた 【自閉症】亡き母へ… ”自分のままで”描き続けるアニマル画家 彼とお母さんとの日々を描いた 「青いライオン」という映画がある 機会があれば観てほしい(^^♪ ... 続きをみる
-
2024年12月30日 月曜日 皆さんお休みに入り ご自宅でくつろいでいらっしゃるかな? お仕事の方は、お疲れさまです(*^-^*) さて、年末にあまりめんどくさい話はしたくない と思い(いや、いつもめんどくさい話してる)(笑) 今日はもんちっちについてお話をしてみようかと? ※1分 「もんちっち... 続きをみる
-
2024年12月29日 日曜日 いよいよ今年もあと二日 それ以降の自分に激変が起きて 運命が変わるわけでもないので(笑) もんちっちにとっては同一線上の一日( ゚Д゚) しかし雰囲気だけは同調しよう(#^.^#) 【ホリエモン】※中居正広 衝撃の事実が発覚!!トンデモない情報が入ってきて鳥肌が止ま... 続きをみる
-
2024年12月28日 土曜日 巷では年末年始は9連休? しかしお仕事人もたくさんいる お休みのないインフラや 医療や警察、消防などはお休みがない 休まず働いてくれている方たちにも 心から敬意と感謝を送りたい ないことに今日はもんちっちも 手洗いで洗車ワックスした(笑) 今日は雪が降るかもしれない... 続きをみる
-
2024年12月27日 金曜日 2024年ももうじき幕を閉じる 記憶が薄れるなか(意識障害か?)(笑) 一年を振り返ってみた ☆1月 ・日本初の月面探査機が着陸成功した ・桐島聡発見 連続爆破テロの執行半として半世紀にわたり 指名手配されていたが、体調不良で受診した 鎌倉市の病院で末期のがんの状態... 続きをみる
-
2024年12月26日 木曜日 ☆マー君の巨人入りが決まった 言葉は悪いが 捨てる神あれば拾う神ありである? スポーツ界も実力の世界 そして使い捨ての世界? マー君、頑張れ! ☆蛍光灯の製造が中止された 2027年のLED化に向けたものだろうが LEDは高い そしてそのまま交換すると火災になったり... 続きをみる
-
2024年12月25日 水曜日 ☆自転車 バイト帰りで駐輪場に止めてあった 自転車を取りに行った 自転車は両隣の自転車が 倒れるような形で食い込んでいて ガチャガチャに絡んでいて 引き出すことができない そんな時一人の青年が近づいてきて 「手伝いますよ」と言って 絡まったハンドルやペダルを 寄せな... 続きをみる
-
2024年12月24日 火曜日 ☆お店の貼り紙 ☆帰りの満員電車にて 仕事の疲れからか、気持ちが悪く しんどいのに座ることができず 目を閉じて耐えていたら 前に座っていた40代くらいのサラリーマン のおじさんが 『すぐに気付けずごめんね。座りなさい』 と譲ってくれた 優しさを“行動”で示せる人は本... 続きをみる
-
2024年12月23日 月曜日 12月6日に亡くなったミポリンの死因が 警察による解剖の結果、ヒートショックによる 「病死」ではなく「溺死」とわかった ヒートショックは脱衣所の寒さで血圧が上昇し いきなり湯船入れば、お湯の熱さで血圧が 急降下する このような血圧の急変化により心筋梗塞や 脳梗塞など... 続きをみる
-
【記事の訂正】 12月20日の最新の医学情報の記事のなかで ”・遺伝子的に父親から遺伝するものは何もない ことが分かった 遺伝は父は派双方から半分ずつもらうという 概念が崩れた?(笑) ヒトは母親から「発電所」である ミトコンドリアをもらう ミトコンドリアは母親のみから遺伝する だから元気な母親か... 続きをみる
-
2024年12月21日 金曜日 シビルウォーとは「内戦」のこと アメリカでは南北戦争を指す(1861~1864年) リンカーン政権時に奴隷制度の廃止をめぐって 内戦が起きた 4年間で61万人が戦死している リンカーン政権が奴隷制度を廃止しようとして いることに反発した南部の州が合衆国を離脱し 南部... 続きをみる
-
-
2024年12月19日 木曜日 ☆日産とホンダが経営統合か(ホンダが救世主) 中国に買われるよりはいいか(笑) いずれ三菱も加わるのかな? 「いいもの」を作らなければ外国に先を越される トヨタのように研究開発費を削らないで 一つの物に特化してものづくりする姿勢も 大切なことに日産は気づいてほしい ... 続きをみる
-
2024年12月18日 水曜日 Her Official Trailer #1 (2013) 主演は「ジョーカー」のホアキン・フェニックス セオドアは孤独で内向的な男性で 感情を表現するのが難しい人々のための 手紙を創作するのが仕事である 幼なじみで結婚した妻のキャサリンとの離婚が 迫っている そ... 続きをみる
-
2024年12月17日 火曜日 ワイドショーはシリアと韓国の話 故安倍首相の妻昭恵さんがトランプの私邸で 食事をしたというニュース トランプは年寄りだが どれだけ世界をよくしてくれるのか 世界の期待は大きい さて、昨夜は不倫族?婚外交渉?W不倫?の 方たちのブログを読ませていただいた いいとか悪い... 続きをみる
-
2024年12月16日 月曜日 今夜も手抜きです(#^^#) スミマセン(笑) ・田中部長 ある日田中部長あてに電話があった 新米社員:「ただいま田中部長はおりません」 私:「そういう時は、ただいま田中はおりません」 って言うの そして翌日また田中部長あてに電話があった 新米社員は「田中~、電話... 続きをみる
-
-
2024年12月14日 土曜日 まさに年末も「金」で騒動になった 貸金庫から消えた現金 この銀行に限ったことなのだろうか? 認知症にでもなったら昔で言うところの 禁治産者になって財産が消えても それを証明するのは難しい 死んでしまえば「死人に口なし」 死んだ後に遺族が確認しても なくなったものが... 続きをみる
-
2024年12月13日 金曜日 ★判決 和歌山地裁の判決で紀州のドンファンの 殺害に関して妻は「無罪」の判決 ”薄い灰色をいくら重ねても 黒にはならない” この弁護人の言葉は確信をついた ☆今年の漢字一文字は「金」 どうしても「重」にしか見えないのは もんちっちだけ?(笑) 金、金、金の一年 お金... 続きをみる
-
2024年12月12日 木曜日 今年は予期せぬ大きな自然災害と 飛行機の炎上という大事故で始まった あの時の恐怖と驚愕の感覚は薄れつつあるが 地球が存続し、人間が生きている限り 事故も災害もいつでも起こりうることに 変わりはない 2025年に日本で起こる真実3選 #都市伝説 ※1分 自分が生きてい... 続きをみる
-
-
2024年12月10日 火曜日 韓国が変わるかもしれない 私が知っているのは戒厳令が敷かれていたころ 何も知らずに釜山に行って夜中までおでん屋で 焼酎を飲んでいてホテルに帰ろうとしたら 後ろから銃を突き付けられた ちょうど12時をまわった頃・・・ 無知な若気の至りのできごとだった(笑) 韓国戒厳令... 続きをみる
-
-
2024年12月8日 日曜日 巷でひそやかに?流行っているらしい 「ギョニソ」とは・・・・ 魚肉ソーセージらしい(笑) 今世間を賑わしている韓国の 新しい食べ物かと思った タンパク質・・・ 納豆と同じくらいバランスよく含まれている 保存食・・・ 加熱せず食べられる 適正価格・・・ 豚肉などの2~3... 続きをみる