2025年4月26日 土曜日 今日からゴールデンウィークが始まる 楽しい思い出たくさん作ってネ(^O^)/ さて、4月24日内閣府から発表があった ”内閣府防災 ◆ @CAO_BOUSAI 地震について 日時と場所を特定して地震を予知することは 現在の科学的知見からは困難ですので いつ発生してもお... 続きをみる
健康のブログ記事
健康(ムラゴンブログ全体)-
-
骨密度低下で歩けなくなる( ゚Д゚)!骨を強くする三種の神器
2025年3月28日 金曜日 骨密度は年齢とともに低下する 特に女性は閉経後に急激に低下する これに病名がついたのが骨粗鬆症 骨が脆くなると骨折しやすくなる しかし骨だけ丈夫にしても 老化現象は抑えられない 骨にくっついている筋肉を鍛えなければ 筋骨格系としての意味はない 心配になって病院に行くと... 続きをみる
-
2025年3月17日 月曜日 昨日のタイガースはお見事! ピッチャーもさながら やはり強力な打者がいなければ チームは勝てない! トランプとロシアの交渉は事実上決裂 そしてウクライナには新型ミサイルを供与した またトランプは中東への攻撃を開始した ※1分 第三次世界大戦のきっかけにならないことを ... 続きをみる
-
3月16日 日曜日 ジャイアンツ対ドジャーズ 見ごたえがあった(笑) 大谷は期待に応えてしっかり2ランホームラン! 四毒五悪ってのが巷で流行っている?らしい もんちっちは仏教の教えか何かだと思った(笑) 吉野敏明 銀座エルディアクリニック院長 歯科医師・歯周 病専門医指導医 歯学博士、鍼灸漢方医の... 続きをみる
-
2025年3月12日 水曜日 先日も医療費のことで記事を書いたが 早期発見・早期治療で 確かにガンは発見しやすくはなった しかし発見されたガンの治療をしたとしても しなかったとしてもその治療効果や 延命の効果については疑問視する見解が 世界的な風潮であり医学界の常識でもある 今回は「自然医学」の観... 続きをみる
-
2025年2月22日 土曜日 【専門家解説】福島県沖でM5.0の地震 最大震度4/津波の心配なし 人には「わかっていてもどうにもできない」 ことがある 例えば携帯電話が人体に悪影響を与えていると いう研究結果が出たとしても 携帯電話を使わない生活はありえない 電磁波を出す電子レンジやホットカーペッ... 続きをみる
-
2025年2月21日 金曜日 20日 22:13 富士五湖・山梨震源の M4.6 の地震あり もんちっちの地域は震度3 なんか最近地震ないなあって思ってたら やっと来てくれた(笑) いつかでっかいのが来るんだろうけど 生きてるうちは来てほしくないなあ(笑) 耐えられるだけ体力も気力もない(笑) ... 続きをみる
-
2025年2月2日 日曜日 今日は節分 節分とは立春の一日前 大昔の日本人は体力が今とは段違いで 肉を食べさせてみたら めちゃくちゃ体力が落ちたそうだ お米3俵(180キロ)を平気で担いでいた 農家のおばちゃんたちがいた 京都から大阪を3日で走り切る飛脚 人を乗せた100キロを超える駕篭を二人で ... 続きをみる
-
2025年1月19日 日曜日 ☆ガザとイスラエルが休戦 なんの目的でなんのための戦争だったんだろう 双方に残した傷跡は深い 子どもたちが安心して眠れる夜が来ることを 心から祈っている さてインフルエンザがピークを迎えている コロナは今年は下火のようだ 空気中にウイルスは浮遊していて 人から人へと風... 続きをみる
-
-
-
-
2024年12月7日 土曜日 ★訃報 中山美穂さん(54)逝去 Hurt to Heart~痛みの行方~ 中山美穂 もんちっちにとってはあまりなじみがないが 川島なお美さん以来の大騒ぎになりそうだ 戸籍に父親の名前がなかったことも苦にせず 結婚後しばらくはパリにいたらしいが 好きな人ができて離婚し... 続きをみる
-
-
2024年11月29日 金曜日 肺機能は40歳ごろから低下する 呼吸は横隔膜と胸郭の筋肉を使っているが 年齢とともに固くなって 取り込む酸素の量が減る 呼吸は自律神経に支配されている 興奮すると呼吸は浅く早くなり 交感神経が働く 安静時には呼吸はゆっくりで深くなり 副交感神経が働く 肺は再生しない... 続きをみる
-
2024年11月25日 月曜日 ピンピンコロリ 「ピンピンコロリ(PPK)」とは ピンピンと元気に老いて 死ぬときは寝つかずコロリと逝こう という意味の標語 長寿県の保健師が発祥元(ホントだよ) 寝たきりや介護の期間を短くしようということ 平均寿命と健康寿命(自立生活できる期間)の 差をなくす運... 続きをみる
-
-
2024年10月27日 日曜日 2018年2月、ドバイからアムステルダムに 向かった機内の中で、一人の老紳士が おならを連発した それがあまりに強烈だったため 機内はパニックになった(笑) 注意した人と乱闘騒ぎになったため 飛行機はアムステルダムに緊急着陸となった 嘘のようなホントの話(笑) そも... 続きをみる
-
2024年8月27日 火曜日 【海外地震情報】南太平洋 トンガ諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし ※台風の進路にも注目が必要だ 今日は気になる情報を見つけたので 掲載したい 「スマホ認知症」 スマホの弊害は以前から指摘されていたが 人類にとってスマホの害に関する研究や資料が 少ないために、内... 続きをみる
-
2024年8月26日 日曜日 あまりにもできすぎな「ショータイム」! 9回裏、満塁ホームラン、40ホームラン 40盗塁達成! まるで高校野球?!並みの劇的場面! 久しぶりに、スカッとした(^O^)/ 昨日(24日)に久しぶりに外出をした 車のエアコンも効くし(笑) 車を廃車にするのに住所変更に必要... 続きをみる
-
2024年8月22日 木曜日 珍しく朝のアナウンスがなかった やっと35℃を卒業できるのだろうか(笑) 小池都知事(72)が始球式で投球も膝が“グネっ” 左膝関節剥離骨折で全治2カ月 当面テレワークに こんなニュースがあったんだ しかしよくもまあ痛みに耐え抜いて 歩いて戻ったとは さすが根性があ... 続きをみる
-
-
2024年7月19日 金曜日 梅雨が明けたとみられる 明けたとはいわない(笑) 確定は秋になる とにかく梅雨明けだ! 確かに暑いが湿度が30%くらい下がっている からっと感じるのは気のせいか?? 頭が空っとしているのか(笑) ブログ見てたら ゆらゆらと眩暈がしてきて いよいよヤバいのか 食べすぎか... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
2023年11月2日 皮膚は体の中の一番大きな器官 清潔にそしてきれいでいたい 肌にいいと言われる成分を含む スキンケア製品が増え続けているが 実際のところどうなのだろう 皮膚の細胞と れを取り囲んでつなぐ タンパク質と脂質の連結で 皮膚のバリア機能が保たれている このバリアが外部からの刺激を 防... 続きをみる
-
-
2023年10月1日 時間が経つのは早い 年のせいかな?(笑) さて、せっかく涼しくなってきたので 質のいい睡眠についても考えてみる 寝る前に飲んではいけないもの ●ホットココア ココアには100g中2mgのカフェインが 含まれている このカフェインが睡眠を促す アデノシンの作用がブロックさ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
2023年9月16日 最近ブログ記事に加齢臭の話がいくつかあった 気になったので書いてみる(笑) 人間にはほかの動物のようにニオイがある 恋人や結婚相手のニオイは 安心感や安らぎがある これは遺伝子が遠い人と交配するための 本能だと聞いたことがある 思春期の女の子が父親をクサイといって 避けるのに... 続きをみる
-
-
-