2025年6月12日 木曜日 巷の噂ではあるが 日本の寺と神社を中国人の富裕層が 買い取っているらしい? 中国は貧乏な日本の救世主なのか?? 中国人に限らずやくざや資産家も 狙っているらしい ホント?? なんか中国と金持ちが嫌いになってきた(笑) カネになると思うとすぐに飛びつく(笑) とある自治... 続きをみる
ひとりごとのブログ記事
ひとりごと(ムラゴンブログ全体)-
-
2025年6月7日 土曜日 先月ハーバード大学の留学生受け入れ資格が 剥奪された 学生にとっては寝耳に水であるが トランプとしてはちゃんとした理由がある ハーバードは言わずと知れる名門校である もちろん授業料も破格である そしてバイデンが推してきたグローバル化の 象徴でもある 当然世界の中で活躍す... 続きをみる
-
2025年6月4日 火曜日 ☆韓国の新首相に李在明氏 予想通りだった 風の流れを変えるのにはいいかもしれない 某大国から見放されてしまっては 中国共産党にいずれのみ込まれてしまうのは 容易に想像がつく これまでのように反日などと 言ってる場合じゃないと 某大国からたしなめられたのかもしれない(笑)... 続きをみる
-
2025年6月3日 月曜日 北海道は中程度の地震が増えている 道南の皆さん、ご注意ください(*^-^*) 統計的には関東もそろそろ震度4がきても おかしくないので関東も注意かな??(;´Д`) さて、もんちっちのブログは 「自分が知らなことを知る」を拠点としている 自分の職業だった以外... 続きをみる
-
2025年6月2日 月曜日 また急に気温が上がってきたので 行方不明のアナウンスが流れている 急激な気温の変化や気圧の変化の時には 認知症の方の脳の状態も不安定になるのか 決まって行方不明の情報が多く流れる さて今回の米騒動で日本には主食の米さえ 自給できていないことがわかった いかに日本の食料が... 続きをみる
-
2025年6月1日 日曜日 ☆5月31日午後5時37分 釧路沖で M6.1の地震 リアルタイムで観た人も リバイバルで観た人も 若い頃に観た人も 人生を積み重ねた中継地で観た人も 映画と音楽は鮮明に人の心に刻まれる ときに自分の人生と重ね合わせ その時に自分の傍らにいた人を ふと、思い出す 目を... 続きをみる
-
-
2025年5月24日 土曜日 5月中にもウクライナが 過去のギリシアのように財政破綻するらしい 限界が来たということだ 戦争が終わったとしても 両方の国が負った傷は深い 後の祭りだが、こんなに死人を出すほど 戦争を続けることに なんの意味があったのだろう 日本の憲法9条は戦争に関与しないと唱ってい... 続きをみる
-
2025年5月21日 水曜日 さて、我が家を「食堂」としている地域猫たちを ご紹介したい(笑) チビ シロクロ 別名:サンタクロシロース チャトラ 別名:マイケル オッド 別名:チョンマゲ 【閲覧注意】 シロ 5月初めに数日姿を現さず また傷を負ったのかと思っていたが 案の定、派手に喧嘩したらしく... 続きをみる
-
2025年5月19日 月曜日 プーチンが滅びる夢を見た(笑) ロシアが崩壊したらどうなるんだろうなんて ふと考えてしまった ロシアもウクライナもソビエト連邦だった? ソ連崩壊の時に今のロシアの周辺の小さな国は 独立したんだね(歴史を知らない無知さ)(笑) 単に領土を広げる目的ではなく 中国のように... 続きをみる
-
-
2025年5月14日 水曜日 長野県の看護学校が定員割れになった とのことが読売新聞の記事になっていた 医師や自衛官の不足はよく聞く話だが ともに命を懸けた仕事であるにもかかわらず 給与の格差は想像がつくところである 少子化なのだから学生が減少するのは わかっていたことだろう モラトリアムとしての... 続きをみる
-
-
2025年5月3日 土曜日 ☆2日、南米西部ドレーク海峡でM7.5の地震 2015年5月9日 ※過去記事に一部加筆 長女からお花が届いた お花を送ってもらえるような いいお母さんではなかったのに(笑) 私には夢があった 一緒に料理を作ったり 一緒に旅行に行ったり 子どもたちと したいことが たくさ... 続きをみる
-
2025年4月23日 火曜日 21日、フランシスコローマ教皇が崩御した 彼は核廃絶を訴え、あの有名な墓場に立つ少年 の写真を掘り起こした人でもある パパ様がいなくなってバチカンは淋しくなる 教皇は自分の意志で退位することはできない 亡くなって初めてコンクラーベが始まる ※鍵のかかった部屋と言う意味... 続きをみる
-
2025年4月7日 火曜日 先日、あるブロガーさんからのコメントの お返事を書きながら、ハタと気づいた もんちっちの視線、いつのまにか 国や投資家目線で観ていたことに気づいた (投資などしていないのに)(笑) 一年前までは当然、日本の絶対多数の 貧乏人?としての視点でしか 経済を観る方法を知らなか... 続きをみる
-
2025年4月3日 木曜日 4月1日、アイスランドのゲリンタヴィク付近で噴火 今年は噴火が多い ブログを始めてこれまで無知だった 政治や経済や世界情勢を学んできたが 中途半端に俄かに「知ったかぶり」の 状態になると、明日が不安になることに 気づいた 学びを深めて極めていけば それなりの結論に至るの... 続きをみる
-
少しずついい国にしていこう(*^^)vみんなが気付いたんだから
2025年4月2日 水曜日 どこかの店か忘れたが牛串1本12000円 海鮮丼8000?円とのこと もちろん観光客がほとんどを占めるお店 コメント欄には賛否両論あった 貧乏な若者にとっては 最初からあきらめの境地で 最初から食べたいとも思わない こうなることはわかっていた 食べれる人が食べればいい ... 続きをみる
-
2025年2月26日 水曜日 石川県で23日くらいから群発地震が 続いている 先ほど茨城南部震源の震度3の地震があった 昨日の明け方にも2回あったようだ 千葉と金沢同時地震 フィリピン海プレートが活発化しているようだ (爆睡していて気が付かなかったが)(笑) 春先は地震が多くなるので注意かな(・.... 続きをみる
-
2025年2月25日 火曜日 寒波はいったん去ったが 来週は再び気温は下降傾向( ゚Д゚) 今週は暖かいが放射冷却で夜間は冷える こんな時に風邪を引くんだよね、きっと ミャンマーの詐欺拠点の件だが 大元は中国マフィアではなく 「日本人」だということがわかっているらしい これが本当なら世界中に恥をさ... 続きをみる
-
-
-
2025年2月21日 金曜日 20日 22:13 富士五湖・山梨震源の M4.6 の地震あり もんちっちの地域は震度3 なんか最近地震ないなあって思ってたら やっと来てくれた(笑) いつかでっかいのが来るんだろうけど 生きてるうちは来てほしくないなあ(笑) 耐えられるだけ体力も気力もない(笑) ... 続きをみる
-
2025年2月20日 木曜日 今が日本の腐った病巣の膿を出す時期 だと信じて物申す、なんちゃって(笑) 隠居して暇だからあれこれと検索して やっと今の世の中の流れにたどり着いた もっと早くに知っていれば・・・ 政党を作っていたかもしれないないが ・・なんてことはないが もっと性格が悪くなっていただ... 続きをみる
-
2025年2月19日 水曜日 政府から台湾有事に関する情報が 公開されたようだ 時間のある方は参考までに・・・ ※2024年7月21日の記事の再掲 この人は偶然見つけたユニークな人だが ここ数日は、イーロンマスクに関する動画 や記事ににはまっていた(笑) 特別好きでも嫌いでもない人だが 彼の生育歴... 続きをみる
-
-
2025年2月16日 日曜日 さて、USAIDで日本人の誰がいくらもらって いたかなんてことで日本は盛り上がっているが USAIDには大切な役割もあった 人道支援もたくさんあった しかし必要のないところにまで国民の税金が 投入されていたことに アメリカ国民は怒っている 単純にアメリカも日本と同じよ... 続きをみる
-
2025年2月14日 金曜日 先日書いた温暖化の記事の内容についても 自分自身も新たな記事や論文を読み漁り にわかに信じがたい現実があった これまで一方通行の限定された情報だけを 鵜吞みにし、信じてきた幻想に気づいた その国でその出来事を自分の目で見なければ 「本当」のことはわからない それができ... 続きをみる
-
2025年2月13日 木曜日 今日は朝から暖かい(^^♪ これからは寒暖を繰り返して やがて春が来る 今日も警察のアナウンスが出ている 急に寒くなったり暖かくなると 行方不明が多くなる 無事に見つかるといいが・・・ さて世界はトランプ旋風に沸いている 彼は78歳 そして下手をすれば数センチで 頭を... 続きをみる
-
2025年2月11日 火曜日 異常なほどに寒波が長く続いているように 感じる 毎年こんなに寒かったっけ? この寒さ来週まで続くみたいだね( ゚Д゚) ホントにミニ氷河期は始まってきたのかな? さてものんちっちが世の中から離脱して? 気づいたことがたくさんある 「終わった・・・」という安堵と同時に ... 続きをみる
-
-
2025年2月6日 木曜日 帯広では120センチ以上の雪が降ったらしい そういえば北海道一の豪雪地帯で育った もんちっちは 朝起きて玄関のドアが開かない経験を何度もした もちろん長靴の丈では雪が入ってしまうので 長靴の上にズボンをかぶせて紐で縛って 外に出る(笑) ここ数十年はそんなに雪が降らなく... 続きをみる
-
-
-
2025年2月4日 火曜日 埼玉の道路陥没から8日目 下水道管の耐用年数は50年らしい 管路の陥没は年間3000件 管路以外は9000件起きている 珍しいことではないのだろうが ひとたび起きれば今回の様な大きな事故に なりかねない 世界情勢の不安から自国を守る強靭な軍備 への投資も必要なのかもしれ... 続きをみる
-
2025年2月3日 月曜日 関東はかろうじて雨で済んだ 久々に雪が見れるのかと思ったが 雪を望むことは無防備な首都圏にとって 混乱を招く(笑) 昨日の記事で気になったのは 毎回書いている記事や掲載している動画は 「すべての人」に当てはまるものではない ということをが前提のものである 半世紀前に学ん... 続きをみる
-
-
2025年1月27日 月曜日 ☆阿蘇山火山性微動急増 バイデンもトランプも売却を拒んだ アメリカの利益になる取引をなぜ拒んだのか そして「戦後何も学んでない」「寄生虫」 と言われてまで購入しなければ いけないものなのだろうか もんちっちは鉄鋼は武器や兵器の 基幹産業であるから手放さないのだと思って... 続きをみる
-
2025年1月27日 日曜日 ☆福島県会津檜枝岐村群発地震 (東日本大震災の影響か) なぜ毎日毎日ブログを書いているのか 時には無い知恵を絞ってまで なぜ書き続けているのか 自分の心に問うてみた 収益があるわけでもなく 自己顕示欲のために書いているのでもない 遺書代わりに読んでもらいたい気はするが... 続きをみる
-
-
-
-
2025年1月22日 水曜日 ☆アメリカ合衆国大統領に ドナルドトランプが就任した(21日) ☆石垣島、会津檜枝岐村群発地震あり もんちっちは政治に無関心だった フツーのおばはんだった 景気がよくても悪くても全く自覚なく 生きてきたお馬鹿さん(笑) 働きゃ何とかなる そして病気は「寝りゃ治る」(... 続きをみる
-
2024年1月20日 月曜日 もんちっちがこんな人になりたいと思うのが 高田純次(笑) ちょっと面白い記事を見つけた 「高田純次がしないこと」 ☆高望みすること 失敗したことや ないものを嘆いても仕方がない イチローも7割は失敗する だから3割成功すれば良しとする 100点満点や1番を目指さず 4... 続きをみる
-
2025年1月18日 土曜日 ☆阪神淡路大震災から30年 時がたつのは早い(本日は1月17日) 風化させることなく語り継いでいこう 被災した方たちの気持ちを考えると 本当に心が痛い かけがえのない家族を失い 大切な仲間を失い その悲しみははかり知れない 当事者ではなかった私も 今でこそ客観的に見る... 続きをみる
-
2025年1月17日 金曜日 ※2023年12月21日の記事の一部を再掲 不安に思えば不安だらけだし 不安なんて実際に起きることが少ないけれど 長ーい目で見て、もんちっちが死んでから 起こりそうなこと妄想してみた(笑) これはもんちっちの子ども世代に しっかり考えてもらいたいことかもしれない Sp... 続きをみる
-
-
2025年1月7日 火曜日 ☆松山がアメリカンツアー初日で 35アンダーで優勝! ☆ドラマ「将軍」がゴールデングローブ賞! さて昨夜夜中まで情報収集して やっと! パソコンを決めた(笑) 今のは一体型(オールインワン)なので デスクトップにしようかと思ったが・・・ ノートにした(^^♪ (移り気... 続きをみる
-
2024年12月31日 火曜日 境界線のないもんちっちにも 2024年の終わりがやってきた(笑) 先日ある方のブログに彼の動画が載っていた 【自閉症】亡き母へ… ”自分のままで”描き続けるアニマル画家 彼とお母さんとの日々を描いた 「青いライオン」という映画が... 続きをみる
-
2024年12月30日 月曜日 皆さんお休みに入り ご自宅でくつろいでいらっしゃるかな? お仕事の方は、お疲れさまです(*^-^*) さて、年末にあまりめんどくさい話はしたくない と思い(いや、いつもめんどくさい話してる)(笑) 今日はもんちっちについてお話をしてみようかと? ※1分 「もんちっち... 続きをみる
-
2024年12月17日 火曜日 ワイドショーはシリアと韓国の話 故安倍首相の妻昭恵さんがトランプの私邸で 食事をしたというニュース トランプは年寄りだが どれだけ世界をよくしてくれるのか 世界の期待は大きい さて、昨夜は不倫族?婚外交渉?W不倫?の 方たちのブログを読ませていただいた いいとか悪い... 続きをみる
-
2024年12月12日 木曜日 今年は予期せぬ大きな自然災害と 飛行機の炎上という大事故で始まった あの時の恐怖と驚愕の感覚は薄れつつあるが 地球が存続し、人間が生きている限り 事故も災害もいつでも起こりうることに 変わりはない 2025年に日本で起こる真実3選 #都市伝説 ※1分 自分が生きてい... 続きをみる
-
2024年12月10日 火曜日 韓国が変わるかもしれない 私が知っているのは戒厳令が敷かれていたころ 何も知らずに釜山に行って夜中までおでん屋で 焼酎を飲んでいてホテルに帰ろうとしたら 後ろから銃を突き付けられた ちょうど12時をまわった頃・・・ 無知な若気の至りのできごとだった(笑) 韓国戒厳令... 続きをみる
-
2024年12月8日 日曜日 巷でひそやかに?流行っているらしい 「ギョニソ」とは・・・・ 魚肉ソーセージらしい(笑) 今世間を賑わしている韓国の 新しい食べ物かと思った タンパク質・・・ 納豆と同じくらいバランスよく含まれている 保存食・・・ 加熱せず食べられる 適正価格・・・ 豚肉などの2~3... 続きをみる
-
2024年12月7日 土曜日 ★訃報 中山美穂さん(54)逝去 Hurt to Heart~痛みの行方~ 中山美穂 もんちっちにとってはあまりなじみがないが 川島なお美さん以来の大騒ぎになりそうだ 戸籍に父親の名前がなかったことも苦にせず 結婚後しばらくはパリにいたらしいが 好きな人ができて離婚し... 続きをみる
-
2024年12月6日 金曜日 ※12分 もんちっちでもわかったぞ~(笑) (平均年収以上の世帯に限って言えば) 女性だけが家事をすることもなくなるだろう つまり男性の家事参加も期待できる 女性(妻)だけが控除があるのも日本だけのこと 他の国は男女差はない 学生が親の扶養になっている場合の親の減収は... 続きをみる
-
2024年12月5日 水曜日 2019年に購入したパソコンがそろそろ 寿命かな?って気がしている 異音がする (低音の耳鳴りかと思っていた)(笑) 携帯もそのまま使っているが アイフォンの12プロマックスで そろそろ5年目?になる 512Gあるがもったいない仕様だった いずれも自分の寿命に合わせて... 続きをみる
-
2024年12月4日 水曜日 来年4月7日から 「普通の風邪」が5類感染症になる 新たな呼吸器記感染症の早期検知、探知を 行うことを理由としている また有事(爆発的感染の流行)への対応を 円滑に行うためとのこと ※詳細は厚生労働省ホームページで 隠れインフルエンザやコロナをあぶり出し 早期に対応す... 続きをみる
-
2024年12月3日 火曜日 横浜赤レンガ倉庫 ※40秒 横浜にも今年もクリスマスの明かりが灯った♡ そしてもんちっちの村から近い宮ケ瀬にも・・・ 【神奈川・愛川】12/25まで!宮ヶ瀬湖 ※1分 そしておなじみの湘南 ★湘南の宝石 ※1分 さすが1000万都市東京にはかなわないが *あしかがフラ... 続きをみる
-
2024年12月2日 月曜日 さて今日の話題 オーストラリアで16歳以下のSNS使用禁止法が 施行された(11月30日) インターネットがバカを作っているのではなく インターネットがバカを晒している しかしまだ未熟な成長期の脳は それを理解できずに 知識として取り込んでしまう インターネットの発達... 続きをみる
-
2024年11月26日 火曜日 核家族であまり身近に感じることが なくなった「義娘」 同居していた時代の「嫁」は とんでもない苦労をしていた人も多い (今みたいに)離婚しても実家には 歓迎されないし、世間体も悪い 否が応でも姑と時間を共にするしか なかった 子どもの世話、掃除、洗濯、炊事など 家事... 続きをみる
-
2024年11月21日 木曜日 お昼ごろ買い出しに出かけたが 過剰性能(オーバースペック)のダウンを 着て行ったが、それでも寒かった(笑) そりゃあ冬だから寒い・・・はず(笑) 調べたら札幌よりも寒かった8℃ 帰宅してさすがにエアコンを入れた 昨日の夕方は2回も眩暈が起きて ぐるぐる目が回り吐きそ... 続きをみる
-
2024年11月19日 火曜日 北から寒気が下りてきて 一気に冬になったようだ この先は関東も気温が上らず寒い日が続く https://weathernews.jp/?fm=header 雪はいいよね・・・ 世の中の汚いものすべてを 覆いつくして純白にしてくれる 人は他人に「正義の制裁」を与えるこ... 続きをみる
-
-
2024年11月14日 木曜日 11月の台風多発 富士山の初冠雪の遅延 紅葉の遅れ(紅葉せずに落葉している) 今の室内は太陽の光もあって25℃ 明らかに今年は暖かい・・・・ と、思っていたら来週の月曜あたりから10℃ 下がる(ノД`)・゜・。 紅葉とクリスマスのイルミネーションが 一緒に観れる可能... 続きをみる
-
2024年11月13日 水曜日 マスコミではほとんど報道されていない 毎度お騒がせな立花さんだが こんなところに出てきて嘘までつくまい(笑) この強いメンタルは敬服する 若者も反省している 真実が公表された今 判断するのは兵庫県民の有権者 世の中にはこんなことが 日常茶飯事にある もんちっちも何度... 続きをみる
-
-
2024年11月6日 水曜日 ドジャース戦がなくなって もぬけの殻になってしまった最近 3か所ドラッグストアやスーパーを まわったら渋沢が3枚消えた(笑) (買い物依存症か?)(笑) 滅多に買い物に出かけないので 反動で買いすぎた(ノД`)・゜・。 欠食児童のように 保存食も食べつくした 2週間は... 続きをみる
-
2024年11月4日 月曜日 今、この瞬間も病気と闘っている人がいる 元気を装って気丈にしているが 彼女の心を思うと 何もできない自分がもどかしい 自分が30歳の時に胸にしこりができて 「私はガンだ」と思い込んだ その時頭をめぐったのは 「子どもたちにお金を残していなかった」 なぜそんなことが突拍... 続きをみる
-
-
2024年10月30日 水曜日 いよいよ戦後初めての短命総理大臣が 誕生になるのか 若手に真っ先に責任をとらせるは 主張がころころ変わるは 信頼できるところが見えてこない ポスト石破は高市? 彼女の推薦人の13人は裏金がらみの 議員だった 裏金議員が再選するような国だ 外国がどう見てるかなんて 気... 続きをみる
-
-
-
2024年10月27日 日曜日 2018年2月、ドバイからアムステルダムに 向かった機内の中で、一人の老紳士が おならを連発した それがあまりに強烈だったため 機内はパニックになった(笑) 注意した人と乱闘騒ぎになったため 飛行機はアムステルダムに緊急着陸となった 嘘のようなホントの話(笑) そも... 続きをみる
-
2024年10月24日 木曜日 朝起きて時計を見たら今日(23日)は 水曜日だった・・・ ボケて来た??(笑) 人体時計は1日25時間らしいから リセットの手前なのかもしれない なんちゃって言い訳したりして(笑) (そんなことはない) さて、昨日重い尻を持ち上げて やっと床屋に行って来た さっぱり... 続きをみる
-
-
-
2024年10月19日 土曜日 一週間ほど前になるが 「ひろゆき」が賠償金を払うことにしたと ハックで話していた 結婚して子どもができて 年々変わっていく彼の姿を見てきた ADHDと自称する彼に 何の異変が起きているのだろう 言いたいこと言うから 高齢者は彼を嫌う人が多いが もんちっちは彼から学ん... 続きをみる
-
2024年10月15日 火曜日 穏やかに3連休も過ぎ ドジャーズとメッツが リーグ優勝をかけて戦っている 知る限りの身近な国は平和である こんな幸せとは裏腹に 毎日空から爆弾が降ってくるのではないかと 怯えながら暮らしている子どもたちもいる 先日日本の平和運動の団体が ノーベル平和賞を取った 昨夜... 続きをみる
-
2024年9月30日 月曜日 日本も欧米の風が吹いたのか? リベラルな?総理が誕生した 屋久島の杉のように 長年の風雨に耐えて来た保守が 根こそぎぎ崩れた瞬間でもある ネットのほとんどのチャンネルで 「日本終わった」 「もう自民党に投票しない」 そんな声がほとんどだった ネット民は実は絶対多数で ... 続きをみる
-
2024年9月26日 木曜日 ※1分 AI(人工知能)とは 人間のような学習や判断を可能にする技術 膨大なデータを基に機械自身が学習し 問題を解決する IT(情報技術)とは コンピューターシステムの設計や運用に関する 技術のこと 問題解決までの手順がプログラムされており そのプログラムに沿って問題... 続きをみる
-
9月25日 水曜日 エアコンの要らない朝 何か月ぶりだろう シロもお昼のチャイムの後には 植木の下で餌を待っている 今朝、いきなり津波警報が出たが 鳥島近海での地震だったようだ 最近ちょっと海底地震が多いように 感じる 温暖化は今年も灼熱を更新したが 確かに二酸化炭素も大きな要因だが 何だか太陽... 続きをみる
-
2024年9月24日 火曜日 10年前の他のブロガーさんの記事を 読み返していた ブログ全盛期の頃は少し過ぎていたのかも しれないが、一記事に700以上のイイネが 付いていた頃 (ムラゴンだと400くらいかな?) その頃、もんちっちは全く記事が 書けなくなっていた 素材がないとかじゃなくって 書く... 続きをみる
-
2024年9月24日 火曜日 能登地方の豪雨で被災されました方々の 一日も早い復興をお祈り申し上げます ※6分 ホンネで言わしてもらう(笑) 中国人よ!北中国の好戦的遺伝子で 平和好きな縄文人の遺伝子の日本人の心を かき乱すなかれ! 自国が侵略された過去があるからといって 温和な東南アジアへまで南... 続きをみる
-
2024年9月22日 日曜日 6年前に高校の還暦同期会が 北海道の田舎町で行われた 重い空気と冷ややかな視線で 自分が当時周囲から どのように思われていたのかを感じた(笑) 最初で最後のつもりで同期生と会った そんな中でも親しくしてくれていた人は 違和感なく「どうしようもなかった」私を 暖かく迎え... 続きをみる
-
2024年9月20日 金曜日 【台風情報】台風14号(プラサン 台風、変な動きしているのでご注意を! 一週間が飛ぶように過ぎていく 寿命も飛ぶように消えて行く(笑) 働くのが辛くなったら 息抜きに聞き流してほしい動画がある 一人の学者の意見だけど 一つのものの見方や考え方を教えてくれる よくわから... 続きをみる
-
-
2024年9月16日 月曜日 9月は3連休が2回ある 疲れた体を癒す休息日かな? さて、数年前の話になるが 日本人のルーツが明らかになった 当時のもんちっちはここまで 詳しく知らなかったので 今回記事にまとめてみた 全ての解析までに40年かかったことになる 研究者の功績に感謝したい 地理的には南中... 続きをみる
-
-
-
2024年9月7日 土曜日 もう9月も半分が終わるんだね 早いなあ・・・ 朝夕は涼しくなってきたが 本格的な涼しさ?は 11月に入ってかららしい もともともんちっちはマイナス思考の 人間なので 暑かったり寒かったりするうちは 何とかしようと頑張りが効くが 気候が落ち着いてくるこの時期になると 思い... 続きをみる
-
2024年9月6日 木曜日 少し暑いが 朝夕は涼しくなってきた 水も冷たい さて、ヤギさんは南の海上にいるようだ 【台風情報】台風11号※1分半 ワイドショーでウクライナの情勢を 報道している と言うことは、国内は今日は安泰かな? アメリカは大統領選までは何とか 経済の崩壊を隠したい? 世界一の国... 続きをみる
-
2024年9月3日 火曜日 女心と秋の空? 朝から眩しいくらいの太陽 お日様が暖かい(*'▽') 昼からは曇り空で時々雨? 空は深いブルーから、水色に変わった 上空はすでに秋色をしている 先日のブログで「移民」について もんちっちは下記のように書いた 「人口が増えないのであれば 真... 続きをみる
-
2024年9月2日 月曜日 昨日は防災の日 ”防災の日が9月1日に制定されたのは 1923年に発生した関東大震災に由来する この震災は約10万5千人の死者や行方不明者を出し 日本史上最悪の被害をもたらしました。 その記憶を胸に、防災意識を喚起するために 1960年の閣議で9月1日が防災... 続きをみる
-
2024年8月26日 月曜日 お米が切れたので ネットで探して やっと手に入れたが 前回ここで購入したミルキークイーンが 美味しかったので ここなら間違いないかもと 農家さんを信じてコシヒカリを購入したが ぽそぽそで残念なお米だった 30%引きで10キロで7500円 もんちっちは食べるものに贅沢は... 続きをみる
-
2024年8月26日 日曜日 あまりにもできすぎな「ショータイム」! 9回裏、満塁ホームラン、40ホームラン 40盗塁達成! まるで高校野球?!並みの劇的場面! 久しぶりに、スカッとした(^O^)/ 昨日(24日)に久しぶりに外出をした 車のエアコンも効くし(笑) 車を廃車にするのに住所変更に必要... 続きをみる
-
2024年8月20日 火曜日 当該地域の方は夜中の地震に 驚いたのではないだろうか 日本の中で地震が多い地域の一つ 南海トラフとは関連性がない アメリカに住んでいる方のブログに 書かれていたが アメリカでの地震活動が 活発化しているのかな? 次々と台風がやって来る 引き続き警戒が必要なようだ アラ... 続きをみる
-
2024年8月18日 日曜日 昨日の台風は肩すかしを食らった(笑) 地震の後は何をお見舞いしましょうか的な 勢いだったが 願えば叶うものなのか (いつから スピリチュアリストになった?)(笑) 台風は自転車で静かに太平洋に消えて行った 関西はあと一週間猛暑 関東は曇りと雨のおかげで 明日から少... 続きをみる
-
2024年8月17日 土曜日 依然、南海トラフへの不安は消えない 当然のことである 当該区域のみならず日本全体にかかわる マスコミやyoutubeは不安を煽るような 情報も少なくない ここ数週間は 南海トラフ臨時情報収集集中期間?として (ずいぶん長くてややこしいが)として めいっぱい正しい情報を... 続きをみる
-
2024年8月15日 木曜日 ※2分 奇跡に近い 一昨日から夜間の水が冷たくなった 確実に秋は来ている 空は半月 19時40分には前回のような縦揺れの 震度2の地震 地下に巨大な機械でできたモグラが 動いているようなか固い地震 ここはいつもは横に柔らかく揺れるが 今月の地震波これまでとは 違ってい... 続きをみる
-
2024年8月13日 火曜日 なよろ天文台からの流星群は 赤いオーロラ付きだった ハワイも中国の実況もたくさんの 流星が見えた オーロラが恋しい(笑) メダル獲得者を終活の記録として残す 日本代表の選手のみなさん お疲れさまでした♡ ■金メダル(20) ・柔道(3) 女子48kg級 角田夏実 7月... 続きをみる
-
2024年8月10日 土曜日 床が突き上げられるような 地鳴りとともに、でこぼこ道を パンクしたダンプで走っているような感覚 縦揺れだったが 物が落ちたりはなかった 生まれて初めて経験した感覚の地震だった 緊急地震速報が鳴ったのは 縦揺れが始まってから 横揺れに変わった時だった 真上の震源地では ... 続きをみる
-
2024年8月9日 金曜日 大きな地震が起きた 南海トラフ「巨大地震注意」 【緊急!】先ほど、日向灘で震度6弱の大地震が発生! 南海トラフ地震の関係についてわかりやすく解説します! 当該地域のみなさんのご無事を祈ります 新しい情報が満載されているので 正確なことを知りたい方は 参考になさってくださ... 続きをみる