世界の経済事情を感じる?

2025年1月7日 火曜日



☆松山がアメリカンツアー初日で
 35アンダーで優勝!


☆ドラマ「将軍」がゴールデングローブ賞!




さて昨夜夜中まで情報収集して
やっと!
パソコンを決めた(笑)


今のは一体型(オールインワン)なので
デスクトップにしようかと思ったが・・・
ノートにした(^^♪
(移り気だなあ)(笑)


今のノートとは昔のと違って
まるでデスクトップ並みにすごい
ノートも最新モデルは20万以上で高価だが
型落ちで安く注文できた(*^^)v
今年は出出し順調?





一日ほとんどつけっぱなしなので
丈夫でなければいけない(笑)
そしていったん使い始めると
あっちもこっちも開きっぱなしで
画面を分けて映画を観たりブログを観たり
書いたりするのでパソコンに相当の
負荷がかかる


今のパソコンは長く持ったほうである(笑)
異音を放ち始めて一か月以上になるが
今はウソのように静かにしている(笑)
いつポックリ行くのか(縁起でもない)(笑)
ハラハラしていたが
最後のご奉公なのか
今になって献身的に活躍してくれている(笑)


新しいパソコンは
CPUは初めてのライゼン7千番代
インテルi7とはさようならした(ノД`)・゜・。
32Gで1テラあれば十分だろう
型落ちでなければ30万円だった
たいして高度なこともしないのに
(ハイスペックとコスパを重視する
頭の思考経路は変わらないもんなのだと
自分の見栄っ張りに呆れる)(笑)
なんと一年、二年経てば中華のパソコンは
半額以下になる


あとは少し経ったら27インチのモニターを
付けようと思う
フィリップかデルで検討している
贅沢だがもんちっちシアターだけは
譲れない
当分おやつなしの節約生活だなあ(笑)



日本メーカーと言われている
NECや富士通のパソコンは
中身はほとんど中華部品でできているらしい
日本の2工場で組み立ててはいるものの
中身は中華製品である
そして資本もレノボの資本が
NECと富士通を支えている
日本人の多くはこの2社はまだ日本の
純国産品だと思っているのかな?



HPやデルはアメリカ?だったっけ?
ASUSは台湾だっけ?
あれだけ物価が上がっているのにHPが安いのは
それだけ安い中味であることは
疑いの余地はない
つまり中華の部品が使われている


純粋な日本の国産品は存在しないんだと思うと
少し残念な気がした(>_<)





これを車に置き換えたら
そりゃトヨタがいいに決まってるけど
お金なくて買えなかったら
中国の車でもいいかってなるような気がした
だからトランプが焦ったんだなって
妙なところで合点がきた(笑)


これからトランプ関税と国民の減税と
金利の引き下げでアメリカの経済が
どうなっていくのかが注目だ


外交関係の悪化も気になる
そして経済の立て直しのために
アメリカはまたずっと戦争に加担しながら
特需で経済をまわしていくのか・・・
それならば世界は何も変わらないが(笑)



USスチールの買収ができなくなると
日本の企業は900億円近い賠償をアメリカに
払わなくてはならないというが
そのからくりがよくわからない(笑)



お金のことぐちぐち言いたくないけど
やっぱ人って安くていいものがあれば
そっちになびいていく(*^-^*)


日本も安くていい物作らないと
同じ世界市場で太刀打ちできないのが
今回よくわかった





人件費が上り
入ってくるお金は増えたけど
その分物価が高くなって追いつかない
年金生活だとそれがよくわかる
そして若者の実質収入は上がっていない
それは税や社会保険料の負担が上っているから


人口が減るって言うのはこういうことなんだなあ
しかし今更遅い(笑)
犠牲になってしまった今の若者には本当に
申し訳ないが
世の中を恨まず縮小していく社会のなかでも
幸せを感じて生きていってほしいと思う


年よりも年寄りなりに
明日は何を削ろうか
今月は電気かガスか・・・
なにを我慢しながら節約しようかと考えて
生きていることも忘れないでネ(*'▽')




こんな現実を楽しみながら
おバカなもんちっちは
今のオールインワンのパソコンが
いつプツンと切れるのか心配しながら
新しいやつが来るのを心待ちにしている(笑)
いったい次は何が寿命で壊れるんだろうか(笑)
できればもんちっちの寿命に合わせて
壊れてくれるといいと思っている(笑)



巷では大きな企業が実質倒産して
買収や立て直しがぽつぽつと出始めている


郵政もどん詰まり
ユニクロも苦戦、メルカリもやばい
マックもスタバもやばい
フジテレビも追い詰められ
大手だから、大企業だから大丈夫とは
もう言えない時代がやってきている
世界が縮小しているのを感じるよね( ゚Д゚)
日本は一気には来ない
そして心配性の日本人の心配ごとの9割は
起こらない(笑)



もんちっちは第一次産業をしっかり見直して
ほしいなと政府に対して思う
お米もしかり
食べ物がないと生きていけないからネ(*^-^*)
国家企業でもいいのでは?
それとも企業化して大規模に展開する?(笑)






今日(6日)午後はこれから警報級の雨が
降るらしい
40日ぶりの雨
これでお肌のカサカサや感染症が下火に
なるといいが・・・
いっときのことなんだろうなあ( ;∀;)


緊急ニュースで北のロケットマンが
弾道ミサイルを発射したと速報(12:11)
日本の本土に落ちても政府はいつも通り
「遺憾です」なんだろうなあ
こんなことでは「いかん」はずだが(笑)



さあ、明日もがんばるか!
一週間は始まったばかりだぞ~(笑)







今年も笑って参りましょうか(^^♪

×

非ログインユーザーとして返信する