な~んちゃって見聞録

終活・見聞録。雑学

人の一生は人間関係のストレスで終わる( ゚Д゚)?

2025年3月24日 月曜日



2015年4月17日
※過去記事より


こころが風邪をひいた


がんばってきたけど
がんばってみたけど
やっぱりカゼを引いてしまった


いまだに人を信じていたい気持ちが強く 
疑うことができずにいる
バカなんだなあ 私


力になってあげてといわれ 
一緒にガンバロウと言ってきた新人を
今度は辞めさせるという 
いとも簡単に人に見切りをつける上司は
私に大きな失望を与えた


そんなことできるはずがない
今更私は何を期待していたのだろう
いったんは私も捨てられた身なのに
期待したほうが愚かなのにね





この世界に入って
ずっと地獄を観ている
自分の本意ではない仕事をしている
からなのか
好きな仕事をしている人はみんな
幸せに過ごしているのだろうか


もうじき気楽にになれるから 
そう思って割り切ろうとしているけど
期待してはいけないことを
うっかり忘れかけていた


うっかりした瞬間 
こころが風邪を引いてしまった



※50代って仕事も責任が重くなる
家族のことも心配することが多くて
自分の体も酷使するから
体調もメンタルも人生で最大の
ストレスを受ける年代


ストレスは人間関係において生じる
人間関係がなくなれば
今のもんちっちのように
ノンストレスで気ままに楽に
生きることができるようになる(笑)
※2024年4月追記





昨年の今頃と同じような世界のニュースが

流れている


人は一年も経てば去年のことなんて

案外覚えていないものである


今年はやけに遅くまで雪が降るなあ

なんて思って過去記事を見たら

昨年も3月半ばまで雪はちらついていた

喉元過ぎれば熱さ忘れる・・・か(笑)


咲き始めた桜の下で

桜の宴を楽しんでいる日本は
幸せなのだとつくずく感じる





明石家さんまの一言


”やっぱり人を怒らす奴ってアホ
だけど自分は腹は立たない
腹を立てるほどの器でもない
腹立てる人は自分のことを
エライと思っているんや”


なるほど
これもすべて人間関係から来ている


人は人間関係のストレスから逃れることなく

一生を終える生き物らしい






(笑)


※1分

×

非ログインユーザーとして返信する