ちょっと長めの雑学

2024年5月21日 火曜日



大谷が18日に13号を打った
地元では5月17日を「大谷の日」とするなど
アメリカでもヒーローだ


中途半端な才能や権力は
多くの批判や妬みを買うが
ここまで超人的だと
表立って批判する奴は袋叩きにあう(笑)
要するに手も足も出ないから
悪く言う人も出ない


日本にとっては 
会見でも日本語で意思を伝える大谷に
好感が持てる
大谷翔平は私たちが日本人であることに
気づかせてくれる


またダルビッシュも200勝を達成した
若い頃はいろいろあったようだが
37歳で日本人3人目の200勝投手
引退までにどれだけの成績を残して
くれるのかが楽しみだ






人類には10万年の空白の期間がある
10万年もの間人類が狩猟だけをしていたとは
考えがたく、この間、今よりも高度な文明が
存在したのではないかと考える学者もいる
(14000年前の車輪の後がトルコで発見され
たり、5500万年前の地層からガソリンを
燃焼させた後に発生する大量の放射性炭素
が発見されている)



大噴火したら日本がぶっ飛ぶ火山
・桜島:1914年の大正大噴火は多くの犠牲者
 出した



2024年5月20日 01:21 桜島 爆発的噴火 2300m / Sakurajima Explosive Eruption


・伊豆大島:30年前の噴火と同僚のマグマが
 出番を待っている
・薩摩硫黄島:7300年前西日本を全滅させた
 犠牲者想定は1億2千万人
・阿蘇山:ここ7300年は大噴火していない
・硫黄島:大噴火が起これば日本、上海
 香港に大津波を引き起こす
※現在いずれの火山も大噴火の兆候はない
 のでご安心を




funny moments 😂😂😂 #shorts #memes #funny
息抜きおもしろ動画1分



100年後存在しないかもしれない国
・オランダ:表面積の半分は海抜1m以下で
 今後海面上昇が起これば国土が海に沈む
・中国:環境汚染が深刻になり呼吸器疾患が
 急増している
 また水不足が深刻化する
・スペイン:2012年委は経済危機が起こり
 金融経済問題が生じた
 銀行が融資を行わなくなり政府からの
 支援もなくホームレスが急増している
 スペインの失業率は43%を超えている



すごすぎる日本の技術
・造船技術:戦後の高度成長期を経て
 鉄鋼業や造船業は発展し60年代後半には
 造船竣工量が世界の48.5%だった
 溶接技術においては世界最先端でもある
・半導体:かつては世界の50.3%を占めて
 いたほど技術に優れている
 最近では酸化カリウム半導体が世界で
 注目されている
・修理技術:自動車や電子機器の修理技術に
 優れている
 博多駅前の道路の陥没もたった2日で
 修復させたのは記憶に新しい
 すごいね、日本!




【ガチ勢】アンパンマンライブでの演奏
オーバースペックじゃない??
上手すぎて2回聞くと笑えて来る(笑)



昔の日本の習慣
 午前3時に起床し敵国や他の村の農民が
 襲ってくるのに備えていた
 暗闇の中で火を起こし夜襲に警戒していた
 午後7時には就寝し朝6時から男は農作業
 女は織物などをし、午後6時の日の入りと
 ともに仕事を終えていた
 当時の農民の食事は朝昼の2食だが男は
 一食に雑穀3合を食べていた
 夜間は外出禁止で罰則は厳しかった
 寿命は40歳で性欲が強かった
 唯一の楽しみは「夜這い」だった(笑)



東京の西側には全く地下鉄がない理由
 第2次世界大戦の不発弾が大量に眠っている
 作らないのではなく作れないからだと
 いわれている(ホントかな?)



一日で取れる国家資格
・防火管理者
・倉庫管理主任者
・第3級陸上特殊無線技士
・食品衛生責任者
 履歴書に追加!(笑)




高田明 名言




たかたさん、仰る通り
時の流れは常に一方向
ひたすら歩き続けるしかない
どうせ歩くなら笑顔でネ♡







※北海道でイワシ
5/23満月、関東東北要注意

×

非ログインユーザーとして返信する