人の褌(ふんどし)で相撲を取るな( *´艸`)
2025年6月4日 火曜日
☆韓国の新首相に李在明氏
予想通りだった
風の流れを変えるのにはいいかもしれない
某大国から見放されてしまっては
中国共産党にいずれのみ込まれてしまうのは
容易に想像がつく
これまでのように反日などと
言ってる場合じゃないと
某大国からたしなめられたのかもしれない(笑)
まずは自国の民の生活を何とかしてあげてほしい
一生けん命働いても結婚もできない
家も買えないのでは、若者の生きがいを
奪ってしまう
おや、どこかの国と一緒だな(笑)
李さん、協力し合って
お互いにいい国にしていきましょう(^O^)/
さっき動画を見ていたら
面白いことを言ってる人がいた
今回の備蓄米の正式名称(ブランド名)
⇒「オヤノナナヒカリ」
なかなか面白いこと言う人がいるもんだ(笑)
あるいは「ミライノソウリ」かもしれない(^^♪
さて、人のふんどしで相撲を取るとは
他人の財産や労力を利用して自分の利益を追求する
という意味らしい
”江戸時代の相撲で力士がふんどし一つで
戦っていたため
ふんどしは大切なものだった
他人のふんどしを借りて相撲を取ることが
他人のものを利用して自分の利益を追求することに
例えられるようになった”ようだ
私はどうもこの生き方が好きになれない
しかし手元に資本がなければ、この方法でしか
財産を築くことはできないことは理解できる
ただ、自分は好きになれないし
そのようにして蓄財したいとも思わないだけ
のことである(*^_^*)
頭がいい人なんだと思っていたが
実はずる賢さに長けているだけで
人格や人徳が伴っていないことに気づいた
ズルいのではなく「こ」が付く
「小ズルい」のである(笑)
(汚いも、前に「こ」が付くと「小汚い」に
なって、付かないときよりも強度が増す?)(笑)
本当に頭のいい人なら
自らが凡人が気づかないような発見や発明をして
商業に繋げているだろう
正々堂々としていてスパイも手が出せない
(例:松下幸之助のように)
世にいう初発の成功者は数少ないが
二番煎じであっても自分で汗水流して
商品化して成功している人はいるはずである
なぜか日本人は二番煎じが多いが(笑)
北海道積丹半島
私のような凡人は常に消費者にしかなれないが
「作る人」と「買う人」中間で
仲介している人がいる
確かに昔から「社会科」でも学んだように
出来上がったものは卸売問屋、問屋を経て
店頭に並び消費者の手に届く
以前から気になっていたが
この中間で稼ぐのはまさに「ユダヤマネー」である
ユダヤ人と日本人は似ていると言っていた人がいたが
確かに「稼ぎ方」においては似ているかもしれない
蓄財し株や投資で財産を増やしている人が
日本人にも少なくないのが証拠である
美瑛白金の青の池
今回の米騒動でも明らかになったが
物流を除外しても、消えない存在が
この「仲介業者」である
できる前の米を買い付けて、卸売り業者に流す
米屋は言い値に頷かざるを得ない
まさに学生の「青田買い」である
これは不動産業においてはさらに著明である
普通の人なら気にならないこの仕組みが
私にとっては好きになれない所以でもある
楽して金が手に入るならだれも苦労しない
などというが
実際には真っ白なシルクの洋服を纏ったまま
シミ一つ作らずに金を稼ぐ人がいるのは事実
富裕層がリッチなまま生涯を送るのは自由である
またそんなものだと承知している
しかし庶民レベルで同じ釜の飯を食う仲間が
同じような環境の人たちから「搾取」する光景は
見苦しいように感じる
今回の米騒動でいろんなことを学んだ
備蓄米が放出され
長い列を作って並んで買っている人の
ニュースもたくさん流れた
こんなにたくさんの人が備蓄米放出を待っていた
日本には数年前から
米が不足していたことも明らかになった
そして減反放置の政府の無能さも暴露された
しかし先日、神奈川県のどこかで
玄米が多量に捨てられていたという話を聞いた
それって古いコメをどこかで買い付けて
買ったはいいが高値で売れないこと知って
捨てたのかな?と邪推が働いた
俗にいう「転売ヤー」であろうか
なんだか切なさを超えて、情けなさを感じた
ブルータス、そこまでして儲けたいのか・・(;´Д`)
少し前のガスや電気の値上がりのときも
中間業者のマージンで政府が出した金額の
何割かが削ぎ取られていた
この手の稼ぎ方が日本の社会にはなぜか多い
おい!人のふんどしで相撲とってんじゃねーぞ!
お口が悪いが( *´艸`) そう思った(笑)
私は自分の褌で相撲を取る仕事がしたかった
医療や福祉も人の弱みに付け込んだ商売であると
言われればそうかもしれない(笑)
芸術や研究など
ザワザワした俗世を離れたところで
一人でコツコツとマイペースでできる生業が
ほしかった
ないものねだりで話にもならないが(笑)
理由が明確でもないのに
無性に腹が立つことって、みんなにはない?
なに、ない?
それは人間性が整っている証拠ですなあ~(笑)
あっぱれ、です(*'▽')/(笑)
今日は楽しいワンコのダンスを観よう(^O^)/
一週間も半分終わった!
後半戦ガッツだぜぃ!(^^)!


