生食用と加熱用のカキ

2023年12月19日 火曜日



カキの旬は、冬!


「海のミルク」とも呼ばれ
もんちっちは生食派
スーパーでパック入りを買うと
カキのむき身は「生食用」と「加熱用」に
分かれて並んでいるが、見た目はほぼ同じ


違いは何なのか、気になったので調べた
そこで、クイズ(笑) 
ボケないぜさんになった気分(笑)



生食用と加熱用の違いはどれ?


A  鮮度の差


B  実入りの差


C  採れた地域




答えは、C



鮮度は関係なく、取れる海域の違い
どちらも新鮮な状態を保って出荷されていて
鮮度に関しては基本的にほとんど変わらない
養殖される場所が異なり
生食用は海域が定められている
生食用のカキは
水質検査で食品衛生法の基準を満たした
菌が少ない海域などで生産される
その海域以外で採取されたものは
加熱用となる
国内養殖量トップの広島県では
生食用と加熱用で育てる海域を分けている


生食用には
身に含まれる細菌数などの衛生基準もある
大量の海水を吸って取り込まれた
菌や不純物を、出荷前に数十時間かけて
取り除く浄化処理が行われている


加熱用は河口付近で養殖されたカキが多い
川から流れてくる栄養分を豊摂取していて
身が大きいが菌なども多く生食には向かない


※カキで気になるのが
ノロウイルスなどによる食中毒
加熱用カキの加熱が不十分な時に起こる
必ず十分に火を通し、生で食べるのはさける


※おいしいカキの見分け方は
身が濃い乳白色でふっくらとしていて
形が崩れてないものがいい
黒いふちが際立っていると鮮度も良い




★中国・甘粛省でM6・2の地震
 建物の下敷きなどで100人超死亡



今回の地震も兆候はあった
増えすぎる世界人口にとって
自然淘汰と言えばそれまでのことだが
火山・地震国日本にとって
他人ごとではない




★アイスランドで火山噴火




アイスランドで火山噴火、過去数週間地震が頻発


40日以上前から地震が続き
エリア住民の避難はすでに終了していた
犠牲者ゼロ



※地震予測研究「南海先生」
https://youtu.be/NLuxvgMQYaw?si=pzAQ_J1wLG2ZHzv3


他に「えいしゅう博士」(火山・地質学)
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join


専門家ではないが「レッサー」
https://youtu.be/KaoAh9K875o?si=WHkLrfbhBGrFHthx



どれも、胡散臭い占いや都市伝説などではないので
安心してみてもらえると思うが過信せず
必ずご自身で判断してみていただければ
幸いである




☆彡にゃんこ劇場☆彡



いつもの朝




なんでおしりのニオイを嗅ぐんでしょ?



こりゃまた、すんずれーすますた(笑)


午後は2時にチビが来て



2時半にシロが来て



屋根にはチュンチュンが



そして、またおバカな時計が狂い




電線では名前のわからない鳥が
(IG3Psさんに教えてもらったのに忘れちゃった)




今日も、なまらしばれる♡

×

非ログインユーザーとして返信する