台所情報

2024年1月25日 木曜日



すみません(ノД`)・゜・。


7月28日付で試験投稿したものが
本日投稿されてしまいました


こちらが本来の本日の投稿記事です


予約投稿で過去の日付で再試験してみますが
どうやっても過去の日付のにはならないのかな


ムラゴンのブログはちょっと不便(笑)




さて、専業主婦を10年近くしていたのに
なぜか調理が苦手なもんちっち


今日は、え?そーなんだ情報?を
ご紹介したい



味噌の新しい保存方法
 1年経っても風味が変わらない


味噌の一般的な保存方法と言えば「冷蔵保存」
しかし、冷蔵保存よりさらにオススメな
保存方法がある


それは、「冷凍保存」


・冷凍しても、凍らない
(家庭用冷蔵庫はー18℃、みそが固まるのは 
 ‐30℃のため)
だからそのまま取り出してすぐに使える




・長期保存が可能
味噌を冷蔵で保存した場合の保存期間は
容器に記載されている「賞味期限」が精一杯
しかし冷凍だと1年〜2年ほどの長期保存が
可能になる
また、味噌は「発酵食品」であるが
冷凍をすると発酵が止まるため
風味や味が落ちにくくなる


<味噌の冷凍方法>


①密封できる容器に移し替える
②味噌の表面にラップを落とし(落としラップ)
③冷凍庫へ入れる
※味噌は冷凍しても凍らないので
小分けにする必要はない
また味噌は空気が触れると風味が落ちるため
ラップを味噌の上に落としておくのが、みそ(笑)
※使ったあとはすぐに冷凍庫に戻す
(温度差により「水分」が発生し劣化する)



生麵のようになる乾麺のゆで方


乾麺(そば)が大変身する裏技とは?


茹でる前に10分間、水に浸しておく!


乾麺を水に浸しておくと、モチモチ食感があり
まるで生麺のような食感になる
ただし、ひとつだけ注意点がある


それは10分間以上浸さないこと
(10分間以上水に浸すとそばの香りを損なう)





<浸ける時間のめやす>


・そばは10分
・うどんは15分
・パスタは60分


水に浸しておくと「茹で時間」がぐんと短縮する
麺のパッケージに記載されている茹で時間の
半分程度で茹で上がる



・玉ねぎ切ってもで涙が出ない方法



①冷蔵庫/冷凍庫に入れる


そもそも、涙が出るのはなぜ?
原因は「硫化アリル」という香味成分
これをいかに流出させないかがポイント
「硫化アリル」という成分は、温度が低いと
流出しにくくなる特性がある




<冷蔵または冷凍する時間のめやす>


・冷蔵は使う30分前
・冷凍庫は使う10分前


※忘れないように冷凍庫に入れたら
 タイマーをセットしておくといいかも


②レンジで温める


温める事で「硫化アリル」が気化して弱まる
レンジの場合は皮を剥いて
ラップに包んで20秒間温める
(それ以上加熱すると火が通ってしまう)


③包丁を研ぐ


切れ味の悪い包丁は食材を切っているのでなく
食材を潰している
※最高に切地がいい包丁なら涙は出ない



・牛乳は「鍋」で温める



「鍋」か「電子レンジ」のいずれかで
温めている人がほとんど
しかし電子レンジで牛乳を温めるのはもったいない


牛乳には「カルシウム」・「タンパク質」
「ビタミンC」・「ビタミンB12」などの栄養素が
豊富に含まれている
「ビタミンB12」以外の栄養素は、電子レンジで
加熱をしても問題はない
「ビタミンB12」は電子レンジの急激な温度上昇に
よって50%も減ってしまいます。





ビタミンB12とは
別名「赤いビタミン」とも呼ばれ、血液を作る
「造血作用」がある
貧血や疲労に効く栄養素のひとつ


ゆっくりとお鍋で温めれば栄養素も失われない
コツはもちろん、ゆっくり加熱すること


加熱した際にできる「膜」が苦手な人は
混ぜながら加熱するといい
(膜が張りにくくなる)
※この膜の正体は、加熱によって固まった
タンパク質が、脂肪や糖を包み込んだ物
栄養豊富なので嫌いでなければ食べるのがいい



・「生柿」と「干し柿」栄養があるのはどっち?



<カロリーと糖質量>


・生柿(100gあたり)
 カロリー: 約50kcal
 糖質: 約13g


・干し柿(100gあたり)
 カロリー: 約250kcal
 糖質: 約50g


え~! そんなにあるの?(笑)


干し柿は水分が抜かれているため
糖分が濃縮されカロリーや糖質が高い




<食物繊維>


干し柿の方が食物繊維を多く含む


干し柿は水分が抜かれることで繊維が濃縮され
その結果同じ重さの生柿よりも
食物繊維の含有量が高くなる


・生柿(100gあたり)
 約0.9〜1.2gの食物繊維


・干し柿(100gあたり)
 約6〜10gの食物繊維


※これらの値は製品や柿の種類にもよる


<ビタミン>


干し柿は生の柿に比べてビタミンCが少ない
(柿を干す過程で減少する)


・生柿(100gあたり)
 約12〜15mgのビタミンC


・干し柿(100gあたり)
 約2〜4mgのビタミンC


「生柿」と「干し柿」は
それぞれの良さがある


※料理人のぱぷちゃんの記事を参考




☆彡ふぞろいなニャンコたち☆彡



いったん来なくなってから
また再来し、それ以来チビは毎日来る





ここ数日シロが来なくて
昼にやって来たが
頭の右側に傷?を負っている


傷なのか擦れているのかよくわからないが
出血はしていない


ケンカしたのか
どこかに擦ったのか
顔も少し腫れあがっている





ごはんを食べれないほど痛みがあったのか
心配だが何もできない


チビがシロを連れて来たが
シロはごはんもあまり食べない


昼から夕方にかけて
この地区の住人がうろうろしている



クロ


シロクロ


目が合っても逃げない
シロやチビをいじめないでいてくれる


チビやシロの残したごはんを
きれいに食べて行く(笑)


毎日見ていると
かわいいもんだなあと思う




私は私
人は人♡

×

非ログインユーザーとして返信する