な~んちゃってもんちっちの見聞録

おうち大好き引きこもりばあちゃんが知らないことを考えて知ったことや思ったことを書き残しています(*^-^*)

医療のブログ記事

医療(ムラゴンブログ全体)
  • 肝臓を壊さないお酒の呑み方と最新情報( ゚Д゚)?

    2025年7月15日 火曜日 ☆ニューギニア付近でM6.7の地震  14日14時50分 ※Windows1が2026年まで使える https://youtu.be/78vrf1nmQyg?si=gL3fLqr4t8rpfPJm 里崎ゆきさんへ 「酒は百薬の長」などと言われた時代もあった これは全く... 続きをみる

    nice! 150
  • 中国の爆買いは「物」だけじゃなかったんだ・・・( ゚Д゚)?

    2025年6月5日 水曜日 自民党は次回の選挙の見通しを出した 小泉コメ効果と国民民主の失態もあって 過半数を取れるという予想のようだ https://youtu.be/J67z1e6TJrk?si=jgpU6vS84Ginv0Wh 自民党が躍進すれば増税は間違いなし! そして社会保険料もどんどん... 続きをみる

    nice! 142
  • やっと真実がわかってきた「コロナ」

    2025年5月16日 プーチンは来なかった やっぱりね・・・ 国外に出たら元フィリピンの大統領のように 「逮捕」される可能性もある まして誰かがトランプの狙撃の時のように 命を狙うかもしれない 自分が100%正しいと思うのなら 堂々とみんなの前にでてくればいいのに(笑) 以前からどの戦争にもユダヤ... 続きをみる

    nice! 8
  • 日本でガンが急増したわけと病気の原因

    2025年3月12日 水曜日 先日も医療費のことで記事を書いたが 早期発見・早期治療で 確かにガンは発見しやすくはなった しかし発見されたガンの治療をしたとしても しなかったとしてもその治療効果や 延命の効果については疑問視する見解が 世界的な風潮であり医学界の常識でもある 今回は「自然医学」の観... 続きをみる

    nice! 162
  • 医療費は年間40兆円、しかしお金だけの問題ではなかった

    2025年2月24日 月曜日 頭がおかしいと思われるかもしれないけど ある医師が言っていたことを書く (元厚労省医療技官) 受け止め方は十人十色だし すべての人に一様に言えることではないことを 前書きしておく さて日本人に二人に一人がなるというガン これは早期発見、早期治療とうたわれているが 残念... 続きをみる

    nice! 152
  • 最新の医学情報

    2025年1月26日 火曜日 太陽の日差しが室温を押し上げる 朝から10度上がった(^^♪ 先日外出時に車にまだらに白い難点が できていた この時期は丹沢から吹き降ろす花粉と 中国から飛んでくる黄砂とPM2.5 そして決まって体調が悪くなる 今年も春が順調にやってきている(笑) さて今日は医学の新... 続きをみる

    nice! 143
  • 最新?医学情報 2025

    2025年1月4日 土曜日 何事も起きずにお正月の三が日が過ぎた 平和であることに感謝(^^♪ さて今日は「お腹のドクター」からの情報 ・整腸剤を毎日飲むのは危険! 整腸剤には有益なビフィズス菌が含まれている しかしこの菌が多すぎる婦とが飲み続けると 腹痛や下痢、便秘を引きおこすので注意を ・胃薬... 続きをみる

    nice! 164
  • 最近の医学情報

    2024年12月20日 金曜日 今日からガソリンも値上がりするらしい 玉木さんの事実上の減税案も泡のように 消えて流れていきそうだ 人件費だけが上り続け 物価に反映されていく マスコミも他の世間の事件にすり替えて 実質の減税政策は潰されてしまった(笑) 復活するのは来年の選挙の寸前だろうか あたか... 続きをみる

    nice! 144
  • うつ病の遺伝子の仕組みが解明された

    2024年12月13日 金曜日 ★判決 和歌山地裁の判決で紀州のドンファンの 殺害に関して妻は「無罪」の判決 ”薄い灰色をいくら重ねても 黒にはならない” この弁護人の言葉は確信をついた ☆今年の漢字一文字は「金」 どうしても「重」にしか見えないのは もんちっちだけ?(笑)... 続きをみる

    nice! 158
  • ウツや認知症の原因「脳を破壊する電子機器」

    2024年8月27日 火曜日 【海外地震情報】南太平洋 トンガ諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし ※台風の進路にも注目が必要だ 今日は気になる情報を見つけたので 掲載したい 「スマホ認知症」 スマホの弊害は以前から指摘されていたが 人類にとってスマホの害に関する研究や資料が 少ないために、内... 続きをみる

    nice! 127
  • 気づかなかったというより認めたくなかった

    2024年6月29日 水曜日 【ドジャース・大谷翔平 記録ずくめの第20号!】2試合ぶりの1発でリーグトップに並び、 今季MLB最長の飛距離145m&日本人初となる4年連続20本! ※1分半 沖縄はそろそろ梅雨明けらしい 関東も先日の雨はウソのように晴れて 夏がやって来た さあ、猛... 続きをみる

    nice! 152
  • 花粉症で歯が痛くなる

    2024年3月15日 金曜日 春は一年中で 風が強い日が一番多い 陽ざしはあるが 肌には風がヒンヤリ感じる 今日はちょっと気になることを テレビでやっていた 花粉症で歯が痛くなる? 虫歯や歯周病でもないのに 花粉の時期になると歯が痛くなる これは花粉症による副鼻腔炎が原因 副鼻腔は鼻のまわりの空洞... 続きをみる

    nice! 129
  • 歯周病

    2024年2月10日 暖かな一日 このまま春が来るのかな? 昨日行った歯医者さん 前回から一気に上あごの奥歯3本の 治療が始まって 今日は型を取った 次回には歯が入る 取り外しの入れ歯は嫌だと 先生は知っているので固定の ブリッジにしてくれるようだ 前歯が折れて 見ず知らずのこの歯科に来たが どこ... 続きをみる

    nice! 137
  • ホントは違ってた「栄養」の話

    2024年2月7日 水曜日 朝から晴れて空気が気持いい 春が近づいているのを感じる 今日はある記事を読んで もんちっちの持っていた知識を 上書きしなければいけないことを 感じたので、それについて書いてみようと思う 江部 康二(えべ こうじ) 内科医、漢方医。高雄病院理事長 日本糖質制限医療推進協会... 続きをみる

    nice! 129
  • 雪の華

    2024年2月5日  午前のみぞれが雪に変わった 寒すぎてエアコンが効かない(笑) 札幌はー5℃、イエローナイフはー29℃ ここは3℃だから、まだ暖かいほうか(笑) でも沖縄は19℃だよ(笑) こんな日は県民の休日?にして 「引きこもりの日」にするといい(笑) 天気予報であらかじめわかっているのだ... 続きをみる

    nice! 112
  • 炎症老化?

    2024年1月20日 土曜日 さぶっ! subではない、サブちゃんでもない 寒暖の差が大きすぎる 加齢とともにこの大きな気温の変化に ついていけなくなる(笑) 年齢を重ねると誰でも、関節が痛んだり 傷の治りが遅くなったり がんや心臓病、認知症、関節炎などの リスクが高くなる こうした変化は、齢とと... 続きをみる

    nice! 130
  • 免疫力

    2023年12月18日 月曜日 巷ではインフルエンザが大流行している 定点医療機関から新たに報告された患者数は ※人口及び医療機関の分布等を勘案して  できるだけ該当都道府県全体の感染症の  発生状況を把握できるよう考慮して抽出  された医療機関 16万6690人 幼稚園や学校などでは、6382施... 続きをみる

    nice! 115
  • 社会での生きにくさ

    2023年11月23日 木曜日  勤労感謝の日 芸術家などに少なくない統合失調症 言われなければわからない人や 明らかな症状があらわれている人もいる HGBTに関しては人口の5%と言われている つまり100人に5人は、そのような脳を持つ ゲイに関しては、公言しない場合や 両性との性交が可能なために... 続きをみる

    nice! 124
  • 病気の「本当の治し方」

    2023年11月7日 火曜日 今日はこちらの著書から ホリスティック医学という言葉を ご存じだろうか 簡単に言うと 体を全体的にみる「自然医学」のこと ■医者と薬に頼ってはいけない理由 擦り傷は5日もあれば修復してしまう 黴菌が体に入っても 白血球やリンパ球がやっつけてくれる 自然治癒力は誰もが持... 続きをみる

    nice! 115
  • 死ぬときはじめて気づく人生で大切なこと

    2023年9月28日 数十年前のこと 死生学、看取り、グリーフケア、緩和ケア などが社会に浸透し始めた わが恩師が湘南でこの啓発のリーダーをしていた こともあり、興味がわいて学んだことがある この緩和ケアの医師をしている人が書いた 本がある ベストセラーになった本なので すでに読んだ人も多いに違い... 続きをみる

    nice! 103
  • ぎっくり腰

    2023年9月21日 ぎっくり腰 なにかの拍子に腰をひねった瞬間に起こす (医学的には「急性腰痛」という) 原因は、筋肉、背骨の周りの軟骨 椎間板のトラブルなどが考えられるが 画像には映らないため 原因を特定することはできない ぎっくり腰のほとんどは 1か月以内に自然に治るが 1~3か月かかること... 続きをみる

    nice! 82
  • 思うことあれこれ

    2019年9月21日 ※過去記事より 人工地震 3・11が人工地震?? you tubeでそんな投稿を観た もし本当だとしたら アメリカの日本への警告? ※人工地震では今回の地震のような  巨大なエネルギーを起こせない  2023年9月20日追記) 原子力 火力発電や水力発電で 国内の需要が賄われ... 続きをみる

    nice! 92
  • 猛暑がもたらす心身への影響

    8月20日 なにひとつ生活に不自由はないのに (傍から見ると貧乏なのであるが) 心が晴れない 経験から季節病なのだと認識してはいるが 思い出すまいとしていた 過去の悲しい出来事や 封印してあった思いが ある瞬間にふと蘇る また夢に見る (ディズニー インサイドヘッドり拝借) 巷ではクラクションを鳴... 続きをみる

    nice! 103