クマと人間

2024年11月28日 木曜日



今日はクマについて考えてみた


2023年4月から11月までに日本で確認された
クマによる被害は全国で180人以上


被害の7割を占めている東北や北海道の知事が
環境省を訪れ、クマを「指定管理鳥獣」として
交付金の対象にするなど、出没対策にかかる
財政的・技術的な新たな支援制度を設けるよう
要望書を提出した (NHK NEWS )


クマが「指定管理鳥獣」に選定されると
都道府県又は国が積極的に捕獲できる
(あくまでも射殺されるのは被害に
 遭ってからこと)


シカやイノシシは農作物や人間などに
被害を与えている場合にのみ
都道府県知事に許可された
「有害捕獲」ができる






ネット上ではクマの駆除報道に対して
「クマを殺さないで」という声と
「人命や農被害の大きさをどうするにか」
「人里に降りてくるクマは駆除すべき」
という意見がある


人命や安心できる生活はもちろん大切で
あるが、クマの命と共存できるような
方法はないのだろうか



カナダには「共存」している事例がある
1960年代から1970年代には
住民がホッキョククマに殺される
ことがあって駆除していた
しかし30年ほど前から駆除されることは
ないという


30年前、駆除反対派と
賛成派の住民が話し合って
「殺さない」という選択した
クマを殺して住民を守る
「ポーラーベア・コントロール」から
安全な共生をめざす
「アラート(警告)」へと転換した


・周囲に注意を払うこと
・行動は(グループで)音をたてながら
・海岸沿いや視界の悪いところに行かない
・常に車や建物の近くにいる
・観光者はガイドツアーを利用する
・いつでもクマは町にいることを覚えておく
※コンサベーション(自然保護の担当者)が
 常時パトロールしている


 クマとの向き合い方は
「人間がルールを守って生活する」
つまり人間の行動変容が基本である


人間界の車の運転のように
運転上手な方が、初心者や不慣れな方に
道を譲るという精神のように(笑)


そして「決してやってはいけないこと」
・注意喚起の表示の先に行くこと
・クマに近づき餌付けをすること
・午後10時以降に出歩くこと、と決めた






カナダに行けば
あちこちの空港やホテルなどに
ホッキョクグマのはく製がある


ホッキョクグマは
1987年から2011年までの間に
40%減少している
原因は地球温暖化


ホッキョクグマの栄養源はアザラシで
凍った海の隙間に
呼吸するため顔を出したところを捕獲する


氷がないとアザラシは捕れない
氷のない季節は小動物や海藻などを
食べているが
それでは足りない
つまりホッキョクグマはほぼ絶食状態




ホッキョクグマは飢餓のため
自分の子どもさえ食べる(オス)






ホッキョクグマは
約250年間続いた毛皮交易の時期にも
絶滅の危機はあった


また航空隊の基地では
米軍とカナダ軍が合同演習を繰り返し
演習中にホッキョクグマがあらわれたら
撃ち殺していた


この時代もホッキョクグマの数は減った
1960年代から1970年代は
今の日本の状況と似ている


ホッキョクグマを駆除するのではなく
人命も守り、共存する視点は
ホッキョクグマと
人間の生きる領域を分けることだった





ゾーンを設けて対応する


・ゾーン1:町の中心部 
 ホッキョクグマが侵入した場合は
 音を鳴らしたり
 煙を焚いたりして追い払う
 ゴム弾やペイントボールを詰めた
 銃を使う


・ゾーン2:接触が限定的な地域(空港など)
 必要に応じて移動式のワナを使う


・ゾーン3:基本的に排除はしない


捕獲・収容・自然に返す


日本では住宅地や観光地に出没し
人を恐れなくなった
「アーバンベア」が問題になっている


カナダにもゾーン1にたびたび出没し
問題行動をおこすクマはいる
その場合は、ワナや麻酔銃で捕獲し
専用の施設に収容する(施設は非公開)


そしてしばらく施設で保護した後
ヘリコプターで遠くに運ばれ
野生に戻す
殺処分することは一切ない


保護に使われる費用は
カナダの観光業による収益による
クマとの共存は可能であることを
証明した一例である


「現れたら打ち殺す」ではなく
どうしたら共存していけるかを探すことが
賢明なのではないかともんちっちは思う


いずれにせよ、くまった(困った)
問題だ(笑)
※2023年11月20日の記事を再掲





先日北海道の猟友会と警察との間で?
揉め事があった(訴訟になったのかな?)


あるブロガーさんがこの件の
動画をあげていたのを観た
こちらは結果の要約版




※1分




※7分



中路さんが言う通り
猟友会は行政と「仲良く」しておかないと
逆に言うと行政は猟友会ともっと
意思の疎通を取っておかなければいけない
いずれにせよとばっちりを食らうのは市民だ
市民は猟銃など持っていないから


アメリカのように銃があればと思うかもしれないが
38口径では大型獣は死なない
脳天や心臓を打ち抜いても死なずに
追いかけてくることさえある


そんな生命の危機感は遭遇した人にしかわからない
もんちっちも大きな鹿に遭遇して目が合ったときは
即座に猟銃を向けることができなかった
(夫が仕留めた)(笑)



不必要な狩りは推奨しないが
人間の生命を脅かす大型獣に感じては
自ら命を守って行く以外に方法はない


カナダのような大掛かりな保護のシステムが
ないのだから
日本人のムリのない範囲で人命を守るほかに
方法はないように思う



冒頭に載せたクマさんの可愛いぬいぐるみは
「クマを殺さないで」と
子どもは思うのだろうが
物心ついたころには親として
自然の中の本当のクマの生態を
ちゃんと親は教えておかなければいけないと思った


地球は人間のためだけにあるのではなく
人間は他の生き物同様に
地球に住まわせてもらっている生き物であることも
忘れずにいたいと思う






[和訳MV] Sting - Shape Of My Heart



レオン・・・


心打たれた映画


人は誰かを愛するために
生まれてきたことを教えてくれる

都市伝説

2024年11月27日 水曜日



先日、大好きなブロガーさんに
「どのようなお仕事しているのですか?」
と聞いてしまった


人畜無害な人間だと自分では思っているので
もちろん大意はなかった(笑)


ただもんちっちにもできる仕事はないかなと
(もしくはボランティア)その気になっていた
時だったので、ついつい聞いてしまった


個人情報だから、もんちっちが 聞かれても
「お答えできない」と言っただろう


あれからお返事がないので
大変な失礼だったのだろうと反省している。


本当にごめんなさい。


これからはどのようなブロガーさんにも
適切な距離と礼節を持って関わりたいと
反省している。




さて、斉藤知事の県が一段落したかと思いきや
第二弾(笑)
ワイドショーもこの話ばっかり
何が正しいのかは告発すればはっきりする(笑)
国際弁護士で気象予報士の資格も持つ
清原博さんもワイドショーで東国原さんに
食らいついたので降板になるのかもしれない(笑)



国民が一番嫌なのは
「嘘」そして「不公平で不平等な処遇」
せめて政治をする者は
正直であってほしいと思うのは
もんちっちだけ??(笑)




1156回 斎藤兵庫県知事SNS問題で逆襲するオールドメディア 告発したらすぐ分かる



高橋洋一さんは過去に窃盗容疑を
(もんちっちは冤罪だと思っている
完全にはめられた)
かけられたこともあるが
学者としては的確な意見を淡々と話す


もんちっちと毎回同じ意見ではないが
一目置ける人間だと思っている
※詳細はウィキペディア参照のこと




都市伝説とは
一般の人々により語られ信じられている
口承の一種で、実際にありえないような話に
真実味と不安を加え、本当にあった事実
として語られるもの、とある



ババヴァンガ(ブルガリア)による予言
(1996年死去)





彼女が予言し的中したのは下記の通り
・9・11テロ
・第2次世界大戦の勃発と経過
・オバマ大統領の当選
・東日本大震災
・イギリスのEU離脱
・チェルノブイリ原発事故
・ダイアナ妃の死
・ロシアのウクライナ侵攻


また2024年の予言は次の通り
・2024年、プーチン大統領は
 ロシア人によって暗殺される
・欧州でテロ攻撃が増加する
(生物兵器?)
・温暖化で自然災害が増える
・放射線レベルが上昇する
(核戦争、地軸の傾き)
・サイバー攻撃が急増しインフラが
 狙われる
・経済危機(特に欧州)
・宇宙人との接触(月)
・医療の発達(アルツハイマー、難病)
・量子コンピュータとAIの進化




クレイグハミルトン(英)の予言





かつての彼の予言
・トランプ大統領の当選
・イギリスのEU離脱
・ヘンリー、メーガンの王室離脱
・新型コロナウイルスのパンデミック


2024年に起きること
・アメリカの大地震
(カリフォルニア、テキサス)
・台湾有事とアメリカ大統領選挙
(10月に中国が動き出す)
・プーチンが姿を消し女性大統領に代わる
・ウクライナ戦争はこのあと何十年も続く
・パレスチナの土地はすべてイスラエルの
 ものになり、パレスチナ人がヨルダンや
 エジプトに逃げる
 またアメリカ軍がこの戦争に加わり
 ヨーロッパの国々も介入する


・世界規模でのサーバー攻撃
(中国が全世界に仕掛ける)
 クレジットカードが使えなくなり
 インターネットは日本のオンライン
 ゲームサーバーが踏み台になる
 これによりアメリカ大統領選挙が
 中止または延期になる
・医療技術と宇宙進出
 (がんとアルツハイマーの治療)
・アルテミス計画(月)は成功する
(地球外生命体との遭遇)
・テクノロジーの発見
(暗号通貨の価値の下落や消滅)
 中国の経済崩壊に伴い3月、6月に
 生じる


 
2062氏の予言


彼は2062年から来たタイムトラベラー
2chで日本の震災の直後に登場


・2024年に起きる日本の「あること」で
海外からの移民の候補先としての
候補が消える
だから移民も増えない
・2062年にはリニアモーターカーが
普及して全国の移動時間が短縮する
・石油に代わる新たなエネルギーが
開発されている
また病気はすべて治せる
・人口は減るが代わってAIやロボットが
活躍している


・2062年には中国は存在しない
韓国や北朝鮮もない(一時中国に統合され
そののちロシアになる)
・中国のバブルがはじけ世界中から非難を浴び
インドが中国を統治する(人口は55億人)
・第3次世界大戦は2030年より前に起きる
日本も参戦し外国では化学兵器も使われる
アジア全域とアメリカに加えロシアや
一部のヨーロッパと中東各国が参加する




2025年に何が起きるのか



たつき諒の予知夢





2025年7月
日本とフィリピンの間の海底に2匹の龍が
向かっていく姿がみえ、そして海面が
盛り上がり、噴火が起きた
その影響で東日本大震災の3倍の津波が襲う
しかしこの災害の後には世界が変わるという
助け合って人がつながりあっているという
(夢見た日から5の倍数の年月日で
 予言が的中しているという)


彼女が予知夢で予言したのは下記の通り
・阪神淡路大震災
・フレディーマーキュリーの死
・フレディーマーキュリーの死後映画化
(ボヘミアンラプソディー)
・ダイアナの死
・東日本大震災
・富士山の噴火



ホピ族(インディアン)の予言





すでに世界は3回滅んでいて
今住む社会は4番目の世界であるという
彼らの9つの予言のうち8つはすでに
的中している


・白い肌をした人たちが土地を奪い
 雷の棒を持ちやって来る
・声がする回転する車輪がやって来る
・バッファローに似た角の生えた獣が
 土地を侵略する
・大地は鉄の蛇で襲われる
・巨大なクモの巣が張りめぐらされる
・石の川が大地に交錯する
・海が黒く変色し多くの生物が死滅する
・長髪の若者がインディアンの
 生き方を学びに来る


そして最後は
・天にある住居が大音響とともに落ちてくる 
 それは青い星に見えるだろう
 これが終わればホピ族の儀式は終わる
 (第4の世界の崩壊)


さらに続きがあり
「大きな流星が我が星にぶつかり
 我が星は逆方向に回り出すだろう」
(隕石の衝突)



ルドルフシュタイナーの予言





彼の予言の内容は下記の通り
・ソ連の誕生から崩壊
・狂牛病の流行
・ヒトラーの台頭


2025年に起きるとした彼の予言


2025年には日本はなくなり
人口が3分の1まで減少する




you tubeやwebを半日検索してみた
いろんな預言者がいて
いろいろ「当てている」


やりすぎ都市伝説や
いろんなyou tuberが投稿している
人気のジャンルなのかもしれない


人は飽き足らなくなると
足を踏み入れたことのない
「不思議」な世界へ行きたくなる


かつて低迷していたハリウッドの映画が
復興してきたのも、タブーだった
セックスや暴力を取り入れたことによる
成果だった


平凡な平和は
人にとっては「たいくつ」なものになる
スリルやサスペンスを求めるのが
人の常
これは仕方がないことなのかもしれないね


ホラーやオカルトはもんちっちも
好きな分野
知らないことを知りたいと思う
探求心でもある(笑)





人が「闇」を恐怖に思うのは
「見えないから」
人は見えないものに恐怖を抱く
恐怖心はアドレナリンを多量に分泌する
つまり「快感」となる


知らずに恐怖感を抱くより
知って脅威として認識したほうがいい



以下は科学主義?のもんちっちが
検索して得た科学的事実に基づく記事(笑)



科学的根拠のある「太陽フレア」と
海洋循環





2022年4月に総務省は太陽フレア発生時の
被害状況と対策をまとめた報告書案を発表した
・世界的な電波、通信障害
・大規模停電の発生が生じる可能性がある


コペンハーゲン大学によれば2025年から
大西洋の海洋循環が崩壊し全世界の気候に
影響を及ぼすという
・気温の急激な低下
・暴風雨の多発が予測される



小惑星の衝突




NASAによれば
2035年9月に直径500メートルの
巨大小惑星「ベンヌ」が衝突する可能性
があると発表している



巨大噴火




縄文人を滅ぼしたと言われる
カルデラ噴火(九州)は
平均すると1万年に1回起きている
あと3500年後くらいには起きる可能性もある


イエローストーンもいざ噴火したら
北半球がすべて吹っ飛ぶ




他にもいっぱいあると思うけど
ガイヤ理論を信じているもんちっちは
やっぱり「地球は生きている」と思う
同じように「宇宙」も生きている
(刻々と変化している)


恐れることなく
自分にできる最大限のことをして
(自分の大切なものを守る)


変わらぬ明日が来ることを信じて
残りの人生を生き抜くことが
楽しいかなって思った(笑)






「太陽がいっぱい」サウンド・トラック



<引き寄せの法則>によれば


災害について考えない
なぜなら
無意識は否定形を理解できないから


マイナスイメージを想像していると
人の意識は無意識に
悪い結果を引き寄せる


イメージの集合体のようなもの?
例えば量子力学的な
(大谷に頑張ってほしいと思えば
彼がホームランを打つみたいな)


それが多ければ多いだけのイメージが
なにかの結果に影響すると思っている


どうにもならないことではあるが
自然災害は地球にゆだねるしかない


自分ができる最大限のことをして
あとは自然に身をまかせ
おおらかでいることがいいと思っっている





楽しく生きよう!
人生はあっという間だよ~!




”船に乗っても、もう波が出やしないか
嵐になりゃしないか、それとも
この船が沈没しやしないかと
船のことばかり考えていたら
船旅の愉快さは何もなかろうじゃないか
人生もまたしかりだよ”
(中村天風)


※2024年1月30日の記事を再掲

嫁と姑は永遠のテーマ?

2024年11月26日 火曜日






核家族であまり身近に感じることが
なくなった「義娘」
同居していた時代の「嫁」は
とんでもない苦労をしていた人も多い


(今みたいに)離婚しても実家には
歓迎されないし、世間体も悪い
否が応でも姑と時間を共にするしか
なかった


子どもの世話、掃除、洗濯、炊事など
家事すべてをこなしてきた
挙句の果て、最後には義父母の介護が
待っていた


それから女性が開放されたという意味では
核家族化は有効に働いた


でもね
もうそんな義父母はいないと思う


さんざん親の苦労を観てきたから
同じ思いを「嫁」にさせないと思うんだ
逆に自分がだれにも頼れなかった
核家族化の大変さを肌で感じてもいる


子どもを食べさせて、学校にやって
自分は種芋になっても頑張って来た


昭和の働く戦士(男)は仕事に没頭押し
(女は)家事や子育てをひとりで担ってきた


子どもも核家族の家庭しか知らないから
欧米並みに「独立」が目標になる
しっかり仕事をして自力で食べて行ける
ようにと、親も子どものレールを敷いてしまう


それがさらに溺愛の反動になって
「親子の良好な距離感」を失わせて
しまったような気もする





親は年老いても若いうちは
子育てからの解放感と
責任感が軽減されて安堵して
「残りの人生は自分らしく」
「自分のためだけに生きよう」
「自分の好きなことだけやっていく」
それが心の支えとなる


ま、それほどに子育ては大変なことで
大仕事をなし終えた解放感は
よくわかる


それほどまでに大切に手塩に育てて
もらった子どもたちは
巣立ってしまったら「じゃーね」と
出たっきり振り返ることもない


いや、困ったときだけ頼ってくる(笑)


子ども自身が巣を構え家庭維持の大変さを
痛感したころに実家に「顔を出した」時には
取り返しのつかないくらい
元気だったはずの親は老いている


なんか日本人って
「親子の距離感(時間を含めて)」を
取るのがへたくそなんじゃないかって思う
嫌これは世界共通なのかもしれない



一時、欧州で老人の自殺が急増した
いわゆる孤独死だ
立派な施設があっても
お金があっても、老人は不幸だった
福祉国家スウェーデンの高齢者の自殺は
1965年から1975年頃は世界で3番目に多かった
(今はロシア、ハンガリー、日本の順に多い)
※WHO「World Health Statistics Annual 
 1999,2000」による


そして韓国でも老人の自殺は急増している
いったいなんで高齢者が生きていたくないと
思うのか


日本の場合は
身体的負担、家族への精神的負担
喪失感と孤立


子どもは、まずはこんな親世代の気持ちを
理解することも必要なのかもしれない
若い時には老いていく人間の
イメージさえわかない





「嫁」へ


同じ女性ではあるものの
育った環境や価値観が
まったく違う赤の他人が嫁姑


 年齢差が大きく
息子を育てたという自負などから
姑と嫁の間に上下関係が生まれる
結婚生活を続ける以上
姑との関係は切っても切れない縁である



母親は子どものことをずっと
「子ども」と思う
だから息子が大人になっても放置できず
心配になってしまう


そんな姑は息子や孫を大事にし
(無意識に)嫁を大事にしない傾向がある
そして生活してきた世代や環境が違うため
考え方の違いで衝突する


姑が嫌味をいうのは
息子夫婦に意見を言いたいというより
自分が今の生活に満足していない
ことの裏返しであることが少なくない(笑)


そんな姑の心の不満を
嫁が引き受ける必要はない(笑)
遠回しな嫌味には
とズバリと優しく言い返すと
フツーは姑も我に返る(笑)



嫁が姑に意見を伝えるときは
夫にクッションの役割を
果たしてもらうのがコツ


姑との関係性が深い夫に意味合いや言い方を
変えてやわらかく伝えてもらうといい
(親にもよるが)(笑)





「息子」へ


妻の不満を受け止めつつ
教え諭すべし
そして妻にはとりあえず
まず妻の味方であることを伝える


どんな不満でも母親にぶつけず
まず自分にぶつけること
これは妻が間違っていると思えることでも
必ずいったんは受け止める


母親への注意は自分が責任を持ち
二人のことは二人で解決していこうと
妻に誠実に約束する
これが夫婦円満のコツである(笑)


どちらが原因であっても
こちらの言い分が通じなくとも
それで親との縁は切れるものではなく
嫌いだから、話が合わないからという理由で
人と絶縁していては社会で生きていけない
(親の種類にもよるが)(笑)



たくさん学んだ人や苦労をした人ほど
許容力は大きい(はず)
さまざまな体験や学びを通して
白黒はっきりさせない解決法が
効果がある場合も多い
心を広く持って焦らず誘導することも
嫁と母親のはざまにいる人ができること


両方の愛に翻弄されるのではなく
両方の愛のゆりかごで揺れていたほうが
自分の精神衛生にもいい(笑)



以前の記事にも書いたが
「閉経したシャチは
自分の息子しか守らない」
これを思い出すと
嫁も姑も、お互いの立場が分かる


同情と共感
ほんの少し、そんな気持ちがあれば
嫁と姑は、きっとうまくいく(笑)





姑である同志へ


考えてみたら同居しようが
離れて暮らそうが
赤の他人に自分の大事な息子を奪われた
喪失感は大きいし、奪っていった嫁は
盗人に等しい(気持ち)


だから憎らしいし、意地悪もしたくなる(笑)
それが普通の心理じゃないかな?


「子どもなんて嫁さんのいいなりだしさ」
と、聞いたことがある
いいじゃんそれで、と思ったことがある
嫁さん一人愛せない男になってほしくはない



もんちっちは
子育てや夫婦関係や孫のことにまで
口出す気は毛頭ない


自分がそうだったように
失敗してみなければ納得しないだろうし
だからよほどのことがない限り
何も言う気はない


本人たちがいつか気づいて
軌道修正してやり直せば済むことである


自分の息子を信じて
観てみないふりをして見守ることが
巣立っていった愛する我が子に対してできる
最大の愛情表現なのではないかと
もんちっちは思う
「自分が愛する者の愛する者を愛する」
そういう気持ちがあればうまくいく



もちろん
傷ついて帰ってきたときは
温かく「おかえり」って
迎い入れてあげられる
精神的な余裕は持っていたい


そして忘れずに
足腰立たなくなる前に
自分のしてみたかったことの実現を
忘れずにしよう


晩秋はやがて冬になり
その時はたくさんの思い出を
一つ一つ紐解きながら
懐古する時代が来るまで


そして最後に
これでよかったんだって
人生を終えられるようにね


ダメダメ人生の見本みたいな
もんちっちの人生にも
もうすぐ冬が来る(ノД`)・゜・。


※2024年1月29の記事より






YESTERDAY - The Beatles 
※2013年ホワイトハウスで70歳を超えたポールが
 歌ったライブバージョンです

ピンピンコロリとネンネンコロリ

 2024年11月25日 月曜日






ピンピンコロリ


「ピンピンコロリ(PPK)」とは
ピンピンと元気に老いて
死ぬときは寝つかずコロリと逝こう
という意味の標語



長寿県の保健師が発祥元(ホントだよ)
寝たきりや介護の期間を短くしようということ
平均寿命と健康寿命(自立生活できる期間)の
差をなくす運動で始まった
※平均寿命」は今年生まれた赤ん坊の推定余命
 今生きている人の寿命の平均ではない)


それが実現できれば
高齢者の医療費は抑えられ
介護負担も軽減できる


若いときから健康に注意して
節制しながら生活して
内臓が丈夫な分、コロリとは死ねない
皮肉なことに
コロリと死ぬのは
若いうちから不摂生をしてきた人


ヘビースモーカーで、毎晩酒を飲み
カロリーオーバーで肥満し
ストレスいっぱいの生活で
睡眠不足、運動不足で
血液検査は異常値ばかりという人が
心筋塞や脳卒中でコロリと死ぬ
※なんかもんちっちのこと
 言われてるみたい(笑)


不幸にして死ねなかった場合は
麻痺が残ったりして
不如意な生活を強いられる(ノД`)・゜・。


若いときから健康増進に努めてきた人は
なかなか死なず
ピンピンダラダラ
ヨロヨロヘトヘトになってしまう(笑)


医療になどかかったら
それこそ簡単には死なせてもらえないから
さまざまな老いの苦しみを抱えたまま
人生の最後をすごすことになる


それでも死ぬよりましと思う人も
いるだろうが
どう判断するのは個人の自由である(笑)


ただ高齢者医療の現場の印象として
死ぬよりましと死んだほうがましの
差は、それほどないと感じている
※2023年11月11日の記事より






これからの医療は「予防医学」
予防検診や人間ドッグも20代から
開始されるようになるだろう


40過ぎて健診開始では未病の発見には遅い
ガンも認知症も数十年かけて
病巣は大きくなる


40,50代に発見される病気は
かなり進行している
医療費も治療費も高額になっていく
(ガンは一人につき数千万円の
医療費がかかっていることも少なくない
そうなると健康保険料も総じて高くなり
社会保険料の国民負担も高くなる)



北欧では65歳以上の高齢者には
原則先進医療や生存率の少ない疾患には
積極的な治療はしないらしい


それでも延命したい人は自費で自己責任に
おいて治療は受けられる



人間は44歳と60歳で急激に老いる
(スタンフォード大学:2024年)
44歳でカフェインやアルコール、糖質の
代謝能力が低下する
また体脂肪の蓄積が増える
60歳では炭水化物の代謝能力が低下する
免疫力が低下し病気に罹りやすくなる
特に心疾患や糖尿病のリスクが上る
(ナショナルジオグラフィックより)


40歳になったら脂っこいものは控える
60歳になったら一日に1回炭水化物を
減らしてみるなど予防策は取れる






人生100年と言うが
全ての人が100年生きるということではない


20歳で身体の成長は止まり
30歳で身体能力がピークになる
そして後は緩やかに低下するが
寿命100年時代時代と言われ
100歳まで生きる有名人が
どれほどいるかを見ればよくわかる
多くは70代半ばで寿命が来ている


太く短くもよし
細く長くもよし
ただ太く長くは人間は生きることができない


昔から医学の教科書には
「早期発見、早期治療」と書かれている


これからの医療は予防医学にシフトする
もんちっちはそう考えている
※2024年11月24日追記






(MAD) アンドリューNDR114(歌:セリーヌ・ディオン)



もんちっちが感動した映画の一つ


いつかこんな世界が来るのかもしれない

思い出せない脳

2024年11月24日 日曜日





【火山情報


富士山の300年前の噴火の直前にも噴火している
しかし気象庁の22日の発表からは沈静化の傾向
1.5万年前には青森全土を覆いつくすほどの
火砕流が発生している
頻発している陸奥湾の地震とは
関連性がないとのこと







テレビを見ながら「ほらほら、あの人
・・・・・・名前何だっけなあ」
歴代の総理大臣の名前を聞かれて
「岸田、菅(スガ)、安倍・・・えーと」
ということ、ないだろうか


血流不足で脳細胞が死んでしまう


記憶力を担う神経細胞は
加齢とともに減っていくため
記憶力は年を取るとともに
次第に悪くなっていく


神経細胞が加齢で死ぬ主な原因は
血流不足
脳は全体の約2割の酸素を消費する


年を取って動脈硬化などで
血管の内側が狭くなると
血液が流れにくくなる
小さな脳梗塞は健康な40代で3割
60代になると7割の人に見られる
いったん死んでしまった神経細胞を
取り戻すことはできない
※「思い出せない脳」より一部抜粋





アルコールの大量飲酒


大量に飲酒する人には
脳が小さくなる脳萎縮がある


飲酒量と脳萎縮の程度には
正の相関が見られることが
報告されている
つまり飲酒量が増えるほど脳が萎縮する


飲酒による脳萎縮は
断酒することによって改善する
施設に入所している認知症の高齢者の
29%は大量飲酒が原因という
調査結果がある


過去に5年間以上のアルコール乱用
大量飲酒の経験のある高齢男性では
そのような経験のない男性と比べて
認知症の危険性が4.6倍
うつ病の危険性が3.7倍となる
このように大量の飲酒は、認知症の危険性を高める
※厚生労働省ホームページを参考




アルコールの「適量」


厚生労働省によると「節度ある適度な飲酒」は
純アルコールで1日20g程度
女性ではその半分程度


・ビール:中瓶1本(500mL)
・日本酒:1合(180mL)
・ワイン:2杯(240mL)
・焼酎(35度):半合(90mL)
・ウイスキー:ダブル1杯(60mL)


飲酒習慣の継続は確実に脳に悪影響を及ぼす
※厚生労働省ホームページより
※2023年11月12日の記事より



お酒は嗜(たしな)んで
人生豊かに・・・♡




さて、笑い話?


またまた誤変換


教授会に行ってきます
今日樹海に行ってきます 


添付の資料
添付の死霊 


短期アルバイト募集
短気アルバイト募集 


良く出来た内容です
欲で汚いようです


踊る大捜査線
踊る代走左遷 


学校へ行こう
学校閉校 


今日中に返信願います
狂獣に変身願います 


アイツも誘うね
アイツも刺そうね 


思い出深い
重いデブかい 


ギフトセット
義父とセット 


鳥獣戯画
超10ギガ


副操縦士
服装重視 



アイスランド



あけましておめでとう
あ 毛増して おめでとう 


謹賀新年
金が信念


ソフト部
祖父飛ぶ 


感無量だぜ! 
缶無料だぜ! 


ワイキキ
わい危機 


となりのトトロ
となりの戸取ろ 


新入社員
侵入者イン 



☆yahoo知恵袋の質問コーナーより



・質問
お友達に半身浴を薦められ
やってみましたがうまく行きません
鼻や耳にお湯が入ってしまいます
右半身ですか?左半身ですか?


答え
下半身です。
左右ではありません
みぞおちの下辺りまで
お湯につかれればOKです




・質問
うどんは靴ヒモとして使用可能ですか?


答え
キュッて結んだときにちぎれそうなので
ダメだと思います
(追加)
・白いので汚れが目立ちそう。
・細めんなら良いけど
 太めんはカッコワルイ



・質問
「いざ鎌倉」と「いざキャバクラ」の
 違いを教えてください!


答え
「いざ鎌倉」は鎌倉で何か事が起こったとき
には、何を置いてでも鎌倉へ行くということですが
「いざキャバクラ」はキャバクラで何も事が
起きなくてもキャバクラへ行きます
つまり「いざキャバクラ」の方が積極性が高い
といえます



・質問
皆さんの座右の銘は何ですか?
僕は右が0.8、左が0.5です!


答え
左右の目ですか?
左1.2 右1.0 くらいだと思いますけど



・質問
うまい棒1本だけ買ったら消費税いくらですか?


答え
現在消費税は10%なので、1本10円×10=100円
だと思います
間違っていたらすいません



・質問
探しものはなんですか? 
見つけにくいものですか?


答え
それより、踊りませんか?



・質問
中学生で握力70は平均ですか?


答え
ゴリラの話をしているのですか?



ユウニ湖



・質問
うちのおかんに文句を言ったら
「ふざけろ!」と言いました
ふざけても良いのでしょうか?


答え
すいません、笑っちゃいました
たぶんふざけたら余計
怒ってしまうと思いますよ。。。(笑)



・質問
うっせーなー、てめぇ。死ねや!って
敬語で何て言いますか?


答え
たいそうにぎやかなご様子でいらっしゃいます
ところまことに恐縮でございます
ご逝去あそばしていただければ幸甚に存じます



・質問
海に向かって「海のクソヤロー!」って叫んだら
「黙れバカヤロー」って帰ってきたんですが
これはなんという現象ですか?


答え
言葉のキャッチボールです
どんな言葉にも返事をするのが
愛のある行動です
誰だってひとりぼっちは嫌いです
それを教えてくれたんです
広い海が
そう、あの、広い海が



・質問
(≧∇≦)の意味は何でしょうか?


答え
( は∇より大きいか同じ
∇ は )より大きいか同じ
≧と≦とで両辺を比較する数式です



・質問
還付金とパンプキンの違いは何ですか?


答え
どちらも名詞ですが、意味に違いがあります
還付金が納め過ぎや税の減免等によって返還された
税の金額をいうのに対して、パンプキンはウリ科の
つる性一年草です
還付金は漢語ですがパンプキンは英語由来の外来語
ハロウィーンでパンプキンを飾る人はいますが
還付金を飾る人はいません
給与所得者の還付金シミュレーションを行うソフト
はありますが
給与所得者のパンプキンシミュレーションを行う
ソフトはありません
私は還付金は好きですが、パンプキンは嫌いです



フランス



・質問
お尻の穴に単3電池が入ってしまってとれません
どうすればいいですか?


答え
次は電球を入れたら光るんちゃいます?



・質問
ファンデーションを間違えて買ってしまい
白すぎて塗るとバカ殿のようになります
どうしたらいいでしょう?


答え
気にせず塗りましょう
だんだん周りの目も慣れてきます



・鹿児島中央駅のコインロッカーの
 値段を教えてください<(_ _)>


答え
約12万円です(設置費・運搬費は別)



※2023年10月23日の記事を一部再掲



まだ行ってみたいところいっぱいあるけど
そろそろバーチャルでも行けるようになるかな?



楽しい週末でありますように(*'▽')





※1分